非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

日本対スペイン戦でボールとラインの関係を図示して自分で理解してみた

ボールとラインの関係

 

 

サッカーワールドカップの予選リーグ、日本対スペイン戦。

日本の逆転ゴール直前の三苫選手のプレーで、ボールがラインを割ったのかどうか、と言う議論があり、公式には割っていないと言う判断でした。

 

そこで、ルールに詳しくないボクも、理解するために自分で図示してみました。

 

 

ボールは出ていない

 

 

ボールが直方体であって滑るように動くのなら、話はカンタンなんですよね。

ボールがラインに触れているかどうかで判断できますから。

でも、ボールは球体です。

だから、一見、判断が付きにくいコトが起こります。

 

今回のケースは下図のとおり。

ボールとライン

 

 

ご覧のとおり、ボール自体は白いラインから離れて、外側に出ています。

しかし、ルール上は、ラインに触れているかどうかは関係無いんですね。

ボールが、白いラインの一番外側の辺を垂直にたどった線(上図の赤い点線)の少しでも内側にあれば、それは出ていないと見なされるのです。

だから、日本のゴールは成立するわけですね。

 

上図でわかるように、ボールとラインの関係だけを見れば、ボールはすでにラインから離れて外側にあるので、ややこしいのです。

ボールとラインの関係では無く、ボールとラインの外辺の垂線との関係が重要。

 

なるほど!

 

と言うわけで、その場合でも、あと1mmでも外に出ていればダメだった可能性があるわけで、まさにギリギリの判定でした。

 

いやあ、楽しいですね!