非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

引越し時に気を付けることやコツ

10回目の引越し 

 

みなさん、こんにちは!

B-CHANです。

 

ボクは明後日、人生で10回目の引越しをします。

なかなかの引越し回数ですね。

今回は東京の世田谷区から横浜市へ引越します。東横線沿いです。

関西から関東に移住して、今月で9年経ちましたが、関東ですでに4軒目の住居。

一人暮らしなので、どこでもいいんですが、なるべく色んな経験をした方が良いので、今回は初めての横浜にしました。

品川区、江東区、世田谷区と来ての横浜市です。

 

今は引越しシーズンなので、大半の人はこの3月に移動すると思いますが、今後の参考にもなると思うんで、備忘録的にコツを書いておきます。

 

引越し時に気を付けること

 

賃貸物件探しについては先日書きました。

 


不動産に詳しく無い一般の人のための不動産入門……その3.賃貸不動産はネットで探すより地元の不動産業者へ行ったほうが良い理由 - 非天マザー by B-CHAN

 

物件が決まったらいよいよ引っ越しです。

やるべきことはたくさんあります。

  • 現物件の解約予告…ほとんどの物件は1ヶ月前までが解約予告期間のはずです。新居が決まったらすみやかに解約予告を出さないと余計な家賃が掛かってしまいます。ボクの場合、現住居の更新が4月5日だったので、3月5日以降に解約予告を出すと更新料まで掛かってしまうので、新居が決まっていないにも関わらず、3月4日に解約予告を出しました。
  • 郵便…郵便局に新住所への転送届を出しましょう。引越し後1年間は郵便物を転送してくれます。また引っ越したら、各種届出も新住所に変更しましょう。例えば楽天市場やAmazonなどの通販系などは忘れずに。
  • 電気、ガス、水道の切り替え…引越し当日には新居の電気、ガス、水道を使えるように各所に連絡しましょう。また旧住居への供給を止めるのは、明け渡しが完了するまで保留したほうが良さそうです。何が起こるかわかりませんから。つまり新居と旧住所で、多少、光熱費が2重になるということです。
  • 引越し業者の手配…3月下旬は料金が跳ね上がります。なるべく3月中旬までに、しかも平日が安いです。できるだけ複数の業者を競わせましょう。ボクは今回は2トンロング車で7万円掛かります。間取りは1DKです。2階からのクレーンでの吊り降ろしがあったりソファがあったりするので、少し高いかも。昔、大阪から奈良への2LDKの引越しでは4万円でした。赤帽で2万円のケースもありましたが、その時はボクはまだほとんど家具も家電も持っていなかったです。
  • 荷造り…たいていの人は、ダンボール箱への箱詰めは自分でやると思います。まあ1DKくらいなら2日もあればできるでしょう。コツとして、筆記用具やカッターナイフなどは最後まで箱に入れない。部屋をキレイにするための洗剤類も最後まで残すのが良いでしょう。箱詰めが終わった後に部屋をキレイにできるからです。
  • 書籍は小さなダンボール箱に…不慣れな人は間違えて書籍類を大きな段ボール箱に入れてしまうんですが、書籍は重いので大きな箱に詰めると重くて運搬が大変です。重いものは小さな箱に、軽いものやサイズが大きい物を大きな箱に入れましょう。
  • ゴミ出しは引越しの2週間前から計画的に…燃えないゴミや資源ゴミは2週間に1回しか回収されないことが多いので、2週間前から計画してゴミを減らしていきましょう。
  • 引越し直前は外食…段ボール箱への箱詰めが終わると食器も使えず、ゴミも増やさないほうが良いので、食事は極力外食で。
  • 壁紙は6年間でほぼ償却…壁紙の汚れを指摘されて費用が掛かると言われるケースがありますが、壁紙に関しては居住年数が長くなるほど借主負担は減っていき、6年で10%になります。なので6年住んだのに壁紙交換費として高額な費用を見積もられたらクレームを出しましょう。
  • 新居の寸法…事前に新居に行って、隅から隅まで寸法を測りましょう。あらかじめどこに何を置くかを決めておけば、スムーズに新生活を迎えられます。
  • 転出届・転入届…旧住所の役所へ言って転出届をしておきましょう。また引っ越したらすみやかに新住所の役所で転入届を。
  • インターネット回線の事前手配…光ファイバーなどの手配は時間がかかるので、新居が決まったらすみやかに連絡しておきましょう。なおボクは自宅のインターネット回線にWiMAXを使っているので手続きは特に無く、端末を持っていくだけです。


ボクが自宅のインターネットに光ファイバーでは無くWiMAXを使うたくさんの理由 - 非天マザー by B-CHAN

 

  • 新居の街の様子…あらかじめ新居のある街をあるいて、スーパー、コンビニ、郵便局などの位置を調べておきましょう。
  • 風呂とトイレの掃除…現住居の風呂とトイレもなるべくキレイに掃除しておいたほうが印象は良いです。少し時間が掛かるので余裕を持って。トイレの黒ずみは水ヤスリを使うと落ちやすいです。


トイレの便器にこびりついた黒汚れを落とす方法 - 非天マザー by B-CHAN

 

  • 冷蔵庫…引越しの2週間前から冷蔵庫内のモノは減らしていきましょう。
  • 靴は意外とかさばる…靴やブーツなどは意外と容量をとるので注意。
  • 鍵の複製…新居の鍵を受け取ったら、なるべくスペアキーを作りましょう。普段はスペアキーを使います。マスターキーを紛失すると何かと面倒ですから。また不動産業者から受け取った鍵に物件名のシールが貼られているなら、すぐに剥がしましょう。物件名のシールが付いたまま、その鍵を紛失したら、鍵を拾った人は物件名がわかるので不法侵入できてしまいます。

鍵のラベル

 

 

  • 入居前の物件の写真を撮る…新居に入る前に空っぽの状態で隅から隅まで写真を撮っておきましょう。将来、退去の時に原状回復の証拠になります。入居時にすでに傷が付いていたのなら、それは退去時に回復する義務はもちろんありません。
  • ガスコンロ…自前のガスコンロを使っている人は数日前に掃除しておきましょう。ボクはこの文章を書きながら、合間に掃除してるんですが、油汚れが強く、なかなかの強敵です。

 

以上、いかがでしたか?

実際に引越し準備をしていて思いつくモノを片っ端から並べただけなので、人によって違ったり、他にもあると思いますが、とりあえず参考にしてみてください。