外出先でタブレットやパソコンでネット
デザリングじゃなくて、テザリング。
今回は、テザリングについて書いてみますよ。
ボクは、iPhoneの他に、MacBook Airと言うパソコンと、iPad Air2、そしてAmazonのFire HD 8と言うタブレットを持っています。
外出先でインターネットに接続したい場合、iPhoneは携帯電話会社(キャリアと言う)の回線につながるので、そのまま使えます。
しかし、パソコンやタブレットには電話回線につながる機能は内蔵されていないので、ネットにつなげるには無線LAN(Wi-Fi)を使う必要があります。
外出先でWi-Fiを使うには、その場所にWi-Fiのサービスが存在していることが必要です。
最近でこそ、駅や飲食店など、あちこちにWi-Fiサービスがあります。
コンビニにもありますよね。
それらの場所であれば、パソコンやタブレットでもWi-Fiに接続してネットを使うことができます。
ただ、飲食店や駅のWi-Fiは、Wi-Fi事業者が提供していることが多く、それらの事業者と契約しないと使えません。
コンビニのWi-Fiサービスは無料ですが、時間制限、回数制限があったりします。
また、街中にある無料Wi-Fiだと、セキュリティも心配です。
また、そもそも、例えば、自動車で移動中にはWi-Fiはまず使えません。
基本的にはWi-Fiは、その場で立ち止まっていることが前提です。
テザリング
いつでもどこでもタブレットやパソコンでネットを使うにはテザリングを使います。
次の図のような感じ。
電話回線につながっているiPhoneからWi-Fi電波を飛ばして、パソコンやタブレットをつなぐわけです。
これによって、パソコンやタブレットで間接的に電話回線が使えます。
なので、パソコンやタブレットでネットを使いまくると、当然のように、携帯電話回線の使用量が跳ね上がります。
昔は、携帯電話回線の使用量は1ヶ月に5GBや7GBが標準的でした。
しかし、今はもっと大きな容量のサービスがあります。
例えばボクがいま使っているのはソフトバンクのギガモンスター。
これによって月に20GB使えるようになりました。
iPhoneだけでこれだけを使うのはむしろ難しくて、まさにテザリングのためのサービスです。
iPhoneとパソコンとタブレットで使えば、月に20GBくらいは使いそうです。
ドコモやauにも同様のサービスがあります。
テザリングの料金
ただしネックなのは、テザリングを使うには別料金がかかることです。
各社とも大容量プランの場合のテザリングは月額1000円。
意外と高額ですよね。
ただし、各社、いまのところ無料サービス中です。
だからボクも使っているんですよね。
しかし、実は、無料期間は、
- ソフトバンクは2017年4月末まで
- auは2017年4月末まで
- ドコモは2018年3月末まで
つまり、ソフトバンクとauはあと数日で無料期間が終了です。
ボクは内心、テザリングの無料期間が延長されるんじゃないかな〜なんて思っていたんですが、やはり発表されました。
ソフトバンクは無料期間を2017年7月末まで延長し、それ以降は月額500円だそうです。
つまり、無料期間の延長と値下げですね。
ドコモが来年まで無料であることを考えれば、8月以降のソフトバンクの再延長もありそうですけどね。
また、auもまだ発表はしていませんが、今回のソフトバンクの発表を受けて、同様に無料期間を延長してくると予想されます。
なぜなら、携帯電話の3大キャリアは、基本的に横並びだからです。
もしiPhoneを持っていて、タブレットも持ちたいと考えている人。
タブレットにも携帯電話回線対応の機種もありますが、それだと、iPhoneの契約とは別にキャリアと契約する必要があります。キャリアとの契約が2回線になって非常にランニングコストが高くつきます。
それよりも、やはり、上記のように、テザリングを使う方が合理的でしょう。
タブレットも携帯電話回線対応では無い方を選べるので、そう言う意味でも安上がりです。
それにしても、ほぼ3社の寡占市場である携帯電話。
その3社のサービス内容や価格がほとんど横並び。
これってカルテルに近くないですか?
独占禁止法上、大丈夫ですか?
国民の不利益になってるんじゃ無いですか?
総務省や公正取引委員会は、その点で、ドコモとauとソフトバンクをもっと厳しく締め上げるべきじゃ無いでしょうか。
ボクは個人的にはこの3社には非常に印象が悪いです。