Bluetoothなのに高音質
Amazonで評価の高い、このBluetoothイヤフォン、Q9Aのレビュー依頼が来たので使ってみました。
今までは、WP-250を使っていました。
Q9AはWP-250と違って、両耳の間はケーブルです。WP-250はケーブルというよりもグニャグニャのチューブという感じで、それを自分の耳に合うように曲げて引っ掛ける方式でした。断線の心配は無いですね。
Q9Aはケーブルなので断線の心配がありますが、フラットケーブルなので、まだマシでしょうか。それでもWP-250の安心感と比べると見劣りします。
その代わりケーブルなので取り回しはラクです。非常に小さく丸めてポケットに入ります。
Q9Aを使ってみて驚くのは耳へのフィットの良さ。
耳フックとカナル型のおかげで耳に完全にフィットします。
全く落ちる心配が無いのと、とにかく遮音性がすごいです。
これで音楽などを再生すると、外部の音がほとんど聞こえないどころか、自分の声すら聞こえにくいです。カラオケの練習には向かないかも。
アウトドアでは周囲の音も聞こえにくいので、自動車などの接近音も聞こえず、むしろ危ないです。それくらいフィット性能がすごいということです。
ボクはほとんど英語のリスニング用に使うので音質は気にしないんですが、試しに音楽を聞いてみると、音質が非常に良いです。
ボクは作曲をする人間なので、それなりの耳を持っているつもりですが、そんなボクが聞いても、音質の良さを実感できます。
apt-Xというテクノロジーのおかげだそうです。
Bluetoothだから音が悪いという常識は覆りました。
ケーブルはフラットタイプで適度に短くて良いです。
ジョギングやスポーツをする人はわかると思いますが、長いケーブルは振り回されると、それ自身が重りになるんですよね。
Q9Aの短いケーブルを首の後ろに回せば、ほとんど邪魔になりません。
さらに長さ調節用のバックルが付いているので、ぴったりの長さに調整できます。
迷わず買い
- 最新のテクノロジー
- 防水
- 3種類のイヤーパッド
- 耳フック
- 高音質
- 低価格
- マイクで通話可能
要するに、欲しい機能は全部あります。
特に大きな欠点は無く快適ですが、ボクがひとつだけ気に入らないのは充電コネクタのフタですね。これ、いらない気がします。WP-250にはフタは無いです。
まあQ9Aは防水なのでフタが必要なんでしょうけど。
その程度の欠点が気になるくらい良くできたイヤフォンです。
あまりに優等生で面白くもなんとも無いんですが、デザインもシンプルで大人しいので、無難で高性能なBluetoothイヤフォンが欲しい人には一押し。
次世代のiPhoneではイヤフォンのコネクタが無くなってBluetoothが標準となるウワサもあります。
それに先駆けてBluetoothの便利さを味わってみてください。
一度使うと、ケーブルのあるイヤフォンは使えなくなります。
以下に写真を載せておきますね。
箱はこんな小箱。
専用ケース。
コンパクトな本体。
広げた様子。
装着。フィット感抜群。
イヤーフックとスイッチ類。
充電コネクタと問題のフタ。
長さ調節バックル。