非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

不動産

ガス給湯器の水抜きを行った

寒波 天気予報では2月10日に寒波。 東京でも雪が降るかも知れません。 仕事で管理しているマンションに行って空室のガス給湯器の水抜きを行いました。 水抜き 水って凍ると体積が増えるんですよ。 なので、給湯器内や配管内にたまった水がそのまま凍ると、機…

大地主の我が家の問題

大地主 ボクの父親は大地主です。 1000坪の土地を持っています。 と言っても、数十年前に流行った原野商法に引っかかった結果ですが。 とにかく、北海道に原野を約1000坪。 地図で見たところ、非常に行きにくい場所です。 おそらく、現地に到達するのも大変…

賃貸住宅に入居する際にやっておくコト

賃貸住宅 毎年、1月から3月は賃貸住宅の繁忙期です。 ボクも長年、不動産業界に身を置いているので、この1月からのドタバタが目に浮かびます。 そして、ボク自身も賃貸住宅への入居者です。 これまで7軒の賃貸住宅に住んでいます。 当然、そのたびに、入退去…

あなたはトイレでは腰掛ける人ですか?

男性トイレ 公衆トイレでは、生物学的区分における男性トイレの構造として、小用便器と個室があります。 女性トイレとの大きな違いですね。 ボクは生物学的区分においては男性なので、公衆トイレでは男性トイレを利用します。 小用のときは小用便器を利用し…

起業する方向へ

起業 先日もチラッと書いたんですが、今日、パートナーと話し合いを行い、起業する方向へ舵を切るコトに決定しました。 準備期間 心得としては、失敗を恐れないコト。失敗しても糧となるのでマイナスにはならないと考えるコト。 迷ったら実行するコト。 ただ…

監視カメラで排泄シーンを見た話

排泄物 思わせぶりなタイトルでスミマセン。 ボクは不動産管理系の仕事をしているのは、ご存じ(?)の通り。 管理しているマンションの人から連絡がありました。 敷地内に大便が落ちている、と。 人糞です。 で、掃除に行きましたよ。 行ってみると見事な人…

ドアについて

ドアの部品 自宅のドアを見ていて、ふと思いました。 ドアも進化している、と。 ドアを内側から見ると、こうなっています。 もちろん、家によって全然違うと思いますが、概ね、ドアノブと鍵はあると思います。 説明のために、上図のように番号を付けてみまし…

大雨と漏水

梅雨 梅雨はそろそろ終わりですけとね。 大雨が多いですよね。 大雨と言えば漏水。 ボクはマンション管理の仕事なので、漏水問題は付き物です。 雨による漏水。 雨以外による漏水。 ここ最近、雨以外による漏水問題に悩まされています。 漏水 とあるお宅の天…

持ち家は税金がかかるから賃貸が有利発言

賃貸住宅 ボクは不動産業界の人間だから、持ち家か賃貸か論争は好きなんですが、論点が的外れになりがち。 どっちが良いか、なんてのは、何を重視するかによるわけです。 資産価値で言えば絶対的に持ち家が有利です。 すぐに引っ越せるメリットなら賃貸が有…

あなたはどのマンション?

マンション ボクは仕事柄、不動産関連資格をたくさん持っています。 マンション管理士もそのひとつ。 あまりいないんですよね。 ボク自身もマンション管理士としては仕事をしてませんし。 今日は昨日に続いてマンションの話。 分譲マンション マンションに住…

マンション管理組合

管理組合 分譲マンションって1戸1戸を別々の所有者が所有しているマンションです。 つまり20戸のマンションの場合、20人のオーナーの集合体ですね。 部屋は別々ですが、土地は共有です。 ボクは今、そんな分譲マンションの管理をする仕事の真っ最中です。 2…

退去立ち合い

退去 ボクは4月27日に引っ越しましたが、退去立ち合いは5月1日でした。 空っぽになった部屋で待っていると、賃貸管理会社の担当者が来ました。 わざわざ、退去者と担当者が日時を合わせて待ち合わせるのは、双方が同時に物件確認するコトで認識を合わせるた…

墓の目の前のアパート

墓 ボクの知人がかつて、とあるアパートの2階に住んでいました。 いわゆるハイツと呼ばれる形式で、玄関は1階にあり、中に入ってから階段を上がって、部屋は2階にあるタイプです。 そのアパート、墓地の目の前でした。 部屋の窓は1カ所つまり1面にしか無かっ…

トイレのクロス

お気に入りの物件 4月の最終週に引っ越します。 約60平米の1LDK。 1LDKとしては広いですね。 なかなかのお気に入りの物件です。 人生で何度目の引っ越しですかねえ。 10回ちょっとですね。 めぼしい設備はほとんど付いています。 浴室乾燥、バルコニー、追い…

退去立会問題

退去 6年ぶりにボクは引っ越しをするので、いま、部屋の中は箱だらけです。 解約予告期間は1ヶ月。 ボクが部屋を使える最終日が5月2日なんです。 実際の引っ越し予定日は4月27日。 4月26日は仕事。 4月28日も仕事。 つまり、4月27日だけで全てを完了させる必…

つまらないモラルの壊れた社会

粗大ゴミ ボクは不動産業界に身を置いています。 不動産業界は幅が広く、建物の売買を仲介する仕事もあれば、自ら建物を買って運営する仕事もあれば、建物のメンテナンスをする仕事もあれば、土地を開発する仕事もあれば、建物を建てる仕事もあれば、建物を…

解約予告

賃貸住宅解約 転職、転職の人生、引っ越し、引っ越しの人生のボクは、いまの自宅の解約予告を出しました。 横浜のこの家には6年ちょっと住みました。 ボクの人生では長い方ですね。 一般的に、住居の解約予告期間は1ヶ月です。 なので、4月2日に解約予告する…

オートロックの怖い点

マンション ボクは、ITや金融や不動産の資格をたくさん持っていますが、そのひとつがマンション管理士。 実際、マンション関係の仕事をしている不動産屋さんです。 マンションに住む人が欲しがる設備はいろいろあるんですが、部屋の中のモノと部屋の外のモノ…

宅配ボックスへの誤配達の話

宅配ボックスの普及 ネット社会になり、宅配の需要は飛躍的に高まりました。 その結果、宅配ボックスもかなり普及しました。 ボクは不動産業界の人間なので、この宅配ボックスとも深い関わりを持ちます。 実は、意外と多いのが、宅配ボックスへの誤配なので…

石神井公園に引っ越します。

横浜市から ボクは大阪府八尾市生まれですが、奈良県に引っ越し、そこがずっと実家です。 ボク自身はその後、兵庫県宝塚市、尼崎市、さらに尼崎市の別の場所、奈良県葛城市、東京都品川区、江東区、世田谷区、そして今の横浜市と引っ越して来ました。 今の横…

お隣の木が境界線を超えて来たら。

木の枝 不動産業界に身を置いていると、よくあるのが木の越境問題。 まあ、不動産業界に身を置かなくても、よくあるんですが。 隣家の敷地にある木の枝が伸びて、こちらの敷地内に侵入して来たら、どうすれば良いでしょうか。 境界線を超えて来ているんだか…

賃貸住宅の季節

賃貸住宅探し 毎年、2月3月は賃貸住宅業界は繁忙期です。 4月の入社や新生活に向けて、新居を探す人が全国で動くからです。 不動産と言えば、おとり広告が有名ですね。 ネットに、おとり物件の広告を載せておきます。 実際にはその物件はすでに契約済みで、…

自社ビルを売却したのに引き続き賃料を払って入居し続ける理由

自社ビル 電通が汐留の自社ビルを売却すると言うニュースが流れました。 電通のビルと言えばカレッタ汐留のビルですね。 ボクも何度も行ったコトがありますし、多くの人におなじみのビルでしょう。 売却規模は3000億円前後になりそうとも言われる巨大取引き…

賃貸住宅を契約する際に確認すべきコト

国土交通省のガイドライン 先日、ボクは、こんな記事を書きました。 www.b-chan.jp 住居の壁紙(クロス)は通常の生活をしていても経年劣化すると言う話でした。 6年経過時の残存価値は1円、つまり、6年経てば1円の価値しか無いので、6年以上住んでから退去…

賃貸住宅の洗面台を割った場合の費用負担

洗面台 前回は、賃貸住宅の壁紙の回復費用の話を書きました。 www.b-chan.jp 今回は、賃貸住宅の洗面台の話を軽く書いてみます。 入居中に、洗面台を割ってしまうコトがたまにあるんですよね。 多いのは、男性が、洗面所で電気シェーバーを使っていて手を滑…

賃貸住宅の壁紙の回復費用を請求されたら注意

壁紙(クロス) 春は引っ越しの季節。 多くの人は賃貸住宅に住んでいますが、賃貸住宅に付きものの退去精算。 退去精算にはトラブルが多いんですよね。 細かく話し出すとキリが無いんですが、今回は壁紙について話します。 壁紙は不動産業界ではクロスと呼ぶ…

マンション管理士更新がネット視聴に。

マンション管理士 分譲マンションは、一般的に、複数の所有者の集合体であるため、そこには自動的に、マンション管理組合が組成されます。 例えば、50戸のマンションであれば、50人の所有者がいる(1人で複数戸を持たない場合)ため、50人の管理組合が存在し…

毎月の固定費を把握していますか?

年末の費用チェック ネットを見ていると、サブスクリプションの確認が流行っているような流行っていないような。 年末ですし、ボクも気になったので、IT関係、ネット関係の固定費を確認してみようと思います。 意外と多い固定費 一時的な出費と違って固定費…

リモートではできない仕事

理容室 今年は新型コロナウイルスの影響で、リモートで仕事をすると言う概念が普及しました。 インターネットは昔からありますし、クラウドの概念もiPhoneが登場した頃には存在したので、昔からリモートワークは可能だったんです。 でも、多くの一般の人のネ…

階層建築の階の呼び名のモヤモヤ

1階、地下1階 2階建て以上の建物や地階がある建物を考えてみましょう。 地面に存在する階を1階と呼びます。 ひとつ上に上がると2階です。 1階からひとつ下に下がると地下1階です。 この定義に対し、ボクは長年、モヤモヤを感じていました。 0階 ちなみに、ア…