非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

風邪薬

風邪

 

 

風邪はまだ続いていて、内科医院で処方してもらったクスリを飲んでいます。

と言っても、アセトアミノフェンとロキソプロフェン、そして漢方の咳止め。

まあ、結局、市販薬と大して変わらないモノです。

要するに風邪って、医者へ行っても特効薬があるわけでは無く、いわゆる対症療法ですね。

病気を治すクスリは無いので、症状を抑えるクスリで対処するわけです。

 

 

効果

 

 

ボクはそんなに風邪を引かない人ですが、それでも何度か風邪を引きました。

発熱も経験しました。

そのたびにクスリを飲むんです。

が、いつも思うんですよね。

クスリって全然効かないな、と。

もちろん、世の中にはしっかり効くクスリが存在し、ボクも自分に合うタイプの頭痛薬はよく飲んでいます。

睡眠薬もたまに処方してもらうと、非常に良く効きます。

 

でも、風邪の際のクスリって、ボク的には、効いたと感じたコトが無いんですよね。

結局、ひたすら眠るコト。

温めるコト。

できれば栄養を摂るコト。

 

何せ、風邪は体内にウイルスが入り込んでいるのが原因ですから、そのウイルスをいかに退治するか。

ウイルスは高温に弱いため、カラダが熱を出して、ウイルスをやっつけるわけです。

ウイルスが高熱の原因なのでは無く、ウイルスを死滅させるためにカラダが高熱になるんですね。

人間のカラダって上手くできていますね。