非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

聞き比べてください。音楽はこんなにおもしろいんだぞー。

音楽はエフェクタでこんなに変わる

MacとReason



ここのところ、音楽のライブを聞く機会が多いので、ボクも久しぶりに音楽を作ってみようと機材を引っ張り出しました。

で、せっかくなので、皆さんに音楽制作の一部分をお見せします。

まず、8小節、20秒ほどの簡単な短い曲を作ってみました。

「天壌無窮(てんじょうむきゅう)」と名付けました。

これにエフェクタをかけて色々いじってみるので、その変化のおもしろさを聞いてみてください。

エフェクタというのは音を加工する装置です。



まずはエフェクタが無く楽器音そのままの曲

音色はチャーチオルガンを使ってみました。

↓再生ボタンを押してください。


いかがですか?音色は美しいですが、地味ですよね。

薄っぺらくて安い感じの音色です。残響音もありません。



コーラス……音の厚みを増す

ではまず、コーラスをかけてみます。コーラスというのは音に厚みを付けるためのエフェクタです。

合唱団をコーラスと言いますよね。大勢で歌うことで音に厚みを付けているわけです。あれを再現します。


いかがですか。音色は同じなのに、音がずいぶん厚くなって豪華な感じがしますよね。



フェイザー……音を揺らす

では、いったんコーラスを外して、今度はフェイザーをかけてみます。

フェイザーの説明は難しいですが、音を「うにょ〜ん」と揺らすエフェクタだと思ってください。


聞いたらわかりますよね。この揺れ、世の中の音楽にはたくさん使われています。



リバーブ……残響音を作る

次は、フェイザーを外してリバーブをかけます。

リバーブは有名ですね。残響音です。

広い風呂場で声を出すと響くアレです。


どうですか?ちょっと強めにリバーブをかけてみたので、元の音が聞こえにくいですが、効果は良くわかりますよね。



コーラスとフェイザー

では次は、コーラスとフェイザーをかけてみましょう。

つまり音の厚みを増しつつ揺らす感じです。


かなりゴージャスな音になりますよね。



コーラスとリバーブ

今度は、コーラスとリバーブをかけてみます。

音に厚みを付け、さらに残響させるわけですね。


残響音があると高級感が出てくるんですが、コーラスの厚みもあるので、すごくぜいたくなサウンドです。



フェイザーとリバーブ

ではフェイザーとリバーブならどうでしょうか。

音を揺らしつつ残響音が残るので、ちょっと不安。


いかがですか。揺れと残響によって、原曲がわかりにくくなりますが、幻想感があって、これはこれで趣があります。



コーラスとフェイザーとリバーブ

では最後に、コーラス、フェイザー、リバーブすべてをかけてみます。


うーん。エフェクトのかけすぎですね。豪華で幻想的ですが、メロディーが聞き分けにくいので、オリジナルの雰囲気が失われています。



エフェクタには様々ある

今回は3つのエフェクタを紹介してきました。

実際には他にも多くのエフェクタがあり、ミュージシャンたちはそれらを組み合わせて活用したり、あるいは一切使わずに生音で演奏したり工夫しています。

同じエフェクタでも、かける強さによって効果も変わります。

また、エフェクタを繋ぐ順序によっても効果は変わります。

今回は、「元の音」→「コーラス」→「フェイザー」→「リバーブ」の順序で繋ぎました。

例えば、コーラス+フェイザーなら、コーラスで厚みが増した音を揺らしたわけです。

これが逆に、「フェイザー」→「コーラス」の順序で繋げば、揺れた音に厚みが増すことになります。



パソコン1台で簡単に音楽制作できる時代

今はパソコンの性能が非常に高いので、多くのプロのミュージシャンもパソコンで音楽を作っています。

1台でピアノからギターからドラムから、あらゆる音色を出すことができます。

各種エフェクトを繋いだり切ったり並べ替えるのも、とても簡単で、音楽の知識が無い人でも音楽を完成させられるアプリも出ています。

ボクは「Reason」というアプリを使っています。

今はどのアプリもすごく高機能・高性能なので、どれを使っても手軽に音楽を作れるんですが、Reasonは見た目が実際の音楽スタジオの機材に似ています。

例えば裏側には実際にケーブルが揺れていて、しかもちゃんと抜き差しできるようになっています。

さっき書いたようにエフェクタの順番をつなぎ替えるときには、本物の機材と同じようにケーブルを抜き差しします。

そんなリアルさとわかりやすさを、なんとなく気に入って選びました。

↓画像クリックして拡大

表裏



音楽ってホントにいいものですね!

皆さんも、この記事を読んで、音楽の趣味をやってみようかなと思ってもらえれば嬉しいです。

iPhoneにもいろんな音楽アプリを入れてるので、それらもいずれ紹介しますね。









関連記事

iPhoneのDAWアプリの最高峰の一つであるNanoStudioがMacにも登場。しかもなぜか今無料!とりあえずダウンロードを!

エムアイセブンジャパンからPreSonus Audio ElectronicsのDAWソフトウェア「Studio One」の無料版「Studio One Free」登場

iPhoneで再生する音楽や音声の再生速度を変化させる方法 その2 音楽・音声再生にベストな方法はこれだ!

iPadユーザーの皆さん、あのMoog社のアプリ、Animoogが破格の価格でリリースされています。

ハチャメチャ楽しい元祖手のひらシンセサイザーのiPhone4版 KORG iKaossilator