引っ越し
ボクはわりとあちこちに住みたい性質です。
元々は大阪で生まれました。
その後、実家が奈良県に移住したため、ボクも付随。
それらって当然、ボクの意思では無いんですよね。
その後、ボクが社会人になり、兵庫県宝塚市、尼崎市園田、尼崎市潮江、奈良県葛城市と移り住みました。
ここまでで関西に飽き、関東に移住しました。
移住
最初は東京都品川区、そして江東区、その後、世田谷区、神奈川県横浜市、東京都練馬区と移住しています。
生まれてから11箇所に住んだコトになります。
まあ多い方かと。
で、今日は、いま住んでいる住居の賃貸借契約更新手続きをしました。
すでに4年間住んでいますが更新。
つまり、5年目ですね。
最近、同じ場所に住む期間が長くなっています。
ボクは転職も10回以上経験しているんですが、とにかく環境が変わるのは楽しいのです。
新しい街、新しい仕事。
どうせ1回の人生なら、できるだけ多く経験したいじゃないですか。
と言っても、引っ越しは手間とコストがかかります。
金銭コストと時間コスト。
完全にマイナンバー制度が定着すればラクなんですよね。
マイナンバーの住所を変更すれば、それに紐付く情報、例えば銀行や保険や各種アカウントなどが、いっせいに自動的に変更される。
それがマイナンバーの本来の目的のひとつです。
いまって、役所で住所変更をして、警察でも住所変更をして、と面倒かつムダですよね。
さっさとマイナンバー完全浸透が実現すれば、住所や職業の流動性も上がるかも。