コインパーキング
ボクは仕事柄、毎日のようにコインパーキングを利用します。
昔はよくトラブルを聞きましたよね。
1万円札を精算機が受け付けなくて、千円札に両替に行っている間も時間が経過して料金が上がっていく、と。
新紙幣や新硬貨を受け付けないとか。
ボクはずっと言っています。
さっさと完全キャッシュレスの世の中になってください、と。
ボク自身はほぼ99.9%くらいキャッシュレス生活です。
今日のコインパーキングはステキでした。
ネット支払い
精算機にスマートフォンのコード決済画面をかざすコトで精算できるタイプのコインパーキングがずいぶん増えました。
その方が、運営側も釣り銭の管理をしなくて良いので大助かりだと思います。
今日、遭遇したのは、これまた便利でした。
精算機にQRコードが貼ってあり、スマホで読み込むと、精算のためのページがブラウザで開き、そこでPayPayなどで精算。
つまり、紙の領収証すら発行されないのです。
領収証はデジタル、つまりPDFなどの電子書面。
うーん、とてもいいです。
紙が出ないので、こちらもラク。
運営側も紙の補充が不要。
良いコトづくめ。
あいかわらず、
停電になったらどうするんだ!
とか言う人がいますが、その人たちって、停電が怖いから自宅の照明はオイルランプなんでしょうか。