非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

火事対策

火事

 

 

ボクはよく引っ越しをしていますが、いまの住居は4年が経過しました。

思えば、引っ越すたびに心配していたのが火事。

集合住宅に住む場合は、火事って他力本願のトコロがあります。

つまり、自分は火を出さないように過ごしていても、同じ建物の別の住人が寝タバコをしたら。

そうです。

自分では防げないのです。

 

 

防火

 

 

新しい建築物ほど、新しい法律に準拠しているため、火事には強い設計です。

耐火建物であったり、防火設備が整っていたり。

なので、引っ越しで新居を決める場合、まずはそこを見ます。

この建物は燃えないかどうか。

 

あと、避難経路。

例えば、2階以上で、窓からの脱出が難しい構造。

そんな部屋はイヤですね。

特に、入口が1階で部屋が2階のパターン。

メゾネットと言うヤツですね。

あれで2階の窓から出られなければ、階段を降りて逃げるしか無いですが、火が1階から来たら終わりです。

 

そう言えば、建物の構造とは関係無いですが、部屋の中にモノだらけってのも怖いです。

だって、燃えやすそうですし、逃げにくいですし。

 

多くの人は、まさか自分が火事に遭うなんて想像していないでしょうけど、確率から考えると、そんなに低くも無いんですよね。

万が一、火事になっても、脱出できるか。

物件選びの基本です。