非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

被災 の検索結果:

デジタル過渡期

… だって、撮影しても、現像つまり人間が見られるようにするのにコストと時間がかかりますし。 さらに、写真の数が増えれば保管場所の問題もあります。 ボクは1995年の阪神大震災の被災者ですが、当時はフィルムカメラ。 確かに写真は数枚程度、ボクも残しましたが、その程度です。 フィルムなので経年劣化。 一方、2011年の東日本大震災。 膨大な数のデジタル画像映像が残されています。 こう考えると、人類にとって、デジタルカメラの登場は、後世に情報を残す意味で、画期的な出来事なんですよね。

被災経験者として

… ボクは阪神大震災の被災者です。 ずいぶんと年月が経ってしまったので、記憶も薄れますが、それでも鮮明に覚えているコトもたくさんあります。 目の前のがれきの中から全身血だらけの女性が痛みで泣き叫びながら救出されたシーンは忘れるコトは無いでしょう。 北陸の被災 阪神大震災も1月でしたが、このたびの能登半島地震も1月。 真冬の地震はホントにツラい。 思えば、東日本大震災も3月なので東北地方ではまだまだ冬と言っても良い時期だったんですよね。 ボクが経験した阪神大震災は1月でも兵庫県の…

地震を予測する地図について

…うコトを認識する必要があるんです。 地震の予測研究は今後も必要です。 研究を止めれば、それで終わりですが、研究を進めれば進化します。 現時点では、まだ確実性は低いですが、研究の進歩に期待しましょう。 大切なのは、確率の高さとは無関係に、日本のどこに住んでいても、大地震が起こる可能性があると言う認識です。 なので、海岸沿いに住む人、山の斜面付近に住む人、耐震性の低い建物に住む人は、日本のどこであっても危機感が必要です。 今日、自分が大地震の被災者になるかも知れないわけですから。

リピーター

…ど前に注文してくれたお客さんからでした。 今年も仕事を依頼したい、と。 何とステキな。 まさにリピーター。 ボクとしては初めてです。 正月でめでたく、リピーター誕生でめでたく。 世間では災害や事故など、悲しいニュースも多いですが、一方で、世の中にはたくさんのうれしい出来事であふれています。 起きたコトは消せません。 この先が大切です。 自粛は被災地にメリットは無く、ダメージを与えます。 幸いに被災しなかった人は、大いに消費し、活動し、そのメリットを被災地と分かち合いましょう。

昔では考えられない営業スタイル

…ーンを組んでいた人が被災すると、低金利のローンに乗り換えられるんです。 でも、知らない人も多かったんですね。 特にインターネットが普及していない時代ですし。 で、対象となるエリアに1件1件飛び込み営業するわけです。 入口では嫌がられますけど、内容を聞けば、お客さんにとっては巨大なメリット。 で、借り換え成立。 飛び込んできてもらって感謝します、と何度言われたコトか。 ネット集客 いまのボクは独立開業しているわけですが、すべての集客はインターネット。 飛び込み営業しなくても、ネ…

携帯電話のカメラ登場前後

… ボクは阪神大震災の被災者です。 発生時、兵庫県宝塚市に住んでいました。 周囲の住宅がことごとくがれきの山となり、高架道路が落ち、ビルが倒れ、とにかくめちゃくちゃでした。 その光景はいまでも忘れません。 忘れませんが、それが資料として残っているかと言えば、限られるんですよねえ。 なぜなら、発生したのは1995年。 携帯電話は普及前ですし、当然ながら、カメラ付き携帯電話なんてありません。 ボクも震災時の写真を持っていますが、当時のフィルムカメラで撮影した数枚だけです。 そうです…

飛び込み営業

…震災が起きました。 被災地には住宅ローンを組んでいる人が大勢いました。 その人たちに飛び込み営業を仕掛けたのです。 持って行ったのは、被災者向け低金利ローン。 つまり、既存のローンから低金利ローンに借り換えてもらえば、被災者は大助かり。 でも、世間の人は何でも知っているわけではありません。 こちらから知らせてあげて初めて知る人も多いのです。 ボクは街中を飛び込み営業し、低金利ローンに借り換えてもらいました。 ボクの成績も上がるし、お客さんも金利負担が激減し、双方が喜ぶ関係に。…

人口が多い理由

…州や東北と比べると少ない気がします。 人は大都市に集まりますが、それはもしかしたら、単に文明への欲望だけでは無く、災害の少ない気候や地形を歴史的に経験して、なるべく被災の少ない地域に移って来た結果なのかな、と。 ボクがいま住んでいる練馬区の石神井公園エリアも、ハザードマップを見ると、洪水も土砂災害も該当しません。 気候災害の観点では安全な方に入ります。 東京一極集中のひとつの理由は罹災確率の低さがあるのかなと感じる今日この頃です。 それでも震災のリスクは逃れられないんですが。

青森県、秋田県、佐賀県、長崎県、鹿児島県、沖縄県

…なり夜行バスに乗って被災地の岩手県釜石市に着いたのも良い思い出。 そこから、レンタカー、鉄道、現地の人のクルマ、徒歩で歩きまくりました。 人生を振り返れば、日本全国、たいていは行ったんですが、未踏の都道府県が6つあります。 青森県、秋田県、佐賀県、長崎県、鹿児島県、沖縄県 夜行バスで岩手県の釜石市に着いて、そこから南下を始めたので、青森県と秋田県は未踏。 青森県は恐山とか青函トンネル、秋田県は五能線。 今年の目標のひとつです。 あとは九州ですね。 九州を周遊したコトはあるんで…

こんなときに不謹慎だ!

…見て、しっかり考えれば、不謹慎論なんて、無意味なコトに気付きます。 自分の身内や身近な人が亡くなったときに、同じく身近な人に注意するのなら理解できます。 でも、世の中がコロナウイルス騒ぎだから、関係無い人にまで何か楽しいコトをたしなめるのは、お門違いも良いトコロ。とんちんかん。 ボクは震災の被災者ですが、全国の人が自粛を始めたときに、猛反対しましたよ。 そんなコトしたら経済が落ち込んでますます被災者が苦しくなる。 不謹慎不謹慎と騒ぐ人、一生、黙っておいてください。迷惑なので。

東北被災地一人旅の思い出

…釜石。 しかも早朝。被災地。 まさに、何もありません。人もいません。 土地勘もありません。 仕方無く、海岸沿いをずっと歩きました。海岸もめちゃくちゃでした。 再び駅の近くに戻って来ると、レンタカー屋さんがオープンしていたので、クルマを借りました。 何せ、被災して鉄道も走っていませんから。 で、知らない道をリアス式海岸沿いに走りました。 土砂降りでした。 道に迷って海の方に近づいてしまうと、道が海中に沈んでいました。被災で道路が海に沈んだんですね。 ボクは半泣き(全泣き)になり…

タワーマンションの被災による家賃返金通告が興味深い

…家賃収入を得ます。 被災時の負担 今回の台風での被災によって、そのマンションの部屋が使えなくなりました。 つまり、入居者がそこに住めなくなったわけです。 住めないのだから、入居者は家賃を払う必要は無い。 なので、管理会社は、入居者から徴収した家賃を、オーナーに送金せずに、入居者に返金します。 その報告を、管理会社からオーナーに行ったわけですね。 すると、オーナーにとっては、被災はオーナーの責任では無いのに、なぜ家賃を得られないのか、と管理会社に怒っているわけです。 ここでもう…

台風災害で思ったコト

…上がります。 従来は被災したかも知れない場所でも、新しい建物なら被災は免れる可能性が高いのです。 水没せず、倒壊せず、焼失しなければ、命を落とす3つの要因は亡くなります。 少なくとも、日本にいる限り、それら以外の要因で命を落とす可能性は限りなく低いですよね。 例えば、何日も食料を確保できずに餓死するようなコトは、日本の避難態勢ではほとんど起こり得ません。 数万人が亡くなった東日本大震災でも餓死者はほとんどいないはずです。 要は、直接的な外的要因さえ回避できれば、災害が原因で命…

吉野家やJALを非難している人たちが間違っているカンタンな理由

…中、牛丼の吉野家は、被災地域にトラックを走らせて牛丼を販売しました。 インフラの障害の中で食料調達さえ困難な状態なので、吉野家のトラックは手軽に食料調達できるので、住民にとっては助けとなりました。 また、同様に混乱している成田空港では、JAL(日本航空)が、自社のお客さんにパンと水を配布したそうです。 非難 普通に考えれば、困っている現地の人のために、できる範囲で行動した、と言う、いわゆる善意ですね。 しかし、世の中には、クレーマーと言うのがどこにでも存在します。 吉野家に対…

FacebookでもLINEでもInstagramでも無くTwitterが便利な理由

…クは、東日本大震災の被災地を1週間ほど掛けて旅をしましたが、そのときも、随時、ツイートし、色んな人から色んな情報を得ました。 現地での出会いもありました。 実名だとこうは行かないんですよね。 迷子のペットの情報を拡散するのに実名が必須だと、協力してくれる人は減りますよね。 各SNSにはそれぞれ特徴がありますが、Twitterは、不特定多数への情報拡散において、圧倒的にパワーを持っています。 BtoCビジネスにも非常に向いています。 ビジネス業者がキャンペーンをやり、それが、フ…

震災論

…する大地震でした。 被災者、と言う言葉も、日常会話の中で使い始めたのは、このときだと思います。 当然のように、神戸エリアでは、追悼の行事が行われます。 風化させないコト、地震で無くなった人を忘れないコト。 色んな思いがあると思います。 よく、震災や津波などの直後は、テレビのお笑い番組などが控えられたりします。 「大地震が起きたのに不謹慎だ!」 「津波が起きたのに不謹慎だ!」 なんて騒ぐ人たちがいるんですよね。 それに対して賛否両論。 災害の直後は不謹慎だから控えよう、と言う意…

電柱地中化

…ボクが兵庫県宝塚市で被災した阪神大震災のときのことを。 電柱が障害に 震災で生き残ったボクは、当日は、とにかくあちこちに救出活動に行っていました。 午後からは宝塚市から神戸市へ。 普通ならクルマで小一時間もあれば行ける場所。 それは震災当日は、10時間もかかったんですよ。 もちろん、自身によって、道路が割れていたり、高架道路が落下して寸断していたり。 でも、実は、最大の障害が電柱と電線でした。 とにかく、数多くの電柱が倒れ、道を塞いでいるのです。 電柱がバタバタと倒れていて、…

逃げろ!

…庫県宝塚に住んでいて被災しました。 生きているのが不思議なくらい、周辺の住宅はがれきの山になっていました。 www.b-chan.jp 阪神大震災でも東日本大震災でも、報道では、メチャクチャになった街の映像だけが映ります。 でも現実は、現場に大量の遺体があり、血だらけの人が泣き叫んでいます。 被災を経験した人は、それを自分の目で見ています。 ボクもトラウマがあります。 2006年に関西から東京に移住してから、東京の人たちの地震に対する認識の軽さを感じました。 関東って、震度3…

被災地への千羽鶴問題

…るので、一生に一度も被災しない人は少ないかも知れません。 ボクは阪神大震災の被災者です。 災害が起こると、全国から救援物資が送られます。 助けたい、支援したいと言う目的は大事ですが、問題はその手段にあります。 被災地は、土地がめちゃくちゃ、建物がめちゃくちゃ、ライフラインがめちゃくちゃ。 体力も奪われ、不安にさいなまれ、そんな状態の被災者の元に、全国から物資が届く。 どのタイミングでどこから何がどれだけの量が来るのか、全然わからないわけです。 現場には、さばききれない大量の毛…

1500日連続でブログを公開したボクの上を行く人

…ばボクは阪神大震災の被災者ですが、すでに23年も経過しており、いま書いても、ある意味、昔話なんです。 しかし、ボクが心がけているのは、 普遍 不変 と言うキーワードです。 時代と共に価値観は変わります。 例えば戦後から昭和時代は高度成長期で、結婚して家を建てて、みたいな人生が理想とされました。 平成も終わる現在は、むしろブラック労働が問題視され、ずいぶん価値観も変わりました。 つまり、どれが正しいと言うことではなく、時代によって変化する、価値観とは不安定なモノなんです。 国に…

もし幸運にも長く生きることができたのなら

…うになるからです。 被災者のホントの大変さは被災しないとわからないのです。 がんばろう日本!なんて変なフレーズは被災していない人だから言えちゃうとボクは被災者として思っています。 目が不自由な人はその中で努力。 耳が不自由な人はその中で努力。 足が不自由な人はその中で努力。 健康な人はその中で努力。 一方で、まだ、物心も付かない小さな子供や赤ちゃんが、親の虐待や事故で亡くなってしまう悲劇が後を絶たないのも事実です。 だから、自分の努力や才能でおカネ持ちになったことを自慢するの…

学歴って大切ですか?ボクの答え。

…。 ボクは自分が震災被災者だからこそ、こんな記事を書きました。 www.b-chan.jp 自分の震災の経験が他の被災者の気持ちを理解させる。 人間は経験の生き物です。 だから、高学歴な人と心の問題を比較するのは間違い。 高学歴で苦労人で立派な心の持ち主はたくさんいるんですから。 高学歴だから心が冷たいわけでは無いんです。 学んだことがデメリットになることはありません。 長い人生のどこかで役に立つこともあります。 だから、努力を怠らないでください。 高学歴で心も優しい。とても…

大震災による不謹慎論と被害の重さと震災のイベント化

…は阪神・淡路大震災の被災者なので、すでに23年。 23年前はインターネットもほとんど誰も使っていなくて携帯電話もスマホもSNSも無かったので、記録がアナログなんですよ。 かなり風化しています。 東日本大震災は2011年なので、数多くの人がTwitterを使っており、いわゆるマスメディアに限らず膨大な情報がデジタルデータとして残っています。 デジタルデータなのでアナログと違って何年経っても劣化しません。 鮮明なデータが鮮明なまま残るんですね。 被災した人間としては、あの、 がん…

プロ野球ファンののマニアック雑談

…も兵庫県に住んでいた被災者です。 当時、兵庫県に本拠地を置いていたプロ野球チームは2つ。 オリックスブルーウェーブと阪神タイガース。 大変な中で1995年にブルーウェーブはリーグ優勝、翌1996年は日本一になりました。 あのイチローや仰木監督のいるブルーウェーブは兵庫県民の希望でした。 一方の阪神タイガースは暗黒時代。1993年から2002年まで10年連続でBクラス。 同じ兵庫県のブルーウェーブが優勝、日本一となった1995年と1996年にタイガースは2年連続で最下位でした。…

命の守り方、報道のあり方

…はかつて阪神大震災の被災者であり、実際に経験しているので、東京にいても、ちょっと強めの揺れが来たら、人目もはばからず、大急ぎで安全な行動をとります。 逃げます。 交差点では、スマホなんか見ないで、とにかく四方のクルマが突っ込んで来ないかチェックします。 車道脇を歩くときも前後のクルマとの距離感をチェックします。 トラックやバスが近づいてきたら、例え事前に心がけていても、自分に突っ込んできたら、まず助かりません。 激しい痛みと共に命を落とします。 この世で最後に感じるのが激しい…

阪神・淡路大震災。大きな出来事だけに目を奪われてはいけない。

…起こった日。 ボクも被災者です。 東日本大震災は2011年なので、すでにインターネットの時代であり、スマートフォンも普及していたため、とにかくネットで閲覧できる情報が多いです。 それに対して阪神・淡路大震災は1995年。 インターネットが普及する直前くらいの年です。 携帯電話すら、ほとんどの人が持っていませんでした。 そんな時代なので、今、ネットで調べても、データが圧倒的に少ないんですよね。 なにせ当時は、一般人がカメラを持ち歩いていることなんて無かったですから。 記録が非常…

東横線の自由が丘と横浜の間の話

…しボクは阪神大震災の被災者。 高いマンションの1階2階が押しつぶされたのをたくさん見ました。 だから、できれば、低い建物が良いですね。 できれば、平屋かせいぜい2階建てまで。 東横線沿線 日々、良い物件が無いか探しています。 妙蓮寺の隣が菊名なんですね。 菊名は東横線の全列車が停車する重要駅で、駅としては便利です。 JRの横浜線との乗換駅でもあります。 ただ、菊名駅の周辺がどうも垢抜けない。 西側は強烈な坂の街です。町並みがあるのはほぼ東側のみ。 猛烈に狭い駅前に猛烈に狭い駅…

新社会人になる人のための後悔しない賃貸物件選び

…を気にします。震災の被災者ですからね。 1981年(昭和56年)から新耐震基準になったので、それ以前のマンションは地震に弱い可能性があります。 最後に。 物件を決める前に、最寄り駅からの距離感を測るために往復して歩いてみましょう。 歩きながら、近所の商業施設もチェック。 それからもうひとつ大事なのは、時間帯を変えて見ること。 昼間は良さそうな物件でも、夜に来てみたら、寂しくて怖い環境だったり、住民が騒がしかったり。 理想的な物件はどうしても高価な家賃になります。 ここに書いた…

たくさんのアクセス数を集めるブロガーの特権とは

…てしまい、思いっきり被災者になりました。 奇跡的にも生き延びましたが、現場で、全身血だらけでがれきの山の中から助け出される人たちを目の当たりにしました。 全身血まみれの女性や、小さな子供が、 「痛い!痛い!痛い!痛い!助けてー!!!!!!」 と聞いたことも無い悲鳴をあげ続けていた光景はボクは一生忘れられません。 テレビ、新聞、ネットのの震災報道なんて、しょせんは表面的なんです。 ニュースで全身血だらけの人なんて映ってないでしょ? 震災を経験していない人は、 被災者が気の毒 く…

クリスマスに神を名乗る悪魔

…、ボクは阪神大震災の被災者でもあり、人生、ホントに波乱が多いな、と。 そんな中で、ここまで生きて、明日は日本のほとんどの場所がクリスマスの風情。 毎日、毎日、いろんなニュースがある中で、昨日は、糸魚川市の大規模火災のニュースが目立ちました。 japan.cnet.com ボクは自分が今までにいろんなトラブルに巻き込まれながら、嘆いたこともありますが、住む場所を失ったことはありません。 阪神大震災で被災した時も、建物はしばらくは持ちこたえました。 だから、火災で、この寒さの中、…