非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

音声入力をあれこれ考える

記事執筆

 

 

ボクのこのブログ。

2009年12月から始めたので、開始から12年ですね。

よく続いてますね。

今日は高田馬場の路上で、iPhoneを使って書いています。

最近はスマホで書くコトが増えました。

12年前にはまだまだ考えにくい執筆方法です。

 

スマホに慣れたとは言え、やはりパソコンのキーボードで入力する方が圧倒的に速いです。

 

もし音声入力が進化すれば、スマホでの入力もさらにラクになりそうです。

 

 

音声入力

 

 

音声入力について考えてしまうんですよ。

英語と日本語。

英語の場合、文字と発音が一致しません。

同じAと言う文字でも、

  • apple
  • tape

 

では音が異なります。

つまり英語での音声入力は、あらゆる単語の音声をデータベースとして持っておき、その中から単語の発音に一致するモノを抽出するコトになります。

同じ発音でスペルが異なる単語はそんなに多くは無いので、英語での音声入力は比較的やりやすいのかも知れません。

一方、日本語の場合は、ひとつの文字がひとつの発音です。

これは英語との決定的な違いです。

つまり原則として、約50文字あるすべてのひらがなの発音が登録されれば、音の認識はカンタンです。

そのかわり、日本語では、同じ発音で異なる単語が無数にあります。

例えば、「しょう」と発音しただけでも、

などたくさんあります。

その中からどれが正しいかは文脈で判断するしかありません。

その技術の難易度は英語の比では無さそうです。

そう考えると、ボクが外出先でカンタンに音声入力で記事を書くのは、まだまだ遠い未来なのかなと。

そんなふうに考えながら、高田馬場の路上書き終わりました。