非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

駐車場領収証

駐車場

 

 

昨日は仕事での駐車場の話を書きました。

その後、また駐車場関連のネタです。

昨日、お客さんを訪問した際、お客さんからコインパーキングを指定されました。

そのコインパーキングは、お客さんが住むマンションの敷地内にありました。

 

 

領収証

 

 

ボクは、訪問時の契約条件として、駐車料金が発生する場合は、お客さんの負担です、と事前に伝えています。

たいていは、お客さん宅の駐車場を使わせてもらうか、近くのコインパーキングを利用します。

昨日は、そのコインパーキングがマンションの敷地内だったと言うコトです。

要は、マンション住民への来客が便利に駐められるように敷地内にコインパーキングを作ってあるわけですね。

昨日も、ボクは指示通りにそのコインパーキングに駐車しました。

もちろん料金はお客さん負担で。

 

仕事が終わってお客さんと仕事の報酬の精算をしました。

併せて、駐車料金ももらいました。

そして、駐車場へ戻って駐車料金精算すると、その精算機は、領収証が出ないタイプだったのです。

用紙が切れているのでは無く、そもそも領収証を発行する仕組みが無いのです。

ボクの場合は、お客さんが負担だから、ボクには何の関係もありませんが、もし、来客が負担する場合は問題ですよね。

領収書が無いんですから。

つまり、経費で落とせません。

もしかして、マンションの管理人が領収証を出してくれるのでしょうか。

その場合、クルマをどこかに停めて、管理人に申請する必要があります。

 

と言うわけで、領収証発行の仕組みが無い駐車場精算機。

ボクは初めて見たので、ちょっと記事に書いてみました。