2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
完璧 最近、サッカーや野球の誤審をとやかく言う人が目立ちます。 審判員も人間なので、完璧な仕事はできません。 この世の中に、仕事で1回も全くミスをしたコトが無い人や、これから1度もミスをしない人なんているでしょうか。 文句を言っている人たち。 あ…
Audible 本を毎日たくさん読んでいますが、AmazonのAudibleも日々、聴いています。 今年、聴いた作品を列挙してみます。 作品 成瀬は天下を取りにいく 「成瀬」シリーズ 作者:宮島未奈 新潮社 Amazon これは言わずと知れた今年のヒット作。 まあボクも一瞬で…
電子マネー 電子マネーと言う言葉の定義には色々あると思いますが、ここでは単にキャッシュレスを指す前提で話します。 例えば、Aさんの銀行口座からBさんの銀行口座へ電子送金すれば、現金は動きません。 これもある意味では電子マネーです。 そしてそれは…
自営業 サラリーマンを完全に辞めてから2年目の年も、あと2日で終わりです。 そうです。 年末は12月29日まで仕事をしようと決めました。 思えば、サラリーマン時代、転職も何度もしましたが、どっちにしても、生活リズムを決めるのは会社です。 休日は会社の…
レバレッジ ボクはこのブログで何度も、レバレッジの話をしています。 レバレッジとは、 てこの原理 ですね。 収入 一般的なサラリーマンやアルバイトなどは、レバレッジのかからない仕事です。 つまり、1回の仕事で1回分の収入を得ます。 それに対し、例え…
安全運転 ボクは仕事柄、ほぼ毎日、クルマを運転します。 かなり安全運転です。 例えば車間距離に関しては速度の数値分のメートルを空けています。 時速30kmなら車間距離は30メートル。 時速60kmなら車間距離は60メートルです。 よく二輪車がクルマの真後ろ…
自転車 歩道を走っている自転車を見るたびに、 ああ危ない と思うんですが、最近は自転車運転に関する規定も強化されつつあります。 でもボクは、かなりムリがあると思っているんです。 免許 自動車の運転なら、全員が必ず運転免許を取得しますよね。 つまり…
Xperia 10 III ボクはiPhoneとAndroid機を併用しています。 と言っても、ほぼiPhone使用で、Android機は仕事の連絡用です。 2年前に買ったXperia 10 IIIです。 ほとんどアプリを入れず、単にお客さんと通話するかSMSを送るだけです。 なので、バッテリーも大…
マルチタスク ボクがiPhoneを最初に買ったのが2009年。 それをきっかけに、このブログを始めました。 その後、何台ものiPhoneとAndroid機を使って来ました。 いまもiPhoneとAndroidを併用しています。 一方、子供の頃からパソコンを使って来ました。 当時の…
年末 今年の年末も関西へ。 奈良県内に3泊分の宿を予約しました。 問題は、どうすごすか。 昨年末は、神戸に宿を取って、姫路城を見に行ったんですよね。 その後は、大阪やら奈良やら。 最後に京都駅から深夜バスで東京に戻ってきました。 やはり深夜バスは…
今年の漢字 今年の漢字が今年も発表されました。 毎年、思うんですが、ホントに考える気力を感じないですよね。 だって、2024年の漢字は、 金 ですよ。 またですよ。 5回目 今年の漢字が金になったのは、 2000年……オリンピック 2012年……オリンピック 2016年……
防火管理者 一定の規模の建物の所有者や管理する者は防火管理者を置く必要があります。 防火管理者は消防法に定められた作業を行う必要があります。 ボクは不動産業界にいたので、当然ながら、防火管理者と言う仕事も認識しています。 実際、会社から、防火…
早朝の電話 今朝、お客さんから電話がありました。 一昨日の仕事先です。 ボクの仕事の成果物に対して、思った結果が出ていないとのコト。 ボクは、すかさず、返金します、と言いました。 クレーム 実際にはボクは規定の内容の仕事をして、現場でお客さんと…
北海道日本ハムファイターズ プロ野球の北海道日本ハムファイターズ。 このチームを呼ぶときに、 にほんはむ と呼ぶ人がたまにいるんですよ。 間違いです。 にっぽんはむ です。 日本 日本と言う国の読み方は、にほん、でも、にっぽん、でも正解です。 でも…
集客サイトのキャンセル扱い ボクは仕事で集客サイトを使っていると何度も書きました。 現時点で5つの集客サイトを使っており、それで生きているので、ここまでは正解なのでしょう。 少なくとも開業1年目よりも2年目は売上が伸びています。 ところで、集客サ…
iPhone 12 Pro Max ボクは11月にiPhone 16 Pro Maxを買ったばかりですが、そのきっかけはiPhone 12 Pro MaxのFace IDが故障したコトです。 しかし、iPhone 16 Pro Maxを買った後、今日に至るまで、iPhone 12 Pro MaxのFace IDは順調に動いています。 つまり…
iPhone 16シリーズ ボクがiPhone 16 Pro Maxの512GBモデルを買って1ヶ月が経過しましたが、カメラコントロールと言う名のボタンをほとんど使っていません。 iPhone 16シリーズには、カメラコントロールと言うボタンが登場したのです。 これ、iPhoneを横にし…
キャンセル 今日は仕事で2軒訪問し、1軒はキャンセルになりました。 キャンセルの理由はボクにもお客さんにも原因が無く、単に環境上の問題。 ですがボクは売上が消え、移動コストなどが損です。 お客さんは、その日に成果物が受け取れないので、これまた損…
1日仕事 ボクは仕事で朝から夕方まで1軒のお客さん宅に滞在するコトもありますし、1日に2軒訪問するコトもあります。 まあ、サラリーマンでは無いので、時間管理は自由です。 休むのももちろん自由。 朝から夕方まで滞在する場合、途中でランチタイムを取り…
関西のJR ボクは関西生まれ関西育ちで、関西のあちこちに住んだ後、30歳を超えてから、そうだ東京へ行こうと思い立って、東京に引っ越しました。 移住していろいろと違いを感じましたが、そのひとつが鉄道。 特にJRには混乱しました。 関西には大阪環状線が…
ガン 癌(ガン)と言う病気は2人に1人がかかる病気です。 確率が高いんですね。 多くの人が罹患するので、市場(マーケット)が大きいんですよ。 ボクはかつて、ガン関連の仕事をしたコトがあります。 そのときに、それを感じました。 他の難病 人間がかかる…
業者による違い ボクは独立開業して、そろそろ2年が終わろうとしています。 サラリーマンと違って安定していないので、順調に行くのか、それとも途中で辞めてしまうのか、未知数です。 現時点では、1年目より売上は伸びており、順調と言えるかも知れません。…
iMac ボクがプライベートで使っているiMacは2017年モデル。 このブログでも当時、iMac購入関連の記事をいろいろ書きました。 あれから7年。 すでにAppleの最新macOSには対応していません。 最新の状態にアップデートしてあるんですが、macOSはVenturaです。 …
会う残り回数 長く生きていると、色んな人と出会います。 仕事で1回だけ会うだけの人もいますし、プライベートで親しくなる人もいます。 家族、友人。 思えば、残りの人生で、そんなに数多く会わないと思われる人もいるんですよね。 寿命 年賀状をやっている…
改札 たまに思うんですよ。 この社会は犯罪コストでできている、と。 言い換えると、犯罪をする人がいなくなれば、人々はもっと支出を減らせるのです。 意味、わかりますか。 例えば、鉄道の駅の改札。 改札は何のためにあるか。 それは、乗客が適正に運賃を…
ブログ開始 このブログの初日は2009年12月20日なので、そろそろ15年に到達しますね。 そして、現時点で3962日連続で書いています。 つまり直近10年以上、休まず書いているわけです。 記事の本数は5588本。 トータルで4814日、記事を書いて来ました。 日数よ…
勤務 ボクの場合は自分で仕事をしているので会社に勤務と言う考え方はありません。 一方、サラリーマンやアルバイトなどは基本的には会社勤務と言う考え方です。 決められた時間、働き、決められた給料をもらいます。 つまり、時給ですね。 そして、その、決…
車検 ボクの仕事用のクルマは車検が2年ごとです。 去年、車検を受けたので、次は来年。 7月が期限です。 で、早くも前回の車検を依頼した会社からセールスの電話がありました。 コスト 前回の車検費用はざっくり4万円ほどでした。 安いですね。 おそらく次も…
1年に1度 今日も仕事でした。 訪問先で仕事を終えて、お客さんと話をしていると、毎年、仕事を依頼して来たとのコト。 ボクは初めてでした。 ボクが仕事の成果物をいろいろ説明していると、昨年とは違うと言われました。 他社 ボクが、 作業A 作業B 作業C を…
ジェルボール みなさん、ジェルボール使っていますか? ボクは使っています。 ジェルボールとは、P&Gの洗濯用洗剤です。 このリンクを開いてください。 https://amzn.to/41fSHKP 種類 ジェルボールにはいくつかの種類が存在するんですが、ボクが言いたいのは…