非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

労働基準法の観点からはどうですか?

労働時間

 

 

以前も書いたかも知れませんが、ボクの勤務先の労働時間などについて疑問があります。

みなさん、判断してみてください。

 

まず、労働時間について。

定時は、朝の9時から夜の7時です。

一般的な8時間労働なら朝の9時から夕方の6時で休憩が1時間のはず。

なので、ボクの勤務先は1時間長いんです。

特定の繁忙期に長くしているのでは無く、ずっと定時が9時間労働(1時間休憩)です。

 

これって労働基準法から見て、どうなんでしょうか?

36協定って年間ずっと適用できるんですかね。

 

 

電話待機

 

 

次は、携帯電話での待機について。

夜の7時の定時に仕事が終わったとしましょう。

しかし、不動産管理業なので、夜も夜中も朝方も、マンションからトラブルの電話が来るかも知れません。

水が出ないとか騒音とか。

なので、夜7時の定時が終わったら、従業員の携帯電話に転送するモードにします。

すると、夜7時から翌朝の9時までに会社にかかってきた電話は、その携帯電話を持っている従業員が対応することになります。

つまり、夜も夜中も朝も、仕事の電話を待機しているのと同じ。

これは1週間交代の持ち回り制です。

担当の週は、実質、24時間労働をしているのと同じことです。しかも1週間ずっと。

週に2日の休日も、夜7時から朝の9時まではその電話が来る可能性があるわけです。

となると、休日も労働です。

 

この仕組みって、労働基準法から見て、どうなんでしょうか?

 

正直、ボクは何回かの転職を経験しているので、会社による雰囲気の違いがよくわかるんですが、今の勤務先は、軍隊に近い雰囲気ですね。

あくまでもトップが強権を持っており、従業員はただひたすら従う雰囲気。

反論がほとんど生まれません。

反論しているのはボクくらいですかね。

他の人たちはあまり勉強熱心でも無いので、そんな疑問すら持たないのです。

だから、ボクは転職してきた瞬間から違和感があったんですよ。

 

もし、上記のことが労働基準法違反なら、会社の仕組みをぶっ壊してでも、逆らうべきなんでしょうか。

何をすべきなんでしょうね。

他にもコンプライアンス上、問題がある点があるんですよね。