非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

2023-01-01から1年間の記事一覧

カニの大群

シオマネキ 動物の生態を見ていると不思議なコトがありますよねえ。 ボクの父方の田舎は岡山県の瀬戸内海に面した場所でした。 家を出ると目の前に海があります。 玄関にカニが入って来るコトもしばしば。 子供の頃、ボクは、そこで不思議な光景を見たのです…

情報提供

情報 先日、ビジネスとは情報の格差の利用だと書きました。 www.b-chan.jp 自分が知っていて相手が知らないから、それを武器に仕事ができるわけです。 教える では、相手から、それを教えてほしい、と言われたときにどうするか。 企業秘密、と言って断るのも…

ゲームのアップデート

インターネット 何度か書いてきましたが、ボクはインターネット過渡期世代です。 生まれて物心がついてしばらくはインターネットなんて存在しませんでした。 携帯電話も存在しませんでした。 だから、外出してしまうと、基本的には連絡を取るのは不可能です…

マスクをするしないは自由でマスクをしない人を断るのも自由

マスク 新型コロナウイルス騒動は小さくなりました。 マスクをするしないで議論が分かれましたが、店舗に入るのにマスクを義務付けるのを勘違いしている人が少なからずいるんですよね。 映画館 映画館を例に出すとわかりやすいんです。 映画館では携帯電話の…

高齢者がクルマを運転するために

高齢者の運転 高齢者がクルマの運転操作を誤って起こす事故が少なからずあります。 なので、高齢者は運転免許を返納しようと言う取り組みもあります。 一方で、地方では公共交通が不便なため、自動車の運転が必須と言う状態です。 では、解決するにはどうす…

帰省事実

帰省 タイトルは誤字では無く、わざとです。 帰省に関する事実を書くので。 関西に実家がある東京在住のボクは今年の年末の帰省します。 今年は新幹線の予約がなぜか困難ですね。 12月30日に帰省しようかと思っているんですが、ほぼ満席。 仕方が無いので、…

情報格差

仕事 仕事とは、情報格差の上に成り立つモノだと思います。 パン屋さんは素人よりも、おいしいパンの作り方と言う情報を持っています。 だから商売になります。 プログラマーはプログラミング技術と言う情報を持っています。 自動車メーカーは自動車の製造方…

もし停電したらと言う人たち

電子マネー ボクは常々、現金が早く滅んで、完全なキャッシュレス化が実現してほしい、と言っています。 一方、すべてがキャッシュレスになったら、停電のときに使えなくなる、と言って絶対に現金派だ、と言う人もいます。 交通事故 停電でキャッシュレスが…

昔では考えられない営業スタイル

飛び込み営業 ボクは転職歴が多いのですが、内容的には、銀行、保険、ファンド、不動産などです。 営業として飛び込みを行うコトも多々ありました。 飛び込み営業ってイメージ悪いじゃないですか。 でも、感謝されるコトが多かったです。 例えば大震災のあと…

迷惑な人を支援する行為

私人逮捕YouTuber 私人逮捕をする様子を撮影して動画として流すYouTuberが逮捕されました。 もちろん、あらかじめわかっていたコトですが、その人の目的は正義では無く、広告収入稼ぎです。 もしホントに正義のためにやるのなら、わざわざ動画にしてYouTube…

高齢者宅

訪問 何度か書いていますが、今日も仕事でとあるお宅を訪問しました。 いわゆる高齢者夫妻宅です。 ボクは仕事で手を抜くコトはありませんが、こう言うお宅では仕事のハードルが下がりがちです。 一概に決めつけられるわけでは無いんですが、確率的にそうな…

性別と風呂

女性風呂 性別による区別の問題が難しくなっています。 肉体と精神の性別が一致しないと言う現実が社会制度に織り込まれる時代になったからです。 肉体は男性で精神は女性。 肉体は女性で精神は男性。 この場合の、特に女性風呂の扱い。 肉体は女性 肉体は男…

小さなコトにクヨクヨと

リスク 自分で起業して、自分ですべての責任を負う環境になって、ホントに思うコトがあります。 サラリーマン時代には、責任は会社が負ってくれました。 でもいまは、自分で負う。 わずか1年弱なので、大きな事件はまだありません。 1件だけ、賠償しろと言わ…

このブログで失敗したと思う点

画像 このブログでは独自ドメインを使っています。 オリジナルのURLですね。 例えば、Amebaブログやはてなブログなどのブログドメインをそのまま使ってしまうと、将来、他のブログシステムに移りたくなったとき、URLを変更する必要があります。 独自ドメイン…

ホントのデジタルカメラに近づいた

α9 III 今週、ソニーが発表した、α9 IIIと言うカメラ。 dc.watch.impress.co.jp これは、いままでのデジタルカメラの高性能化とは別の話ですね。 別世界です。 これまでのデジタルカメラでもアナログ部分があったんですが、それがデジタル化しました。 シャ…

おカネを集めるコト

おカネの機能 おカネには時間を買う機能があります。 それは人間にとって絶大なチカラです。 例えば住宅ローン。 30歳の人が30年ローンを組んで家を買います。 30歳から自分の家に住めるんですね。 もし住宅ローンが無ければ、30年間働いておカネを貯め、60…

非科学的発想によるデマの拡散について

ワクチン コロナワクチン注射を打った後に、死亡した。 だからコロナワクチンは危険だ。 と言う話をする人がSNSに蔓延していますね。 ボクは別にコロナワクチンの危険性を疑うわけではありませんが、それ以前の問題として非科学的過ぎるんですよ。 コロナワ…

第四級アマチュア無線技士免許を持っている

アマチュア無線 たびたび書いて来たように、ボクは宅建やFP、簿記ほか、多数の資格を持っていますが、そのひとつが、 アマチュア無線技士免許 です。 四級です。 生涯 昔、社会人のサークルで遊ぶのに、例えばスキー場へ移動するのに、複数台のクルマに分乗…

訪問する仕事

訪問 ボクの仕事はインターネットで集客して受注が成立すれば顧客の家を訪問して成果を出す仕組みです。 つまり、毎日、誰かの家を訪問します。 そして、かなり、その家の奥の部分まで見るコトとなります。 多様 ボクも昔は銀行員でしたし、保険の仕事や不動…

月収

事業 サラリーマンなら、毎月の収入はだいたい同じですし、来月の収入もあらかじめわかりますよね。 ボクも長年、サラリーマンだったので、そうでした。 サラリーマンの途中でブログを始めて、ブログ収入を得るようになってから、月収の予測が立てられなくな…

故郷に思い入れが無い

故郷 ボクは大阪府の八尾市生まれですが、故郷に何の思い入れもありません。 別に八尾市に魅力が無いと言う話ではありません。 そもそも論として、故郷と言う概念に思い入れが無いのです。 偶然 ボクは以前から、故郷は地球と言っています。 わざわざ境界線…

伝統の矛盾

金髪 とある、ネクタイを締めたスーツ姿の男性が言いました。 「日本人のくせに金髪にしやがって。」 それを聞いたときにボクは思いましたよ。 「そんなあなたも日本人のくせに洋服を着ている。」 伝統 では日本人は伝統を守るために和服を着るべきなのか。 …

すれ違う人

雑踏 雑踏を歩くと多くの人とすれ違います。 その大半は見知らぬ人であり、そして、その大半は二度と見る機会の無い人です。 生きていると、そんな場面が無数にあります。 ボクは昔から思うんですよね。 実はあの人 人生における大切な人っているじゃないで…

運転しやすいクルマ

運転 自動車が進化して、やがて人間が運転しなくても良い時代が来るとは思いますが、それまでは、人間が神経を使って運転する必要があります。 ボクは社会人デビューした頃はスポーティーなクーペに乗っていました。 それはもう、背が低くてカッコ良かったん…

スマートフォン登場による最大のパラダイムシフト

パソコンからスマートフォンへ 数十年前、ボクは小学生の頃にパソコンに興味を持ち、プログラミングを始めました。 当時は周りにパソコンを持っている人はいなかったので、一人でコツコツと学んでいました。 それから十数年でパソコンは爆発的に普及し、21世…

パクリの境界線がわからない

パクリ 今日は、面白いニュースを見ました。 とあるカレー店にそっくりな名前の別のカレー店が登場したニュース。 getnews.jp これ、パクリと言えばパクリですね。 境界線 ボクは昔から言っていますが、世の中なんて、パクリだらけです。 パクリを非難するの…

アドレス消滅の原因がわからない

アドレス帳 ボクはたぶん20世紀から、友人知人の住所録いわゆるアドレス帳は、デジタル化しています。 20世紀には、筆まめと言う年賀状作成アプリに登録していました。 数百人分だったと思います。 時代が進むと、Googleが登場し、「Google連絡先」と言うサ…

コンビニのレシートクーポン

電子マネー 何度も書いていますが、ボクは2006年前後から、すでに17年以上、Suicaなどのキャッシュレス決済手段を使っています。 いまでは現金を使う機会はほぼ無く、財布を持ち歩く必要性すらありません。 それでも、保険証や運転免許証を持ち歩くために財…

道路を横断する歩行者

歩行者 ボクは歩行者として、青信号になっても渡りません。 www.b-chan.jp と言う考え方からです。 一方で、ボクはクルマを運転する人間でもあります。 歩行者の行動を見ていると怖いコトが多々あります。 道路を横断 横断歩道の無い道路を横断しようとする…

ついに家族が新型コロナウイルス感染

外出 この土曜日は横浜のウォーキングイベントに参加。 日曜日は近所の散歩、と言っても1万歩超え。 それが影響したのかどうか。 ついに新型コロナウイルス感染。 と言ってもボクでは無く、家族。 新型コロナウイルスが登場して数年経過しましたが、身近な人…