非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

キャッシュレス の検索結果:

セルフレジ

…いていますが、ボクはキャッシュレス生活をしていて、現金を使うコトはめったにありません。 つまり、ATMに並ぶと言うムダな時間もありません。 買い物をしても、レジでスマホをピットかざすだけ。 ずーっとそんな生活です。 レジで小銭を探している人たちを見ていると、ホント面倒だなあと思います。 セルフレジ ユニクロのセルフレジには感動しましたが、最近はコンビニでもセルフレジが使えます。 有人レジに行列があるのを横目に、さっさとセルフレジに向かいます。 店員さんとのやり取りが不要なだけ…

もし停電したらと言う人たち

…が早く滅んで、完全なキャッシュレス化が実現してほしい、と言っています。 一方、すべてがキャッシュレスになったら、停電のときに使えなくなる、と言って絶対に現金派だ、と言う人もいます。 交通事故 停電でキャッシュレスが使用できなくなる事態なんて、何年に1回あるかどうかで、しかも技術の進歩で、だんだんとリスクヘッジも進んでいるわけです。 めったに起こらないコトを恐れるあまり、日常の絶大な利便性を捨てて毎日毎日不便な体験をする。 それって、何か良いコトありますか? それを言ってしまう…

コンビニのレシートクーポン

…上、Suicaなどのキャッシュレス決済手段を使っています。 いまでは現金を使う機会はほぼ無く、財布を持ち歩く必要性すらありません。 それでも、保険証や運転免許証を持ち歩くために財布が必要なので、はやくそれらも電子化(スマホアプリ化)してほしいと願っています。 レシート コンビニでの支払いも、ほぼPayPay。 ファミリーマートだけはファミペイですが、セブンイレブンやローソンには専用電子マネーらしきモノが無いのでPayPay。 各社とも様々なキャンペーンを打っているんですが、た…

久しぶりに銀行窓口に行って感じたコト

キャッシュレス ボクの日常はキャッシュレスです。 毎日の食事や交通費、税金支払いなど、すべてキャッシュレス。 ATMで現金を引き出すなんてコトは年に1回か2回。 最近はそれ以下かも知れません。 クルマをコインパーキングに停めても、Suicaなどでワンタッチ。 銀行窓口 そんなボクが、とある支払いのために、仕方が無く銀行窓口に行きました。 久しぶりです。 普段なら自宅にいながらPayPayで一瞬で支払いが終わってしまう請求書払い。 ところが、取引先の都合で、金融機関支払いが指定…

Apple Pay登録数が少なすぎる

…していけば、いろんなキャッシュレスサービスをカンタンに使い分けられます。 16個まで ところが、ボクが使っているiPhone 12 Pro Maxでは、ウォレットに登録できるのは16個まで。 少なすぎませんか? ボク自身はクレジットカードを15枚ほど持っていますが、それ以外に上記のFamiPayのようなサービスも利用します。 16種類って少なすぎるんですよ。 実際、FamiPayを登録したら16個に到達し、これ以上は登録できなくなりました。 nanacoモバイルも登録したいの…

現金やめてー

…は必死で追いかけました。 その千円札はもう使えそうもないので、次の千円札を取り出しますが、またもなかなか受け入れられず、ずぶ濡れに。 結局、小銭を投入して、ようやく解決。 最近は多くの精算機でキャッシュレスが普及していて、いともカンタンに精算が終わります。 今日のような大雨の日に限って、現金精算機に遭遇するとは。 日常生活でも、99.9%くらいキャッシュレス生活のボクは、今日ほど、現金の不便さを思い知った日はありません。 そもそも、財布なんていらないんですよ、スマホがあれば。

PayPayでPayPayカード以外が使えなくなる?

…生活ではほぼ100%キャッシュレス生活のボクです。 リアル店舗では極力、PayPayで支払って還元を受けています。 ネットショッピングではクレジットカードやPayPalなどのバーチャルカードが多いですね。 さて、PayPayが新発表をしました。 PayPayにPayPayカード以外のクレジットカードを紐付けられなくなるようです。 www.itmedia.co.jp 改悪 過去に様々なネットサービスが出現し、長く続いているモノの多くは内容を改悪します。 改悪と言うのはユーザーか…

いよいよマイナンバーカード不要に

…スマートフォンによるキャッシュレス決済を利用しているボク。 財布を持ち歩く必要は無いんです。 そんな時代にマイナンバーカードを持ち歩く意味はありません。 それが最大のデメリット。 あと、もちろん、これも。 www.b-chan.jp マイナンバーカードがスマートフォンに そんなマイナンバーカードがついにスマートフォンに搭載される日が来ます。 k-tai.watch.impress.co.jp いままで、スマホでマイナポータルサイトにログインするために、マイナンバーカードをかざ…

請求書払い、使っていますか

…した。 でも、完全にキャッシュレス生活のボクは、請求書払いもキャッシュレスです。 PayPayアプリを使って払っています。 PayPayアプリ内から、請求書のバーコードをスキャンして支払うだけ。 わざわざ外へ払いに行く必要なんて無いのです。 紙には何の記録も残らないので、念のためにこのように手書きで書いていますが。 まあ、アプリ内に記録が残るので、手書きも不要ですけどね。 楽天ペイ で、楽天ペイでも、4月17日から請求書払いが使えるようになるようです。 www.itmedia…

人力セキュリティ

…コトも多いのです。 キャッシュレスは怖いから現金しか使わない。 そう言っている人は、ホントは現金の方がリスクが大きいコトに気付いていないわけですね。 物事の仕組みが、かなり高セキュアであっても、それを利用する人間に左右されるってコトです。 www.b-chan.jp 設定 iPhoneには名前が付いています。 AirDropを街中や電車内で使うと、赤の他人のiPhoneがたくさん表示されます。 www.b-chan.jp もし、iPhoneに自分の名前を付けていると、赤の他人…

送金の着金タイミング

引き落とし ボクはキャッシュレス推進派で、15年以上前から電子マネーを使っています。 給料日にATMにわざわざ行って並んでムダな時間を過ごす人たちを横目に、ATMなんてほぼ使いません。 おカネの送金もスマホでネットバンキングのみ。 これが最近は特に便利だなと感じます。 タイミング 昔は、例えば12月29日の23時に送金したら、30日の営業開始時間直後に着金していました。 その日に口座からの引き落としがあるため、慌てて前日の夜に送金しても、タイミングが悪ければ、引き落としが先に…

スーパーのデジタルクーポンがITでは無かった

…ーパーであり、レジのキャッシュレス化やアプリなど、先進的な取り組みをしています。 アプリの中には、商品ジャンルごとのクーポンがあります。 レジを通す前に、そのクーポンをオンにすれば、そのジャンルの食品が値引きされます。 例えば、ヨーグルト30円オフクーポンをオンにして100円のヨーグルト製品をレジに通すと、70円で決済できるわけです。 ただし、レジ自体は店員さんが対応で、まだセルフレジと言うわけではありません。 クーポンの確認がなぜか人力 先日、味噌を買うために、そのスーパー…

電子マネーの過渡期

…だなー と思いながらキャッシュレス決済。 ラクだし清潔だし早いし。 紙のレシート 最近は郵便局でもPayPayが使えるので非常に便利です。 しかし、郵便局をはじめ、店舗でPayPayなどのキャッシュレス決済を使うと、紙のレシートを渡されます。 結局、確定申告では、まだ紙の証明書に頼る部分があるのです。 せっかくのキャッシュレス決済なのに、その証明が紙。 まったくのムダですが、まだまだ過渡期なんですよね。 ボクは、同じ結果を生み出すのなら、できるだけ手間が少なく、消費する資源も…

マクドナルドの行列に並ばずに注文する方法

…ayで注文しますが、Apple Payやクレジットカードなど他の決済方法も選べます。 要するに、キャッシュレス。 そして、自分が座っている座席番号を入力して注文。 あとはその場で待つだけ。 この方法を使えば、行列に並ぶコトも無く、現金を出す必要も無く、アプリでその場で注文するだけで持ってきてくれます。 出来上がり品をレジに取りに行く必要はありません。 キャッシュレス推進派のボクは銀行のATMに並んでいる行列を横目に現金を使わずに暮らしていますが、マクドナルドでも同様なのです。

複数のメールアドレスを持って欲しくない

…いていますが、ボクはキャッシュレス派。 現金を使うと、ATMに下ろしに行く時間と費用、現金を数える手間。紛失リスク。 様々な弊害が生まれます。 キャッシュレスなら、それらの弊害はすべて無くせる上に、取引履歴も残るので、帳簿の点でも便利です。 同じコトをするのに、より手間のかかるコト、より費用のかかるコトを避けよう、と言う話です。 複数のメール ボクはとにかく新しいコトに積極的に関心を持って学び、便利に安全にして行こうと言う考えである一方、知人はどちらかと言えば遅れています。 …

ボクが現金は滅ぶべきと考える理由

キャッシュレス ここ数年で電子マネー、キャッシュレスの機運が高まりましたが、まだまだ現金派の人もいます。 合理的な理由があればそれでも良いんですが、単に、昔ながらのモノが良いと言うだけの人もいます。 そもそも、あらゆるモノは、歴史の途中から出て来たのです。 今の現金だって、登場したのは数十年前ですし、人類の歴史でも現金が使われ出したのは、せいぜい数百年前か数千年前です。 つまり、電子マネーだって現金だって昔は無かったのです。 古いモノが良いと言う理由で電子マネーを使わずに現金…

ファミマの新型コピー機と収入印紙

…中で気になったのは、キャッシュレスへの対応の不完全さですね。 これは、ファミマ側の問題と言うより、国の仕組みの問題です。 収入印紙です。 日本では、ハンコ文化と言う伝統がありますが、非効率で足を引っ張るので、ボクは、業務上でのハンコの廃止を主張しています。 実際、世の中もそちらへ向かっています。 世界の多くの国々ではハンコが無くても業務は成り立っているので、何の問題もありません。 www.b-chan.jp 同様に、印紙も廃止して良さそうです。 ハンコ以上に手間がかかる、激し…

タンス預金の増加

…制度を廃止して、完全キャッシュレス(電子マネー)社会に移行すればいいんです。 そうすれば、自宅にある現金はすべてゴミになりますから。 全国の現金所持者がこぞって金融機関に預けに来ますよ。 これって実は電子マネーの本質なんですよね。 単に持ち歩かなくて良いと言うメリットだけでは無いんです。 電子マネーとは、追尾可能、履歴が残る、と言うのが、その本質的な特徴なのです。 現金を紛失しても、現金には名前なんて書いていないですから、運が悪ければ、手元に戻って来ません。 でも、電子マネー…

紙のおこめ券を初めて使ってみた

…はほぼパーフェクトにキャッシュレスのボクは、紙のおこめ券すら持ち歩くのがイヤです。 それのために財布を持ち歩く必要があるので。 で、今回は、近所のスーパーに行きました。 あらかじめインターネットで調べたところ、お店によっては、おこめ券を金券として、食品などに使える店もあるようですが、ボクの近所のスーパーでは、お米にしか使えないと言われました。 そこで、2kgのお米と、その他いくつかの食品を買い物カゴに入れてレジに並びました。 いつものボクはもちろんキャッシュレス(PayPay…

多機能アプリの弊害

…線のユーザーなので、キャッシュレス決済はPayPayを使っています。 PayPayはSoftBankユーザーに優遇があるからです。 日常のほぼすべての買い物がキャッシュレスなので、イコール、支払いのほぼすべてがPayPay経由です。 PayPayは使える店が多いので、困るコトはほとんど無いですね。 ATMと言うモノを使わなくなり、効率的です。 そんなPayPayアプリが多機能化を目指します。 www.nikkei.com 多機能アプリ 多機能アプリと言うのは、ひとつのアプリ内…

セルフレジ

…そうですが、普段からキャッシュレス(スマホ)決裁を実践している身としては、楽しい時間を過ごせました。 わざわざATMやレジに並ぶ時代は徐々に消えていくんでしょうね。 ボクもできるだけ、最先端のモノは、他人の後を追うのでは無く、他人より先に使いこなそうと思っています。 1日は24時間、全員に平等に与えられていますが、その中で多くのコトをこなすヒトは、そうやってムダな時間を削減しています。 限られた長さの人生。 ATMに立ち寄って並んで操作する合計時間だけでも、人生のうちのどれだ…

初月無料のUberEatsパスを使ってみた

楽しいUberEats ボクは宅配アプリが好きで、LINEデリマ、出前館、UberEatsをよく使います。 LINE LINE Corporation ソーシャルネットワーキング 無料 出前館 DEMAE-CAN CO.,LTD フード/ドリンク 無料 Uber Eats のお料理配達 Uber Technologies, Inc. フード/ドリンク 無料 LINEデリマと出前館は統合されるとのコトなので、2大宅配サービスと言えそうです。 出前館は昔から使っていました。たぶん…

ラーメン豚山の500グラムチャーシューを自宅で食べる

…スマホで完結。完全にキャッシュレス。 宅配の移動の様子もリアルタイムで地図で見られるので、どれくらいの時間で到着するのかが把握しやすいです。 受け渡しもいつも一瞬です。平均して5秒程度でしょうか。 やはり手続きをすべてスマホで完結するのは便利です。 日常の買い物もすべてキャッシュレスのボクにとっては当たり前のコトなんですが、やはりキャッシュレスは推進すべきですね 注文したのは、汁無しラーメン、ニンニクあり、味玉、豚500g。 そうです。今回は、話のネタに豚を500グラム(g)…

PayPayでマイナポイントを申し込んだらカンタンに終わったので流れを書く

… 6月いっぱいまではキャッシュレスで買い物すると一部還元される政策がありました。 次は、マイナポイントが始まります。 これはキャッシュレスのサービスのどれかひとつとマイナンバーカードを紐付ければ、そのサービスでキャッシュレス決済したときに限って還元されるモノです。 なので、キャッシュレスのサービスをひとつ選ぶ必要があります。 政策としての還元額は上限が5,000円ですが、各社がユーザー取り込みのため、1,000円の上乗せや2,000円の上乗せなどの独自施策を行っています。 ボ…

銀行口座情報とマイナンバーを紐付けるコトに反対する理由が無い

…っちの話。 ボクは、キャッシュレスやペーパーレス推進の人なので、特別定額給付金の申請も自宅でカンタンにあっさり終えました。 www.b-chan.jp iPhoneとマイナンバーカードがあれば、自宅にいたまま10分ほどで終わるんです。 ボクが住む横浜市の申請開始が5月12日だったので、その日にすぐに手続きを終えました。 そして今日、6月1日に10万円が着金しました。 申請から着金まで20日ですね。 紙の申請とIT推進と口座紐付けと 実は今日、ボクは、自分の口座に着金したのをス…

クレジットカードはたくさん持っておこう

…を使って買い物をするキャッシュレス生活。 もちろん、その場合にもクレジットカードが必要ですが、それはあらかじめオートチャージ登録しておけば済みます。 ボクがクレジットカードを活用するのは、失業したときです。 失業と言っても、計画失業もあれば、突然の失業もあります。 なので、できるだけ現金預金などを貯めておくんですが、不況による倒産の場合、どうしても、おカネに困るコトもあるでしょう。 今の新型コロナウイルスでの自粛によって収入が無くなって困っている人もいるでしょう。 ボクは、過…

電子マネーとマイナンバー国家にすれば良い

現金のデメリット 電子マネーらしきモノが日本で使われ初めて、そろそろ15年ほど。 でもまだ、現金派が多いですね。 ボクはほぼ100%電子マネーです。 現金は、製造するのに資源を使います。木材や金属。 保管場所、保管コストも必要です。 運搬のための手段、時間、コストもかかります。 名前が書かれているわけでは無いので、盗まれたら、誰のモノかわかりません。 店舗でも、日々、現金の準備や確認作業が必要です。 レジでのやり取りも必要です。 現金を自宅の床下に埋めて隠すコトもできます。つ…

キャッシュレスは感染防止にも役立つ

…をやっているのに。 キャッシュレス ボクは、自宅でよく料理の出前を注文します。 もちろんスマホを使います。 有名なのは、 出前館 DEMAE-CAN CO.,LTD フード/ドリンク 無料 LINE LINE Corporation ソーシャルネットワーキング 無料 楽天デリバリー 楽天の出前・宅配注文アプリ Rakuten, Inc. フード/ドリンク 無料 Uber Eats のお料理配達 Uber Technologies, Inc. フード/ドリンク 無料 これらをボ…

スマートフォン最大のリスク

…常生活ではほぼすべてキャッシュレスです。 15年くらい前から電子マネーを使っているので、現金のデメリットがイヤでイヤで。 ボクがいま使っているスマートフォンはiPhoneなので、Apple Payで支払いする日々です。 最近はPayPayを使うコトも多いですが。 ご存じの通り、iPhoneでもAndroid機でも、ロックを掛けるコトができます。 昨日でしたっけ、拾ったスマートフォンを不正使用した男性が逮捕されました。 基本的に、デジタル機器は履歴が残るので犯罪に使うのには向い…

QRコード改札の懸念

…Rコード決済 ボクがキャッシュレス決済を使い始めたのは2005年頃です。 今から15年ほど前ですね。 今のSuica(関西ならICOCA)で、カード型ですね。 確か、その翌年の2006年にボクはモバイルSuicaを使い始めました。 モバイルSuicaは携帯電話に搭載されたSuicaです。 ボクは新しいモノをいち早く使いたい、いわゆるイノベーターもしくはアーリーアダプターと呼ばれる人種です。 あれから15年。 今、QRコード決済が世間をにぎわせています。 コスト ボクは、これま…