非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

法律でしか判断できないのか

危険な運転

 

 

ボクはこのブログで何度も言って来ました。

クルマの運転に関して、法律でしか判断できない人が多いコト多いコト。

例えば、後部座席のシートベルト。

いまでは法律で、後部座席でもシートベルトをするコトが義務付けられています。

以前は、前席は義務でしたが、後席は義務ではありませんでした。

でも、考えてみてください。

衝突した際にガラスを突き破って飛び出して死ぬのは前席でも後席でも同じでしょ?

法律で義務付けられていなくても、ボクなら絶対に後部座席でもシートベルトをしますよ。

だって、無駄死にしたくないですから。

法律がどうでは無く、事故が起こったときにどんな現象が発生するか。

それを考えたら、法律なんて関係無いのです。

何度も言いましたが、自分の子供にシートベルトやチャイルドシートをさせない親は、子供に対する殺人未遂と同じなんですよ。

 

 

スマートフォン

 

 

運転中のスマートフォンも同じです。

スマートフォンホルダーに設置してスマホのカーナビアプリを見るのは違法かどうか。

これも、法律以前の話です。

画面を注視したら、前方が不注意になるから危険に決まっているわけですよ。

だから、してはいけないんです。

法律がどうと言う問題以前の話。

法律で禁止されているから行わない。

法律で禁止されていないから行う。

そんな人は、危険ドライバーです。

法律に明記が無くても、危険なコトはやらない。

まともな人なら、こう考えるハズです。