非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

NISA(少額投資非課税制度)の落とし穴

非課税

儲け

 

 

NISAって知ってますか?

そうです、あのNISAです。

いや、そっちじゃなくて、このNISAです。

 

少額投資非課税制度ですね。

 

NISAの口座で株式を買ったら、その収益は非課税です。

普通は株式の収益には20%課税されますが、それがゼロです。

 

例えば、株を50万円買って、それが80万円に上がって売却した場合。

普通なら、儲けの30万円の20%は税金で持って行かれるので、手取りは24万円。

しかしNISAなら30万円全額が手取りです。

 

使わない理由は無さそうです。

1年間で120万円のNISA枠があります。

 

で、ボクも実際に使っています。

最近はアメリカ株や世界ETFに注力しているので、日本株に手を出す機会は減りましたが。

残念ながらNISAはアメリカ株の配当は非課税になりません。アメリカ株でNISAを使うのはもったいない気がします。

 

デメリット

 

ところで今日知ったんですが、NISAには落とし穴があります。

ボクも今までなぜ気付かなかったのかと驚きました。

 

それは、NISA口座の非課税期間が5年である点です。

これ、よく考えたら落とし穴。

 

株を買って保有し続けて5年が過ぎると、選択肢が2つあります。

 

  • 一般口座もしく特定口座へ移管する。
  • 再びNISA口座で保有する。

 

まず、一般口座もしくは特定口座へ移管した場合、これはもう、普通に課税されるって事です。

これだけなら、何と言うことは無いんです。

問題は次のような事例。

例えば、最初にNISA口座で100万円で株を買います。

それをNISA口座で保有している間に50万円に値下がりしてしまいました。

ここまでは損しただけなので、当然、何の課税もありません。

問題はその状態で5年が経過した場合。

それを一般口座、特定口座へ移すと、その金額は100万円じゃなく50万円なんです。

一般口座、特定口座で50万円で株を買ったのと同じ状態。

で、もし、その株がその後、値上がりして80万円になったとしましょう。

すると恐ろしいことに、課税されるんです。

50万円が80万円になったので30万円の儲け、つまり20%課税。6万円も税金がとられます。

よく考えてくださいよ。

最初にNISAに入れたのは100万円。それがいったん50万円になってから80万円に戻しただけ。

トータルでは20万円も損をしているのに6万円の税金。

 

なんじゃそりゃー!

 

それを避けるためには、NISAで5年が経過したら、再びNISAに入れれば良いんです。

メデタシメデタシ。

 

いやいやいや。

NISAの年間枠は120万円なんです。

もし他の株ですでに120万円の枠を使っていたら、もうその年はNISAは使えません。

そのときに例の50万円株が5年経過しても一般口座、特定口座に入れるしか無いんですよ。

そうなったら、値上がりしないように願うと言う変なことになるわけです。

 

教訓としては、NISA口座で株を買うときは、できるだけ値下がりリスクの少ない安定株を買うことでしょうか。

 

以上、日本を代表するNISAブログである非天マザーからお届けしました!