非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

賃貸住宅における鍵の保管問題

賃貸管理

 

 

世の中には、家を買った人と、賃貸住宅に住んでいる人がいて、ボクは後者です。

そして、さらに、賃貸住宅を管理する仕事をしています。

 

賃貸管理の仕事って、何が起こるか、わからないんですよね。

良くあるのが、

 

  • 給湯器が壊れた。
  • インターフォンが壊れた。
  • 水漏れ。

 

で、たまにあるのが、鍵の紛失です。

 

www.nishinippon.co.jp

 

 

賃貸住宅は、法的に言えば、いったん、賃貸借契約が始まれば、その期間中は、部屋の中へ入れるのは賃借人、つまり借主だけです。

例え、部屋を貸している大家さんでも、管理会社でも、正当な理由が無い限り、勝手に賃借人の部屋に入ってはいけません。

入ったら不法侵入です。

 

そこでややこしいのが、鍵の管理です。

 

 

スペアキー

 

 

借家は借主にとっての自宅。

てことは、本来は、鍵の管理も借主の自己責任。

鍵を紛失した場合、鍵師と呼ばれる職業の人を呼んで解錠してもらいます。

解錠すれば、すなわち、ドアを開けられるってことです。

家の中にスペアキーがあれば、今後はそれを使えばいいですよね。

もしスペアキーが無ければ、そもそも、その鍵穴はもう使えません。

つまり、鍵穴側を交換する必要があります。

これは、実に面倒で、かつ、費用がかかることです。

でも、現実に起こる可能性はあります。

 

また、最近は鍵の性能が上がってセキュリティが強化されています。

昔ながらの鍵は、ギザギザの形状で、それを鍵穴に差し込むことで、鍵穴内部の機構を動かし、ロックを解除できます。

しかし、最近、主流になりつつあるのが、ディンプルキー。

これは、鍵自体はギザギザでは無く直線的。そして、いくつかのくぼみがあります。

このくぼみをディンプルと言います。ゴルフボールの凸凹もディンプルと言います。

 

ディンプルキーは従来の鍵よりも解錠が難しいんですよね。

鍵師でもカンタンには開けられません。

ディンプルキーを紛失してしまうと、最悪の場合、ドア自体を破壊する必要があります。

それは現実的ではありません。

 

そこで、実際には、同じ鍵を数本、借主と管理会社(もしくは大家さん)が保管しておくのです。

借主が鍵を紛失したら、管理会社に連絡すれば、開けてくれます。

解決が早いですね。

 

それは、すなわち、理屈で言えば、借主だけではなく、管理会社の人間でも、部屋に入れてしまうのです。

法律上はダメですが、管理会社に同じ鍵が保管されている以上、管理会社内に悪い人間がいたら、部屋に侵入できてしまうのです。

 

実際、過去に、わいせつ目的で、女性の借主の部屋に忍び込んだ、管理会社の社員がいたりしました。

そんな事件が現実に起こっているんですよね。

 

それを防ぐためには、管理会社に鍵を保管させないこと。

鍵の管理は完全に借主の自己責任。

その代わり、借主が鍵を紛失したら、ドアを破壊して開けて、その修理費用ももちろん借主が弁償。

 

どうですか?

 

鍵の管理を管理会社に任せて、紛失時のリスクを最小限に抑えるのが良いか。

それとも、管理会社の人間の誰かが不法侵入するのを防ぐために、鍵の管理は借主の自己責任にするか。

会社によって対応はまちまちなようです。

 

正直、ボクには答えは出ません。

みなさん、どちらが良いと思いますか?