電話機
実家に帰省したら、今年も断捨離をしていました。
大きなものとしては固定電話機。
いわゆる親機と子機があるタイプ。
親機にはファックス機能もあります。
もう何年もほとんど使っていないし、携帯電話もあるので、捨てるコトにしたようです。
で、頼まれたのが、電話機に内蔵のアドレス帳の消去。
消去
昔の固定電話機なので多機能では無さそうですが、説明書も見当たりません。
が、試行錯誤して、アドレス帳の中身の消し方が判明しました。
比較的短時間で全ての電話番号の消去が終わりました。
問題は子機。
充電されていなかったので、ある程度の充電が進むまで操作ができません。
でも、あまり時間が無かったのです。
で、解決法。
金づちで叩き割りました。
物理的に内部の回路まで破壊。
どうせ捨てるモノですから。
と言うわけで、情報機器を安全に破棄する方法でした。
そう言えばハードディスクを捨てる時も、物理的に内部の円盤まで破壊しています。