非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

転売について

転売

 

 

何度か書きましたが、ボクは基本的には転売については賛成です。

違法な転売では無い限り、自分の所有物をどう売るかは自由ですし、モノを仕入れて価格を上乗せして売るのは小売業の基本ですから。

転売が禁止されれば、世の中は崩壊します。

 

特に、買う人が価格に納得しているのであれば、それは合意価格なので、問題は無いんですよね。

 

 

オークション

 

 

これもたびたび言ってきましたが、モノを買うならメルカリ、売るならYahoo!オークションが有利です。

まあ当たり前ですよね。

メルカリは不要品を安く買いたい人が集まるマーケット。

Yahoo!オークションは一番高く買う入札制ですから。

なので、メルカリにわざわざ出品して、安く買いたたかれたと言っている人たちを見ると、何をやっているんだろう、と思ってしまいます。

自分の意思で安売り市場に出品して。

 

以前、とある懸賞で、ボクはスキャナーが当たったんですよ。

紙を次々と読み込んでデジタルデータ化してくれるアレです。

新品で買えば数万円。

ずいぶんラッキーな当選でした。

ただ、ボクの用途としては1回で済みました。

なので、すぐにYahoo!オークションに出品。

出品価格はいつもどおり1円です。

つまり、1円で落札されるリスクをボク自身、納得していたわけです。

でも、世の中、ハイリスク・ハイリターンの原則。

そのリスクを受け入れた分、やはり、入札もそれなりにありました。

結局、数万円で入札され、売れました。

もちろん、その価格は、入札者が自分の意思で決めたモノです。

なので、合意価格ですね。

高額で買わされたのでは無く、その人が高額で買うコトを決めたわけです。

買う人は自分で納得した価格で品を手に入れ、売り手のボクも1円リスクを受け入れた結果、数万円を手にしました。

つまり、双方とも、納得。

 

これが良い転売。