非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

ポケット内のiPhone

 

 

昨年の夏に、ボクが使っていたiPhone 12 Pro Maxが不調になりました。

水中に落としたコトは無いんですが、水没反応が出てしまったのです。

動作としては、顔認証(Face ID)が不安定になりました。

 

で、思い当たるのが、汗です。

ボクは日常的に、iPhoneをポケットに入れています。

そして、昨年の夏は猛暑。

ポケットからiPhoneを取り出すと、まるで水没したかのように濡れているコトが何度もありました。

 

 

パスキー認証

 

 

昨今、多くのサイトでパスキー認証が採用されています。

従来のパスワード認証、二要素認証よりも安全で便利だからですね。

ボクも、主だったアカウントででパスキー認証を導入しました。

パスキーはiPhoneのFace IDです。

 

そんなタイミングで、Face IDの不具合。

なので、ボクは色んなサイトにログインできなくなったのです。

 

じゃあ今後は、パスキーを辞めるかと言われれば、その便利さと安全性を考えると、辞める気にはなりません。

Face IDもいまでは無くてはならない便利機能です。

 

と言うわけで、注意すべきは、運用ですね。

夏場はポケットに入れっぱなしにするのを避けようと思います。

ネックストラップかショルダーストラップで首や肩からぶら下げる。

正直言って、仕事中はネックストラップもショルダーストラップもジャマなんですが、現時点でそれくらいしか解決策が見当たりません。

 

みなさんも気を付けてください。