非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

集客サイトと駐車料金

集客サイト

 

 

ボクの仕事は集客サイトを使って注文を受けています。

成約したら集客サイトに手数料を払うわけです。

手数料は20%です。

わりと大きいですよね。

まあ、スマートフォンのアプリストアが30%だと考えると安いんでしょうか。

 

今回は、駐車料金問題について考えてみます。

 

 

駐車料金

 

 

話をカンタンにするため消費税は無い前提で書きます。

例えば売上が10万円なら、サイトに払う手数料は2万円です。

ところが、お客さん宅への訪問時にコインパーキングを利用すると、お客さんから駐車料金をもらうのです。

駐車料金が2000円だとしましょう。

これってお客さんがボクに2000円を払い、ボクがそのままコインパーキングで2000円を払います。

つまり、ボクにとってはプラスマイナスゼロですね。

 

しかし、集客サイトによっては、駐車料金も売上の一部と考えるんです。

つまり、売上が102,000円です。

こうなると、集客サイトへの手数料は、20,400円になってしまうんですね。

なんだか変ですよね。

ボクにしてみれば、売上は10万円で変わらないのに、集客サイト側は400円の手数料を余分に取る。

つまり、ボクの手取りが400円減るわけです。

駐車料金の売上はボクでは無くコインパーキング側なのに。

 

もちろん、駐車料金を含めないサイトもあります。