非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

iPhoneとかiPadがFlashに対応すると、なぜヤバいのか、の推察

AppleとFlash

Apple社CEOのスティーブ・ジョブズ氏は、とにかくAdobe社のFlashをこき下ろしていますね。
インターネットをする人ならご存じの通り、Flashを使ったサイトってものすごく多くて、ブラウザにFlashプラグインをインストールしていないと見られないことが多いですし、実際はほとんどの人がインストール済みでしょう。
理想を言えば、プラグインなんてものはできるだけ入れないで済むのならそのほうが良いわけで、現状ではFlashを入れないと見られないから入れている状態だと思います。必要は無いけどFlash大好きだから入れている、という人はめったにいないと思います。
しかし、Adobe社はApple社の対応を公然と批判しています。
現在、インターネットのウェブページを記述する主流言語はHTML4.0です。この言語はずいぶん昔に策定されたものですし、そもそも言語の目的からして、多彩なビジュアルやオーディオなどを表現することは似つかわしくなく、したがってそういう役回りを長年にわたってFlashが引き受けてきたわけです。
しかし、AppleやGoogleなどが中心となって推進しているHTML5.0はかなり方向転換と機能強化を図っていて、Flashが無くても表現できることがずいぶん増えます。
そうなってくると、Flashが不要、つまり、余計なプラグインを入れなくてもウェブサイトが見られるようになるというわけです。
ボクは、個人的には、であれば、iPhoneやiPadもFlashに対応できるようにしておいて、いずれHTML5.0が普及すれば、ユーザーサイドでFlashプラグインを外せる選択肢があればよいかな、とも思ってしまいます。
しかし、スティーブ・ジョブズ氏は、違います。徹底的にFlash排除をアピールしています。Flashはバグが多い、負荷が大きくてバッテリーが持たない、時代遅れの技術だ、と言っています。
実のところ、スティーブ・ジョブズ氏は、そう言わざるを得ない理由があるわけですね。仮にFlashにバグが少なくて、負荷も少なくて、最先端の技術だとしても。
というのは、Flashが動いてしまうと、iPhoneのアプリでやっていることの多くが、Flash上で実現できてしまいます。
そうなると、AppStoreで収益を得ているApple社そのものの事業に打撃を与えてしまうんですね。
確かにAppleにはMacなどの事業もありますが、今やiPhone事業はApple社の屋台骨の一つと言える規模にまで成長しています。
つまり、Flashが載ってしまうと、会社の業績に深刻なダメージを与える可能性があるわけです。
なので、スティーブ・ジョブズ氏としては、Flashが良かろうが悪かろうが、会社存続のために、絶対に認められないわけです。
逆に、Adobe社にとっても同じことで、Flashは同社の基幹技術の一つで、Flashの普及の拡大および成長が同社の業績に影響します。
ですから、なんとしても自社製品をアピールします。これは当然のことです。
と考えると、スティーブ・ジョブズ氏の言い分も、Adobe社の言い分も、特にどちらかが間違っているとかと言うことではなく、お互いに必然の選択による行動を取っているだけなんですね。
以上、ボクの推察でした。
間違っているかもよ。