数字
数学や数字が苦手な人がいます。
人それぞれ、得意不得意があるのは当然です。
ただ、単に苦手意識だけで数字に触れる機会を減らしてしまうのは、
損
です。
当たり前のコトを言いますが、この世界は、数字に強い人の方が有利になるようにできています。
保険
生命保険に加入している人は多いですが、その中身を詳しく理解している人は少ないです。
生命保険って、実は大きな買い物です。
例えば、月額1万円の保険だとしましょう。
それって、毎月1万円のサブスクリプションですね。
毎月1万円のローンを組んでいるとも言えます。
1年間で12万円。
10年間で120万円。
大きな額です。
こんなに大きな買い物をしているのに、その中身を詳しく知らずにいる。
そして、いざと言うときに、契約の中身が需要と合っていなくて、役に立たない。
もったいないですよね。
よく耳にするんですよ。
いまの保険を解約しようかなと言うつぶやき。
でも、いままで続けて来たから、解約したらもったいないかもとも言います。
はっきり言いましょう。
続けるのが良いのか解約するのが良いのかは、中身次第なんです。
つまり、きちんと数字で把握すべきなんです。
その数字が、需要に適しているのであれば、続ければ良いわけです。
数字の検証もせずに契約を続けたり解約したり。
すると、単なるギャンブルになってしまうのです。
ギャンブルは一部の人を除いて基本的に損します。
なのに、きちんと数字を把握せずにギャンブルに走ってしまう人の多さ。
もったいないです。