SUVの定着
ボクは自動車が好きで、特に、FR車が好きです。
FRと言うのは、前(Front)にエンジンがあって後ろ(Rear)のタイヤを駆動させるクルマのコトです。
前のタイヤは左右に向きを変える操舵を担当し、後ろのタイヤは車を進める駆動を担当すると言う構造です。
前のタイヤは操舵なのでハンドルとつながっています。
ハンドルとつながっているタイヤが駆動しないため、ハンドルに振動があまり伝わりません。
つまり、FRは比較的高級なクルマに用いられる構造です。
FRのメリットは他にもありますし、当然、デメリットもあるんですが、ベンツやBMWやジャガーなど、世界の高級車の多くがFRを採用しています。
元々、自動車の歴史はFRから始まったと言っても良いんですが、一方で、いまの世界の自動車の大半はFFです。
FFと言うのは、前にエンジンがあって、しかも前のタイヤを駆動させるクルマです。
つまり、前のタイヤで操舵も駆動もやってしまいます。
クルマを動かすための機械が全部、前のボンネット内にあるため、前が重くなります。
すると曲がりにくくなります。
クルマの重さのバランスも前が重いので、不安定です。
ハンドルに振動が伝わりやすいので、高級感に劣ると言われます。
一方で、クルマのボンネット以外に機械類が不要なので、車内を広くするコトができます。
FFが普及した背景は、クルマの走りに関する品質よりも、車内の広さが好まれるマーケットを反映していると言えます。
マツダのロードスターやホンダのNSX、トヨタのスープラ、日産のスカイラインやフェアレディZなど、走りに定評があるクルマは後輪駆動です。
でも、そう言ったクルマは数多くは売れません。
一方で、ヤリス、フィット、N-BOX、ノア、アルファード、セレナなど、販売台数ランキングの上位に名前を連ねるクルマは前輪駆動です。
売れるクルマは走りよりも室内の広さなどの利便性が重視されるわけです。
昔は、スポーティーなクルマも良く売れましたが、時代が進むにつれて、走りよりも利便性の良いクルマが売れるようになりました。
流行のSUVも、背が高いので重心が高く、走行性能は見劣りします。
しかし、背が低いセダンよりも荷物を多く積めますし、便利です。
利便性に向かう
思えば色んな工業製品は、従来の品質から、利便性へとシフトしています。
例えばカメラ。
昔は多くの家庭に、カメラがありました。
一眼レフカメラも珍しく無かったですし、コンパクトカメラもたくさんありました。
デジタルカメラの時代になっても、売れ続けました。
携帯電話にカメラが搭載されても、それとは別にカメラ製品を買う人は多かったのです。
でも、今は、多くの人がスマートフォンで撮影するようになりました。
わざわざ別途、カメラを持つ人は激減してしまいました。
ボクはカメラが趣味のひとつなので、単体で一眼カメラを持っていますが、どちらかと言えば特殊で、たいていの人はスマホで撮ってしまいます。
ボクは10年前にこんな記事を書いていました。
これは現在でももちろん当てはまります。
スマホのカメラは、単体の一眼レフカメラと比べると、画質では圧倒的に劣ります。
しかし、カメラを趣味とする人を除いては、多くの人は、スマホのカメラの画質に不満を持っていません。
それよりも、スマホの利便性を優先します。
スマホで撮影したら、すぐに誰かとシェアできます。
一眼レフカメラの画質が優れていても、その写真を扱う手間を考えるとスマホに見劣りしますし、そもそも、スマホとは別にカメラを持ち歩く手間が大きな障害になります。
画質を重視するマーケットよりも、利便性を重視するマーケットの方が遥に大きくなったわけです。
クルマと同じ傾向です。
オーディオの世界でも同じコトが言えます。
昔は、立派なオーディオ装置がある家庭が珍しくありませんでした。
それが今では、圧縮ファイルによるストリーミングが主流。
圧縮ファイルなので、非圧縮と比べると、どうやっても音質は劣るんですが、それを気にするのは一部のオーディオマニアだけ。
たいていの人は、そんなのは気にしません。
それよりも、カンタンに聞ける方が大事なのです。
スマホとイヤフォンとネットで、いつでもどこでも聞ける。
これは、家庭用のオーディオ装置では不可能です。
世の中を見渡すと、走りにこだわるクルマや画質にこだわるカメラや音質にこだわるオーディオ装置は存在します。
しかし、その規模は相対的に小さくなっています。
全体としては、利便性が重視され、一部の人が品質を重視する。
マーケットが大きいのは利便性が良い製品の方。
だから、そちらには多くの企業が参入します。
結果、レッドオーシャンになります。
大衆車にしても、格安スマホにしても、競争が激しい世界です。
一方、高品質な高級品のマーケットは小さいので、参入者が少なく、必然的に、高価格、高利益になります。
自動車で言えば、ポルシェの販売台数なんてトヨタから見れば比較にならないくらい小さいですが、利益率はポルシェが上です。
スマホで言えば、Appleがとんでもない利益率を誇ります。
ポルシェ911かトヨタ・ヤリスか、どっちかを迷う人はあまりいないんですよね。
ポルシェ911に乗りたいけど高額だからヤリスにしよう、とは思わないわけです。
911には911にしか無い品質があるので、価格は問題になりません。
大流行のレッドオーシャンで安くて儲からない商売を始めるか、一部のマニアに向けて高価格で儲かる商売を始めるか。
ちょっと良いヒントになると思いませんか?
もちろん、高価格で売るための品質を生み出す工夫が必要です。
でも、高品質は必ずしもコストがかかるわけでは無いのです。
活用すべきは無形バリューなんですから。