非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

世論 の検索結果:

国の借金でボクが気にするコト

…国の借金に関しては、世論が分かれています。 国の借金では無く、政府の借金だと言う人もいます。 借金があると言うコトはバランスシート的には資産もあるので、問題無いと言う人もいます。 まあ、その人に関してはボクは、資産の性質の話をしたいですね。 資産は必ずしもキャッシュとは限らないので、資金繰りを考えたら、問題無いコトは無いんですよ。 現金化できない資産もたくさんありますし。 まあ、それは置いておきます。 ボクが気にしているコト、それは。 金利 ボクが気にしているのは、バランスシ…

頭の悪い統計値入門

…とします。 すると、世論は、 「40歳代の男性に気を付けろ」 と言う雰囲気になります。 これの誤りに気付きますか? 母数 カンタンな話です。 痴漢の95%が40歳代男性 40歳代男性の95%が痴漢 この違いなんです。 冒頭の話は、前者ですね。 つまり、母数は痴漢であり、40歳代の男性ではありません。 もし、後者、つまり、40歳代の男性の95%が痴漢であれば、 「40歳代の男性に気を付けろ」 と言う話は説得力があります。 でも、冒頭の話は違うんですよね。 ところが、マスコミなど…

放っておくコトについて

…いいます。 ボクは、世論が必ずしも正しいとは限らないコトを知っているので、炎上している人が悪いとは限らないケースも想定できます。 www.b-chan.jp 放置 それにしても世の中は面白い。 炎上する人、多いですよね。 例えば、迷惑系YouTuber。 例えば、逮捕状が出た元政治家。 ボクは、その人たちに関するニュースをネットで目にしますし、その人たちに対して否定的な意見も持っていますが、その人たちのYouTubeを一度も見たコトがありません。 そうです。 わざわざ見に行っ…

気にしないコトでラクになれる

…を気にしないコト。 世論は人為的に作られたに過ぎない いまの世の中では、高い学歴を経て、良い会社に入り、結婚し、家を買う、なんて人生が理想的に語られがちですが、そんな「形式」は昭和時代の後半に、政府によって誘導的に生み出されたモノです。 つまり、どこかの知らない誰かが人為的に考えたモノであって、それが正解でも何でもありません。 以前も書きましたが、一度きりのあなたの人生、 あなたの意思で生き方を決める。 知らない誰かの意思で生き方を決める。 どちらを選びますか? もちろん、前…

カメラの前の姿だけで判断する人たち

…クはそれを見ながら、世論とは不気味なモノだと感じています。 炎上 芸能人の勅使河原金三(仮名)さんは有名芸能人。 テレビにも家族とよく出ていて、おしどり夫婦と高評価を得ています。 ところが実際に家庭に帰ると、険悪な毎日。 家庭内暴力すら振るっています。 あくまでもテレビ出演の際は、仲良し夫婦を演じているわけです。 一方、芸能人の小鳥遊弓(仮名)も有名芸能人。 テレビに出るたびに視聴者や共演者をバカにして毒を吐いています。 世間からもクレームの嵐。 ところが、テレビに映らない日…

息苦しい社会

…。 なんだこのアホな世論は、とボクは思いましたよ。 フィクションに怒ってどうする。 それは時代の変化とは関係無いのです。 原爆で人が亡くなる映画は不謹慎ですか? 津波で人が亡くなる映画は不謹慎ですか? いやいやいや。 フィクションです。 そんなコトを言い始めたら、これからの社会は、微笑みだけのほのぼの映画しか作れなくなります。 バカバカしすぎます。 お笑い芸人のネタや、役者さんの演技、映画の残酷なシーン。 それらは、それらを作る人たちの願いでは無いんです。 なのに、フィクショ…

自由に発言できない世の中の方が怖い

…それを非難するような世論が巻き起こる。 特にいまはSNSが普及した世の中なので、誰もが自由に発信ができます。 だから、マスコミしか無いような昔に比べて、世論が目に見えやすくなりました。 すると、 「こんなコトで叩かれまくって、発言しにくい世の中になってしまった。」 と嘆く人がいます。 ボクはその人の主張には大反対です。 自由に発言できるコト 日本は民主主義を取り入れて数十年が経過しました。 日本人の多くは、自由に発言できる世の中を当たり前だと感じていますが、世界の歴史において…

死刑の人数をどう考えますか。

…なり、死刑を望む声が世論から多くあがるのも仕方が無いのかな、と。 ja.wikipedia.org 判断能力が争点になりそうです。 そこでボクは、こんな事例を考えてしまいます。 10人によるリンチ AさんとBさんは夫婦でした。 たまたま歩いていたBさんが10人に襲われ、殴る蹴るの暴行を受けた結果、亡くなってしまったとします。 10人は全員、有罪判決を受けました。 亡くなったのが1名と言うコトで死刑判決にはなりませんでした。 10人はすべて実刑で懲役刑を受けます。 数年後。 1…

世論調査の結果に影響されない心

世論調査のねつ造 こんにちは。 このブログの3,958本目の記事です。 今回は、マスコミのねつ造報道のお話。 toyokeizai.net フジテレビ系列と産経新聞の世論調査でねつ造が発覚しました。 実際には委託先がねつ造していたようなので、なかなか難しい問題ですが。 ボクは、このニュースを見たときに、まあ、あってはならないコトだと思うと同時に、どうでもいいや、と言う感想も持ちました。 なぜなら、ボクの行動・思考・発言ポリシーが、既成概念を無視するモノだからです。 なので、世…

自粛型不況でどうやって稼ぐか

…背負って博打のようなビジネスに手を出す前に、少し冷静になって、考えてみてください。 どんな職業も、登場時には違和感を抱かれるモノです。 スマホにしても、iPhoneが発表された当時は、こんなモノが売れるわけが無い、と言われていました。 時代は変わります。 YouTuberも10年後には普通の仕事のひとつでしょう。 生き残るのは強者では無い、変化に対応できる者。 これを心に置いて、ぜひ新しいモノを取り入れて、変化してみてください。 世論とか従来の常識に縛られないコトが大切です。

同じ行為で刑罰が異なるコトは正しいのか

…されたと思います。 世論としては、この店長が非難を浴びました。 まあ、店長がのぼり旗をしっかり固定しておけば悲劇は防げたので、その点では非難を浴びても仕方なさそうです。 と言っても、たぶんその店長も意図的にゆるく旗を立てたとも思えないですし、まさか自分が立てた旗が強風で飛んで誰かに刺さるとは予想すらしていなかったはずです。 予想していたら飛ばないようにしていたはずなので。 ボクが思ったのは、全国の他ののぼり旗のコトです。 全国に何万本もあると思われるのぼり旗のすべてが強風に耐…

ザ・ファースト・ペンギンスを読んだので感想

…既存のビジネスが成立しなくなって来ている今の世の中では、重要な考え方だからです。 伝統だから守り続けよう、では無く、伝統だけど、この伝統はホントに正しい伝統なのか?と言う疑問を持てるかどうか。 疑問を持てなければ、世の中の変化から取り残されるでしょう。 世の中の常識とかみんなに合わせる間は新しい価値は生み出せません。 世の中の否定。 世論の否定。 そして自分ですら否定。 そこから、新しい価値が生まれていく、と言うコトです。 以上、内容に全然忠実では無い感想文を書いてみました。

チケット譲渡を親子間でも認めないのは間違いである明確な理由

…です。 それに対して世論は分かれました。 でも、よく考えたら、日本スケート連盟の対応は明確におかしいのです。 それは単に、この女性が気の毒と言う感情論では無く、きちんろ論理的に説明できます。 物事を本質で考えられない人たち そもそも、不正転売が禁止なのは目的があるからです。 不正転売が行われると、チケットを不当に買い占めて高値で売られるようになります。 つまり、本来のファンでも無い人が、カネ儲けをできる一方で、本来のファンは正価のチケットが手に入らず、高くなったチケットを買わ…

お笑い芸人にギャラの最低保障なんて不要だと思う理由

…すね。 まあしかし、世論と言うのは極端なところがあって、いったん嫌いになると、何でもかんでもすべて悪い、と言う感情論になりがちです。 もちろんそれは間違いで、好き嫌いとは別に、正しい面と間違った面と両方があると言うコトです。 吉本興業の芸人に対する処遇に関しては、おかしいなあと言う点ももちろんあります。 しかし、その中で、芸人のギャラの最低保障をしろ、なんて意見がありますね。 さすがにボクは、その意見に関しては違和感ありまくりですよ。 実力主義 多くの人が勘違いしてるかも知れ…

ツイートをFacebookにも投稿する一番カンタンな方法

…kでは不可能です。 世論を拾うのに圧倒的に手っ取り早いのがTwitter。 もちろん、数あるツイートには真偽がありますが、それは他のSNSでも同じこと。 Twitterは、その仕組み上、収益化が難しいサービスであり、だからTwitter社は経営に苦労しています。何せ、短文がタイムラインに流れるだけですから。 FacebookやGoogleのように1画面にたくさんの情報が配置されるサービスと比べると、シンプルゆえに事業としては難しそうです。 それでも、一般の個人が、マスコミより…

最高の憲法9条を廃棄しようではないか

…なんです。 なんだか世論としてはまるで憲法9条自体が悪いと言ってるような風潮がありますが、論点がズレてます。 残念ですが、人間は愚かでバカな生き物です。 世界中全ての人に憲法9条を支持させれば戦争は無くなるんですが、愚かな人間はそんなことはしないでしょう。 てことは、日本は今のままでは、いずれ平和が脅かされます。 それを防ぐためには、憲法9条を見直さざるを得ませんね。 すばらしい内容である憲法9条を、人間が愚かと言う理由で見直す、それにボクは賛同します。 つまり憲法改正支持で…

頭が悪く、かつ差別的な東証1部上場企業の会長

…い上に、しかも不法な考えの持ち主であり、どう考えても企業トップの資質はありません。 嫌味っぽく言えば、東証1部上場企業の会長は、頭の悪い不法者でもなれるのか、と言われ兼ねないわけです。 なので、他の上場企業の経営トップの皆さんは、徹底的に本間会長を非難してトップから引きずり下ろした方が良いですよ。 そう言う正論な世論を作りましょう。 そうしないと自分たちもその程度かと思われますからね。 結局、ボクが言いたいのは、本間さん、あなたが一番閉鎖的じゃん! www.b-chan.jp

ブログのコメント欄を非表示にした理由

…んあります。 炎上は世論の集積。 世論には逆らえない。 ボクから見れば残念ですが、それが起こっているのが現実なんですよね。 www.b-chan.jp コメント欄非表示の理由 では、ボクはどうでしょうか。 世の中にはたくさんの人がいて、意見はみんな異なります。 ブログの記事がヒットすると、当然、たくさんの人が読みます。 100人に読まれた記事と1万人に読まれた記事とでは後者の方が反響が大きいのは当然で、賛同もたくさん得られる一方で反対もたくさんやって来ます。 それはごく自然な…

論理的思考を身に付けた人が他の人に差を付けることができる

因果と相関 面白い記事がヒットしていますね。 www.sekkachi.com なぜボクがこの記事を面白いと思ったか。 答えはカンタンです。 それはボクがこのブログで過去に何度も書いて来たことと同じことを言ってくれているからです。 そうです。 因果関係と相関関係の混同についてです。 世の中の現象で何らかの統計値を得たときに、その格差について、因果関係があると思い込む人が多いのなんの。 何でもいいんですが、例えば、平均身長の高い都道府県ベストスリー! なんてのを発表するとします…

ブラック労働的生き方

…無く、ボクのような能動的ブラックはOK。 世の中がブラック企業批判になっているからと言って、その他人の意見に乗る必要は無し。 自分の意思でそれを選ぶのであれば、世論なんてスルーですよ。 なぜなら、自分の意思で選んだ道こそが自分に最大の満足を与えてくれるんですから。 今日が、人生最後の日だったら。 posted with ヨメレバ 千田 琢哉 学研マーケティング 2014-12-09 Amazonで探す Kindleで探す 楽天ブックスで探す 楽天koboで探す 7netで探す

おカネが貯まる人の考え方。税金のタイミングを学ぼう。

収入と資産 おカネ持ちって何でしょうか。 年収が高い人なのか。 貯金が多い人なのか。 実は年収が高くてもおカネ持ちじゃない人って意外と多いんですよね。 なぜか。 それは、おカネを使ってしまうからです。 ボーナスが出たからあれを買おう! そう言うタイプ。 年収が上がれば、それだけぜいたくな暮らしになってしまう人です。 年収が低いうちはクルマも買えなかったのに、年収が上がるとクルマを買い、さらに高年収になると、高級車に乗り換える。 これが何を意味するかわかりますか? そうです。 …

過去を後悔するヒマがあるなら未来の準備をしろ

…ムダになる! と言う世論が聞こえてくるのはよくある話。 でも、その10億円はサンクコスト。 サンクコストと言うのは、取り返せない費用のことを言います。 つまり、建設を続けてもやめても、すでにかかってしまった10億円は返って来ません。 返ってこない費用のことを議論してもムダなのです。 ならば、建設を続けることでさらに毎年発生する1億円の赤字を阻止すべき。 過ぎたことを議論しているヒマがあるなら、未来へ備えろ ってことですよ。 これは世の中のあらゆることに当てはまります。 過去に…

0ではなく1から始まる人の話

…間違いはあります。 世論 誰にでも間違いはあり、そんな人たちで世の中は構成されています。 なのに、世論が巻き起こると、それが正しいかの論調になります。 例えば、SNSで炎上すると、世の中の多くの人が攻撃します。 そして、 炎上した人 = 悪 世論 = 正 のような構図ができあがります。 実は、そのこと自体がおかしいんですが。 上記で登場してもらった彼のような人は決して珍しくなく、世の中にはたくさんいます。 そんな人でも意見を言うのが世論です。 だから、世論の方が間違っていて、…

エンゼルバンクの名言は特別ではなく、むしろ普遍的だよ

エンゼルバンクの名言 この、はてなブックマークが話題です。 b.hatena.ne.jp で、実際の記事はこちら。 記事タイトルを変更したんですね。 www.wanabe.net 要は、エンゼルバンクが言ってることが良すぎて、一般の自己啓発本なんて役に立たない、的なことを言いたかったんでしょうが、さすがに言いすぎと思って、タイトルを変えたのでしょうか。 で、実際にボクも記事を読みました。 ボクはかなりの読書家で、今までに数え切れないほどの自己啓発本も読んできましたが、実は、こ…

一貫性が無くても良いし、ブレても良い理由

… 一貫性が無い! と世論は叩きます。 そう言うのを見てると、世論の浅はかさを感じずにはいられません。 www.b-chan.jp 自分の意見なんて変化して良いのです。 その理由を書きます。 ボクは若い頃(今もまだ若いと思っていますが)、自分がクルマを運転する立場で、赤になっても横断歩道を渡りきれずにモタモタしている歩行者のことを、 「赤信号で渡っている方が悪いんだから、そう言う人はひいても良いように法律を変えるべき。」 と過激な思想を持っていました。 そんなボクに、ある日、と…

霊を信じられる人がうらやましい

創作物 ボクは霊を信じないタイプです。 と書いても解釈がいろいろあるので、もう少し具体的に書くと、実在としての霊を信じないタイプです。 霊と言うのは、もともと存在しなくて、それが長い人類の歴史の中で教訓的に作り出されたモノです。 ところが人為的に創作されたはずのモノが、長い長い時間が流れると、いつの間にか実在することにされてしまうんですね。 そしてそれを信じて疑わない人もたくさん出てくるわけです。 その代表的な存在が霊です。 霊と言うのは人間が生み出した最も影響力のある創作物…

食べログの点数にもともと信用なんて無い理由

恣意的な点数 飲食店に点数を付けて公開するサイト、食べログ。 いま、食べログが話題です。 www.goodbyebluethursday.com 要するにね、点数が純粋に飲食店のお客さんによる点数では無く、恣意的な要素が入ってきてるかもって話です。 だから、食べログの信頼性が損なわれてしまった、と。 ん〜。 ボクは以前から書いていますが、この手の話は根本的におかしいです。 上記の記事がおかしいのでは無いです。 もっと根本的な話。 それは、食べログの利用者の話です。 利用者がそ…

血液型で判断すると間違いである理由

…てことは、世の中とか世論って間違いだらけ。 例えば、世の中の飲食店を点数で比較するサービス。 もちろん点数の上下でおいしさが決まるモノでは無いことはちょっと考えれば当たり前なんですが、それがわからずに点数に振り回される人が多数。 音楽のオリコンのランキングもそうですよね。 オリコンのランキングが上位の曲が良い曲なんでしょうか。 では、これまで1位をとった曲が10曲、仮に同時に出ていたらどうなりますか? 全部が1位にはなれませんよね。 必ずどれかは2位になり、どれかは3位になり…

選挙当日だから書く。少数派を選んだ方が有利な理由

世論を知る 今日は参院選投票日です。 ボクは先週、期日前投票に行きましたが、みなさんはどうですか。 原則的に民主選挙というのは多数決です。 で、なぜ多数決なのか。 それは多数決が正しいから。 ではないです。むしろ逆です。多数決で決めたことは、うまくいかない可能性が高い。 www.b-chan.jp なのに多数決という方式をとる。 それは、数千万人もいる有権者の意向を民主的に決めるには、それ以上合理的な方法が見当たらないからです。 つまり消去法ですね。 例えば、数千万人がオンラ…

批判・炎上への対処法

…でも今の世の中って、世論が正しい、みたいな風潮でしょ。 それが怖いです。 どっちが正しいかは、きちんと検証しなければならないんですけどね。 批判は糧 そこでボクは、そもそも批判というモノを非難とは区別しています。 非難は否定につながるモノですが、批判は肯定につながるモノと捉えているんです。 例えば、ボクに向かって、 「お前、最近、太りすぎだろ!」 と批判があれば、 「太りすぎは健康に良くないよ。」 と言うアドバイスだと考えます。つまり、やせることで、より健康になれるので、批判…