非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

確定申告 の検索結果:

確定申告完了

確定申告 ボクは転職が多いですが、サラリーマンである期間が一番長かったです。 途中で生命保険業界に身を置いて個人事業主となりましたが。 それ以外はサラリーマン。 でも、このブログを10年以上前から続けていて、ブログ収入があるため、確定申告を10年以上前から行っています。 サラリーマンの人で勤務先に副業がバレたくない人は、このブログ内で該当記事を探してみてください。 副業が認められている会社であっても、実際に副業をしているコトを知られたくないケースもありますしね。 やよいの青色…

確定申告作業中

確定申告 ボクは過去10年以上、確定申告をしてきました。 サラリーマン時代も、このブログの収入があったので、雑所得として、確定申告していたわけです。 青色申告 まあそのあたりの話は、過去にも色々と書いたので、テキトーに探してください。 今回は、青色申告です。 昨年、開業したので、きちんとした事業としての確定申告。 それは初めてです。 青色申告なので、きちんとする必要があります。 白色申告でも、きちんとする必要がありますが。 で、やよいの青色申告オンラインを使っています。 初め…

独立して感じているメリット

…副収入を得ていたので確定申告もしていました。 わりと多様な経験をしてきたボクですが、完全にサラリーマンを離れて独立したのは初めてです。 頭を下げる相手 独立にはメリットとデメリットがあり、自分にとってどれを優先すべきかによって、独立して良いかどうかが決まります。 もちろん、それは人によって違うのです。 ボクが感じている大きなメリットがあります。 サラリーマンの場合、自分が社長にならない限り、上司が存在します。 基本的には上司には頭を下げるのが日本の企業文化ですよね、まだまだ。…

面接で落ちる人

…収入も得ているので、確定申告は続けています。 さて、ボクの場合、サラリーマンとして10回ほど転職しています。 10回ほど転職していると言うコトは、10回ほど、面接を突破しているわけです。 世の中には面接が苦手な人がいますが、ボクはなぜか面接を得意とするようです。 そう言えば、学習塾の先生の経験や家庭教師の経験もあり、 あなたは人に教えたり人を説得するのが上手 と言われるコトがあります。 大したスキルも無いボクですが、そのボクの数少ないスキルがきっとそれなんでしょう。 面接では…

青色申告e-Tax完了

確定申告 ボクは10年くらい前から、ブログの収入があるため、サラリーマンでありながら確定申告を行ってきました。 この10年間の確定申告のやり方は激変期だったと思います。 アナログからデジタルへの過渡期でしたからね。 当初は、大混雑の税務署に行って並んで提出。 ホントに時間のムダでしたね。 青色申告 それが、今回の確定申告は完全にe-Taxで行ったので、紙の印刷は一切無し。 自宅のiMacだけで終わらせました。 昔は完全に手書き。 その後はパソコンに入力してプリントアウトして提…

青色申告

確定申告 2月16日から確定申告期間が始まりました。 ボクも毎年、申告しています。 これまで行っていたのは、このブログの収入に関する申告です。 主にサラリーマンの給料に対する副業の意味合いが強かったので、ブログの収入は雑収入ですね。 それは今回も同じです。 青色申告 しかし、昨年に起業し、それはブログの収入とは全く別の仕事です。 そして、税務署に開業届も青色申告届も済ませてあります。 つまり、今回から青色申告。 ところが何度か書いたとおり、昨年の秋に骨折して計画が先送り。 昨…

勤め人を辞めた感想

…けも、明日の準備も、今後の計画も。 すべて自分で行います。 そろそろ確定申告ですが、それもボクが自分でやります。 そもそも新しく始めた仕事なので、わからない点も多いのです。 勤め人なら、上司や同僚に相談できますが、ボクは自分で学ぶしかありません。 あと、根本的な話ですが、来月のボクの収入はいくらなんでしょうか? ツラツラと書いて来ましたが、勤め人のように監視されるコトは一切ありません。 自由そのものです。 全部自分の責任。 勤め人を辞めて独立しようと思う人。 どうぞご参考に。

売上発生

…収入。 なので毎年、確定申告をしています。 2022年に初売上を計上できるつもりだったのが、骨折により、年が明けてしまいました。 2023年1月19日に初売上。 ついに売上が発生しました。 なので、来年の確定申告で売上が計上できますね。 すでに2021年にサラリーマンは辞めているので、2022年の収入はブログのみでした。 サラリーマンなら勤務先の経理部や総務部があれこれやってくれます。 しかし1人事業主であるボクは、営業集客経理管理をすべて自分でやる必要があり、もちろんお客さ…

年末に気になるコト

…与所得と雑所得とで、確定申告していました。 そのための資料をパソコンで作成していました。 青色申告 サラリーマンは昨年に辞めていて、今年は起業して税務署に開業届と青色申告の申請済みです。 ブログはご覧のとおり、引き続きやっています。 てコトは、今年の確定申告は、新規事業とブログの2本立て。 そうです。 これまでと違ってブログも合算しての青色申告の対象。 正直言って、ブログにかかっていた経費、例えばパソコンの代金や通信料なんかは、経費として申告していませんでした。 要は損してい…

電子マネーの過渡期

…渡されます。 結局、確定申告では、まだ紙の証明書に頼る部分があるのです。 せっかくのキャッシュレス決済なのに、その証明が紙。 まったくのムダですが、まだまだ過渡期なんですよね。 ボクは、同じ結果を生み出すのなら、できるだけ手間が少なく、消費する資源も少ない方が良いと考えます。 なので、ゆくゆくは完全キャッシュレスかつペーパーレス。 手間もかからず時間もかからず資源もコストも節約。 浮いた時間や費用を有意義なコトに使う。 そんな世界の実現を待っています。 手元にある紙のレシート…

屋号付銀行口座を作った

…、個人事業主としての確定申告書などの提出が必要と言われました。 しかし、そもそも新規開業なので、そんなモノはまだありません。 そこで、三井住友銀行に行くと、提出書類は税務署への開業届で済みました。 と言うわけで、ボクの屋号付口座は三井住友銀行で開設。 日々、開業準備をしていますが、感じるコトはただひとつ。 サラリーマンと違って、命令によって時間が縛られるコトが無いコトです。 すべて自分の意思による行動。 日々の時間の過ごし方も自分次第。 これ、ヤバいです。 ある意味、命令によ…

一般人はWindowsでもMacでも良い

…一度もありません。 確定申告のオンライン申請にも最近は対応していますし。 と言うわけで、ボクは、これまでWindowsパソコンしか経験が無い人はMac選びを、Macしか経験が無い人はWindowsパソコン選びをオススメするのです。 両方を経験して世界を広げるためです。 前者の方が圧倒的に多いでしょうから、Macの操作を知ると、目から鱗が落ちるが落ちる人も多いと思います。 特に日本では、iPhoneの普及率が高いので、iPhoneとMacを連携すれば非常に便利だと知る人が増えま…

安定した職に就いていない

…いません。 さっき、確定申告を終えましたが、大半は個人事業です。 過去、サラリーマンとしていくつもの仕事を渡り歩きましたし、ひとつの仕事で10年間経験したコトはありません。 それでもここまで生きて来ました。 感想はたったひとつ。 何とかなる。 それだけですね。 生活苦で自らの命を絶とうとするみなさん。 プライドなど捨てれば生きられます。 この国の憲法で国民の生きる権利は保障されています。 生活保護を申請して役所が断るなら、その役所は憲法に違反しています。 生活保護を非難する人…

今年も確定申告するにあたり時代の変遷を感じる

…いるため、毎年毎年、確定申告しています。 その関連記事も何本も書いて来ました。 探してみてください。 今年ももうすぐ確定申告します。 ところで、この10年間は、スマートフォン普及の10年間と言っても良く、時代が大きく変わったんですよ。 確定申告の方法も変わりました。 ネットが当たり前に スマートフォンが普及する前は、インターネットは、主にパソコンで使うモノでした。 パソコンは多くの家庭に普及していましたが、まだまだネットショッピングやネットバンキングに抵抗のある人も多かった時…

他の証券会社にNISAを変更した理由

…ゃない口座で課税されてしまった場合、確定申告で外国税額控除を受ければ取り戻せます。 1万円の例なら、1万円に日本で20.315%課税されて手取りは7969円計算なので、7969円と7171円の差額である、798円が戻ります。 ボクも今年の確定申告でやってみる予定です。 2年前や3年前の分も控除を受けられるんですかね。 調べてみます。 NISA口座では外国税額控除は受けられないので注意しましょう。 NISA口座で米国株を買った場合1万円の配当の手取りは9000円ってコトですね。

Parallels Desktop for Macでcommand+wによるシャットダウンを防ぐ方法

…だけで事足ります。 確定申告も今はMac対応なので問題ありません。 2019年の確定申告はMacで行いました。 2020年はiPhoneだけで行いましたが。 どうしてもWindowsを使いたいのは、勤務先のExcelファイルを自宅でいじるときですね。 勤務先はたいていWindowsパソコンなので、できるだけWindowsで作業しておきたいところです。 今どきのExcelはMac版でもWindows版でもほとんど同じなので、Macで作業してもまず問題無いんですが、まあ念のためで…

10万円の特別定額給付金手続きが10分でカンタンに終わった

…、iPhoneだけで確定申告も終わらせましたが、それ以上にカンタンでした。 www.b-chan.jp マイナンバーカード ニュースを見ていると、特別定額給付金を申請するために、役所が大混雑しているようですね。 新型コロナウイルスに感染しないための自粛によって不況が起こり、それを救済するための給付なのに本末転倒ですね。 世の中には、新しいモノをいち早く取り入れるタイプの人と、後から付いて行くタイプの人がいます。 ボクは前者なので、マイナンバーカードもすでに作ってあります。 I…

確定申告をiPhoneで完了

iPhoneで確定申告 少し、書くのが遅くなりましたが、今年の(つまり昨年度の)ボク個人の確定申告は、初めて、iPhoneで行いました。 年ごとにIT化しています。 初めての頃は、税務署から申告用紙セットをもらって来て、それに手書きで書き込んで、税務署に提出していたと記憶しています、たぶん。 その後、パソコンに対応。 昨年までは、パソコン(ウチはMacですが)で入力し、それをプリントアウトして、税務署に提出していました。 いずれにせよ、昨年までは、一度は税務署に行って提出して…

Googleからポリシー違反の指摘が来たけど誤判定っぽい。

…もちろん毎年きちんと確定申告も行っています。 そう言う、ビジネスとしてのアフィリエイトですが、このたび、Googleからメールが来ました。 ポリシー違反の指摘 あまり見慣れないGoogleからのメール。 読んでみると、このブログの数ある記事の中で2本の記事がGoogleアドセンスのポリシー違反に該当するとのコト。 具体的にアドセンスの管理画面を見てみると、この3つのページがポリシー違反。 www.b-chan.jp/ www.b-chan.jp/entry/baseball-…

ラクして稼げるからでは無い、副業にブログがオススメの理由

…を生み出し、ちゃんと確定申告する生活になりました。 NOBUさんのように気合いを入れるブロガーもいますが、損失が無い以上、とりあえずやってみても、ゼロかプラスかのどちらかです。 30歳の人なら月に55556円稼げれば、60歳で2000万円になりますよ。税金などを無視した単純計算ですが。 会社のグチや政治のグチを言っても、どうせ変わらないのであれば、ムダな時間をやめて有意義な活動時間に変えればいいのです。 デモに参加したり寺社に参拝して祈る人たちを横目にせっせと活動する。 これ…

Macが対応したので、初めて、e-Taxで確定申告してみた

毎年の確定申告 ボクはサラリーマンですが、それ以外にも、このブログの収益など、様々な収益があるので、毎年、確定申告しています。 電子申告書が、従来は、WindowsパソコンとMicrosoftのInternet Explorer専用だったので、Macユーザーのボクは、いつも税務署に出向いて申告していました。 まあ、とにかく混むんですよね。 でも、今年の3月1日から、e-TaxがMacのSafariにも対応したので、初めて、電子申告してみました。 www.e-tax.nta.g…

アフィリエイターで所得税の確定申告時に住民税の普通徴収の設定をし忘れた人へ

確定申告 3月15日が確定申告の期限ですが、ややこしいですよね。 この毎年、3月15日までに行われる確定申告は、「所得税」の確定申告です。 これとは別に、「住民税」と言うのがあります。 所得税は税務署が、住民税は地元の市町村が管轄だと思ってください。 サラリーマンで給料をもらいながら、別途、アフィリエイト収入がある人は、きちんと確定申告しないと、勤務先に知られますよ。 最近は、そんな人も多いんじゃないですか。 まあ、そもそも副業(副収入)禁止なんて、ボクは違法なんじゃないかと…

iPhoneのある人生、無い人生

…業なんですけどね。 確定申告も毎年きちんとやってますし。 なにせ失敗してもほとんど損失が無いのがアフィリエイト。 なので、多くの人にチャレンジしてほしいんですよね。 みんなが少しずつ収入アップすれば、それで景気は良くなって、相乗効果でさらにみんなが豊かになれます。 余ったおカネは寄付にも回せるようになります。 誰も不幸になりません。 iPhoneのおかげ 世界的なスマートフォンの台数シェアはAndroid機が1位ですが、日本においてはiPhoneが1位。 日本語でブログを書く…

どうすればブログの継続をやめられるのだろう

…ガーです。 もちろん確定申告もしています。 しかし同時に、ボクは民間企業に勤務するサラリーマンでもあります。 サラリーマンなので拘束時間があります。 毎日、サラリーマンとして多くの時間を労働提供しており、プロブロガーとしての活動は、その合間です。 世の中のブログって、ほとんどは長続きしないんですよ。 民間企業と同じです。 民間企業は、起業してから5年で9割は消えていきます。 ブログもおそらく5年後には9割以上は更新が滞っているでしょう。 だから、継続するだけで大半の人からは一…

ブログのアクセス数が減ったのはGoogleのアルゴリズム変更が原因では無いかも

インデックス数 2017年2月から多くのサイトやブログのアクセス数(ページビュー)が減って阿鼻叫喚。 その原因はGoogleがアルゴリズムを変更したからです。 これは公然の事実です。 www.b-chan.jp で、例に漏れず、ボクのこのブログも2月のアクセス数は減りました。 www.b-chan.jp このタイミングでこの減少。もちろんボクも、Googleのアルゴリズム変更が原因だと思いました。 しかし、ここに来て、忙しい合間に、GoogleのSearch Consoleの…

ブログの収益は2倍も増えていないのに所得税額は2倍になった話

…得税計算 みなさん、確定申告しましたか? サラリーマンとして給料をもらいつつ、ブログで収益をあげている人、ブログの所得が20万円を超えたら確定申告が必要です。 ところで所得税の税率、税額って知ってますか? ここに書いてあります。 No.2260 所得税の税率|所得税|国税庁 例えば、所得が330万円の人の所得税は、 330万円 × 10% - 97,500円 = 232,500円 また、所得が380万円の人の所得税は、 380万円 × 20% - 427,500円 = 332…

ApplePayのSuicaにオートチャージとエクスプレスカードを設定するリスク

…や〜慌ただしい合間に確定申告しましたよ。 ブログで収益を得ている人で確定申告に該当する人は3月15日までなのでお忘れなく。 ボクは所得税のあまりの巨額さに青ざめてますよ。 ブログの収益が増えたので税額も去年より増えてます、もちろん。 そこに住民税もやって来るんだから恐ろしいです。 こんなに頑張って血税を納めてるのに、●●省などの役人は簡単に国民の財産をバカみたいな格安で某学校法人へ払い下げ。 ああ言う役人こそ反日なんですよ。日本国民に損害を与えやがって。 悪人は全員逮捕すべき…

3月なので2月の感想と確定申告のことを書きます。

…ズですよ、小バズ。 確定申告 ところでみなさん、3月15日は確定申告期日ですよ。 ボクもこのブログの収益を申告しなきゃなりません。 時間が無いんですよね〜。 ネットで申告するしか無さそうですね。 あきらかに前年よりもブログの収益は増えているので、逆に言えば、納税額も増えているはずです。 去年は分割払いして、この1月にやっと住民税の納税が終わったばかりなんですよね。 やっと一息と思ったら翌年度の納税。 まあそれだけ収入を得たと言うことなんですが。 ボクのこのブログにも、ブロガー…

起業に向いている人の特徴をボクも書きますね、流行ってるから

…のままで、個人として確定申告してます。 そんなボクが思う、起業に向いている人の特徴は、ズバリ、 習慣化できる人 ですね。 世の中にはサラリーマンが多いので、サラリーマンが一般的な人だと定義します。 すべてのサラリーマンがそうだとは言いませんが、わりと多くのサラリーマンは、1日の仕事が終わって、疲れて帰宅して、だらだらと飲んだりテレビを見たりして夜を過ごし、眠りにつき、そしてまた翌日、仕事に行きます。 そんな中で、少し意識の高い人が、資格取得に励もうとしたり、何かを習おうとした…

ブロガーの税金

…ーマンなら、ちゃんと確定申告しないと、勤務先にブログ収入がバレます。 www.b-chan.jp まだまだ、ブログで稼ごうと志す人はたくさんいると思いますし、ボクはそれは素晴らしいことだと思います。 国民の所得が少しでも増えれば、それは経済を活性化させ、不幸を減らせるからです。 ただし、稼ぎが増えれば、その分、納税額が増えるということを知っておいてください。 ブログで稼いだ額がそのまま可処分所得になるわけではありません。 「月に100万円稼いだぞ!わーい。」 では無いわけです…