非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

ビジネス

値付け問題

レビュー ボクはネットで集客して、依頼が入れば赴き、仕事をして支払いを受けます。 そんな日々です。 最後にネットにクチコミを書いてもらっています。 もちろん、無理強いはしません。 自分では丁寧に仕事をしているつもりなので、たいていは星5個の満点…

見知らぬ人を家に

訪問 ボクの仕事の形はお客さんの自宅を訪問し、そこで成果を出すコトです。 なので、毎日、誰かの自宅を訪問しています。 訪問しながら、自分で思うのです。 この仕事って、信頼が絶対に必要だと。 見知らぬ人 ネットで集客し、契約が成立すれば訪問。 なの…

肉体疲労

肉体労働 起業して、ボクは初めて、頭脳労働者から肉体労働者になりました。 社会人を銀行員からスタートして、保険やらファンドやら、とにかく頭を使う仕事ばかり。 手先が器用なのに。 と言うわけで、ついに自ら肉体労働を仕事として選んで起業したわけで…

クチコミ

仕事 仕事に対してマジメにやる人、そうでない人がいると思います。 誰かに見られているときはマジメにやる人も。 クチコミ ボク自身は、誰にも見られていなくてもマジメにやるタイプです。 と言うのも、人生って有限じゃないですか。 命を削って生きている…

ミスで2往復

荷物 今日の仕事はボクの自宅から20kmほど離れた場所でした。 お客さんの自宅を訪問したんですが、クルマは近所のコインパーキングに。 数時間後、仕事を終え、コインパーキングからクルマを出してボクの自宅へ。 無事に自宅へ帰り着いたときに気付いたんで…

学歴で足切りをしていたが

リクルーター ボクは、ここで何度か書きましたが、学生を卒業して、社会人としての第1歩目は、某巨大銀行でした。 いわゆる財閥系銀行と言うヤツですね。 で、入社すると、すぐに、リクルーターになりました。 リクルーターとは、来年に採用する見込みとなる…

残業代

労働時間 ボクは転職回数が多いんですが、社会人になって最初に入ったのは巨大銀行でした。 いわゆる財閥系と言うヤツですね。 銀行なので数年ごとに転勤がありました。 ボクが経験した2つ目の職場。 それは労働時間が長い職場でした。 残業代 ボクは毎朝、7…

宗教ビジネス

ビジネス ビジネスの大原則は、お客に満足を与えて対価を得るコトです。 パンを売って対価を得る。 映画を見せて対価を得る。 マッサージをして対価を得る。 宗教 宗教もそうですよね。 心の安らぎを提供してお布施やお賽銭と言う対価を得る。 で、数あるビ…

サラリーマン並みの収入ではダメ

起業 起業して実際に収入を得始めてから、そろそろ1年になります。 この前、知人が、ボクの様子を訊ねたので、ありのままを話しました。 すると彼は、 そんなに収入あるなら、万々歳だね! と驚いたので、ボクは否定しました。 サラリーマン並み 起業時から…

情報提供

情報 先日、ビジネスとは情報の格差の利用だと書きました。 www.b-chan.jp 自分が知っていて相手が知らないから、それを武器に仕事ができるわけです。 教える では、相手から、それを教えてほしい、と言われたときにどうするか。 企業秘密、と言って断るのも…

情報格差

仕事 仕事とは、情報格差の上に成り立つモノだと思います。 パン屋さんは素人よりも、おいしいパンの作り方と言う情報を持っています。 だから商売になります。 プログラマーはプログラミング技術と言う情報を持っています。 自動車メーカーは自動車の製造方…

昔では考えられない営業スタイル

飛び込み営業 ボクは転職歴が多いのですが、内容的には、銀行、保険、ファンド、不動産などです。 営業として飛び込みを行うコトも多々ありました。 飛び込み営業ってイメージ悪いじゃないですか。 でも、感謝されるコトが多かったです。 例えば大震災のあと…

小さなコトにクヨクヨと

リスク 自分で起業して、自分ですべての責任を負う環境になって、ホントに思うコトがあります。 サラリーマン時代には、責任は会社が負ってくれました。 でもいまは、自分で負う。 わずか1年弱なので、大きな事件はまだありません。 1件だけ、賠償しろと言わ…

おカネを集めるコト

おカネの機能 おカネには時間を買う機能があります。 それは人間にとって絶大なチカラです。 例えば住宅ローン。 30歳の人が30年ローンを組んで家を買います。 30歳から自分の家に住めるんですね。 もし住宅ローンが無ければ、30年間働いておカネを貯め、60…

訪問する仕事

訪問 ボクの仕事はインターネットで集客して受注が成立すれば顧客の家を訪問して成果を出す仕組みです。 つまり、毎日、誰かの家を訪問します。 そして、かなり、その家の奥の部分まで見るコトとなります。 多様 ボクも昔は銀行員でしたし、保険の仕事や不動…

月収

事業 サラリーマンなら、毎月の収入はだいたい同じですし、来月の収入もあらかじめわかりますよね。 ボクも長年、サラリーマンだったので、そうでした。 サラリーマンの途中でブログを始めて、ブログ収入を得るようになってから、月収の予測が立てられなくな…

コンビニのレシートクーポン

電子マネー 何度も書いていますが、ボクは2006年前後から、すでに17年以上、Suicaなどのキャッシュレス決済手段を使っています。 いまでは現金を使う機会はほぼ無く、財布を持ち歩く必要性すらありません。 それでも、保険証や運転免許証を持ち歩くために財…

非正規こそ高給を

非正規社員 ボクはそもそも正社員とか非正規社員と言う概念がいまいち理解できません。 例えば、ポンコツの正社員と優秀な非正規社員。 それでも正社員の方が好待遇です。 それって会社にとっては損失ですよね。 ポンコツに高いコストをかけて、優秀な人を逃…

インターネット時代のオークションと転売

転売 公式に販売されたチケットが転売屋によって高額転売されるコトが問題となっています。 ボク個人としては、高額でも売れるなら、それが需要と供給市場の適正価格だと思うので、それで良いと思うんですが、その儲けは転売屋に行くのが問題ですね。 でも、…

代引きの記事を読んで

宅配 宅配業者の人手不足が問題となっていますが、人手不足なのは、収入と仕事内容のバランスが取れていないからです。 過酷な割に収入が少ないんですね。 解決するためには人を増やすわけですが、労働環境の改善も大切です。 代引き 代引きに関する記事を読…

気が小さすぎる

作業 起業したと言っても、一人で仕事をしています。 ネットで受注して、訪問して、作業して、報酬をもらう。 そんな日常。 現場ではお客さんとボクだけ。 仕事の実施内容についてはお客さんと相談できます。 でも、スキル関連はボク自身の判断なのです。 判…

「人手不足なのに低収入」を考察

仕事の必要性 世の中には無数の仕事がありますが、必要性にはランクがあります。 絶対に必要な仕事もありますし、必要の無い仕事もあります。 大まかに言えば、衣食住に関する仕事は必要です。 それ以外の仕事は無くても人間は生存できます。 例えば、食料を…

社員寮で雑誌

社員寮 前回に続いて社員寮ネタ。 ボクが2つ目に入った社員寮は比較的キレイな建物でした。 1つ目は築年数の高い古い木造。 2つ目は鉄筋コンクリート。 ただし、現代風の社員寮で完全に1人部屋。 狭い部屋でした。 雑誌 廊下に共同ゴミ捨て場がありました。 …

社員寮でのプライバシー

社員寮 ボクの社会人デビューは社員寮からでした。 学生時代までは実家暮らしだったので、初めての一人暮らし。 と言っても社員寮なので一人暮らし感は小さかったんですが。 シュークリーム 古い木造の社員寮でした。 昔は二人部屋だった部屋を、ボクが入社…

リスク説明が難しい

仕事 ボクのいまの仕事のパターンとしては、ネットの集客サイトで依頼を受け、日時を決めて訪問して、成果を出して報酬を得る形です。 ここで難しいのがリスク説明。 リスク リスクはお客さんにとってのリスクと、ボクにとってのリスクとがあります。 訪問前…

賠償

ミス 人間である以上、ミスは避けられません。 仕事上のミスは、サラリーマンである場合は会社が吸収してくれます。 ボクは起業してしまったので、自分で始末するしかありません。 基本的には、来る日も来る日も、一生懸命に仕事をして、その結果、お客さん…

満員電車と無縁

通勤 サラリーマン生活を辞めて、起業してから、通勤と言う概念が消えました。 当然ですが、定期券の保有も無くなりました。 行き先が毎回バラバラですから。 そして、働く時間もバラバラです。 稼働時間 例えば、ボクの最近の稼働時間。 昨日は稼働無し。 …

仕事のエリア

集客 起業デビューしてから、毎日が試行錯誤。 よく続いてるなあ、と我ながら感じます。 日々、ネットでの集客が中心ですが、ボクの仕事は、ボク自身が現場に出かけていくので、エリアが重要です。 エリア 当然ですが、広範囲のエリアで集客すれば、人口は多…

仕事を断る

受注 いままでに2回注文してくれた人から3回目の注文をもらったので訪問しました。 いままで2回の実績としては、とにかく朝から夜遅くまでかかるコトです。 ちょっと心配でした。 そして今日、やはり夜遅くまでかかりました。 サラリーマンでは無いので残業…

コード決済の一本化

PayPay ボクの日常生活では、買い物の支払いはほぼPayPayです。 現金を使うのは年に数回程度。 ATMに行くコトもほとんどありません。 これは何度も書いて来ました。 実際には交通系のSuicaのようなタッチ決済が望ましいです。 何せアプリすら起動する必要が…