非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

不動産

ゴミ屋敷

一人暮らし ボクが知っている、とある人。 青年男性です。 両親が亡くなり、戸建の家に一人暮らしとなってしまいました。 これが大変なんです。 ゴミ 一人暮らしとなり、管理が大変な負担となってしまったんです。 戸建の家なので、そこそこ広いです。 多少…

マンションを買うリスク

住宅を買うリスク 賃貸か持ち家か。 その議論は色々とありますが、まあ好みで良いと思います。 持ち家でも戸建かマンションか、と言う議論もありますが、それぞれにメリット・デメリットがあります。 色々と資格を持っているボクですが、マンション管理士も…

住所変更の手続きを1回で済ます方法

引っ越し ボクは数年ごとに引っ越していて、そのたびに、住所変更の手続きを行います。 運転免許証の書き換え。 住民票の転出、転入。 楽天市場への届け出。 Amazonの手続き。 銀行への届け出。 その他、各サービスに対して、1回1回、行うわけです。 ボクは…

人口減少で怖い建築物維持

アパートの2階 今日は怖いニュースがいくつもありましたが、個人的には、アパートの2階の床が抜けたニュースですね。 引っ越し業者が2人落下したそうです。 幸い、命に別状は無いとのコト。 これ、ボクが以前から書いている、人口減少と関係ありそうです。 …

価格なんて基本は自由

ぼったくり 日本は資本主義経済なので、価格の決定なんて自由で良いのです。 高額な商品やサービスを見ると、 ぼったくりだ! と非難する人がいますが、そう思うなら、購入しなければ良いのです。 それも自由なんですから。 価格 例えば、おにぎり1個を1万円…

宅配ボックスの手間

宅配ボックス 宅配便の再配達問題を解消するひとつの方法が宅配ボックスです。 最近は、宅配ボックスが設置されている集合住宅をよく見かけますね。 ボクは、不動産業に携わっていた関係で、宅配ボックスとも縁がありました。 とにかく管理が面倒なのです。 …

木の枝が越境している場合の法律が変わった

木の枝 従来の日本の民法では、隣の土地の木の枝が越境(境界線を越える)していても、勝手に枝を切るコトは許されませんでした。 木の所有者に、枝を切るように言うしか無かったわけです。 しかし、この2023年4月1日から新しい民法が適用されました。 条件…

ワンオーナーの賃貸マンション

賃貸 世の中には賃貸マンション、賃貸アパートがたくさんあります。 ボクも宅建を始め、不動産に関するいくつかの資格を有して、不動産関連の仕事をしてきたコトから、いろいろと気になるコトがあるんです。 その中でも特に気になったのが、ワンオーナーの賃…

賃貸物件のエアコン

エアコン 不動産管理の経験から書いてみます。 エアコンの話。 長年、賃貸物件に住んでいる人は知っていると思いますが、昔はエアコンは入居者が自分で確保していました。 現在では、エアコンが付いていない部屋なんて誰も借りてくれないので、エアコンがあ…

取得時効

土地 以前にも書きましたが、ボクには不要な土地が1000坪もあります。 www.b-chan.jp この土地をどうするか。 まだ方針は決まっていません。 面倒です。 取得時効 ところでみなさん、取得時効って知っていますか? 他人の土地であっても、自分の土地のつもり…

駐車料金が安くなる

東京の駐車料金 ボクは関西出身なので、昔、クルマを持っていたときも関西で駐車場を借りていました。 関西での最後の居住地は奈良県でしたが、そこでの駐車料金は月額5,000円。 安いモノです。 そして、そこからクルマに荷物を詰め込んで自分で運転して、東…

保有資格が多くて更新をやめる

資格 ボクは、いくつかの資格を持っています。 宅地建物取引士 マンション管理士 管理業務主任者 日商簿記2級 FP技能士2級 初級システムアドミニストレータ 基本情報技術者 BATIC 漢字検定2級 普通自動車免許 中型二輪免許 無線従事者4級 他に、不動産コンサ…

3階建て住宅

3階建て 今日、訪問した住宅が3階建てでした。 昨日、訪問した住宅も3階建てでした。 ボクの知り合いの高齢者(と言ってもまだ70歳くらい)が3階建て住宅に住んでいます。 持ち家です。 ボクは、将来のコトが心配になるのです。 移動が大変 持ち家を買う人っ…

駅から徒歩10分の物件とは

不動産広告 不動産の広告は法律による規制が色々とあります。 特に有名なのは、駅からの距離。 「徒歩10分」 のように、徒歩での分数で書かれています。 人によって歩く速さは異なるんですが、法律では、 分速80メートル と決められています。 なので、徒歩1…

1000坪の土地を捨てるかどうか思考中

1000坪の土地 ボクは、1000坪の土地の地主です。 ただ、その土地って、おそらく価値が無いんです。 昭和時代に、原野商法が流行って、ボクの両親も原野を買ってしまいました。 ja.wikipedia.org すべて北海道の土地。 ボクの両親は関西在住であり、当該の土…

分譲マンションの管理規約変更と言うリスク

分譲マンション ボクが不動産系の仕事をしているコトもあって、このブログでも不動産ネタを書いていますが、今回は、分譲マンションの管理規約。 居住のためにマンションを買う人は、当然ながら、丸ごと一棟を買うのでは無く、1戸を買います。 マンション全…

家賃回収の仕事

家賃と連帯保証人 久しぶりに不動産管理の仕事の話。 最近は、賃貸物件に入居するときに、保証会社に加入するケースが増えていると思います。 昔は、連帯保証人にお願いしていましたが、連帯保証人を見つけるのが難しい人も多いですし、素人の連帯保証人より…

一棟収益マンションと分譲賃貸

一棟収益マンション 日本の法律ではマンションとは、2戸以上の区分所有される部屋を持つ建物を言うので、一棟収益マンションと言う言い方は変なんですが、まあいいでしょう。 要するに、建物全体をひとりのオーナーが所有していて、それぞれの部屋を誰かに貸…

日本だけ低金利のまま

金利 アメリカで政策金利が上がるコトが発表され、株価が暴落しました。 一般の人にとって、金利ってどう言う意味があるのかはわかりにくいと思います。 最近の円安とどんな関係があるのでしょうか。 物事をすごくわかりやすく考える前提として、モノの価格…

空き家を放置している人たちへ

空き家が増えている 日本には空き家が増えています。 理由はカンタンで、人口が減っているからです。 人間の場合、人生が終われば、火葬して終わり。 しかし、住んでいた住居は残ります。 カンタンには消せません。 そして、カンタンには消せないと言う意味…

分譲マンションは共有物

管理組合 先日、分譲マンションのリスクのひとつを書きました。 www.b-chan.jp そこでも書きましたが、分譲マンションの1戸を購入すると、管理組合に強制加入となります。 これは法律で決まっているので回避できません。 近所づきあいがイヤだ、と言う気持ち…

賃貸アパートがどんどん建つ理由

人口減少 日本は人口減少国家であり、今後も数十年間は人口が減ります。 しかし、あちこちに賃貸アパートが建設されています。 なぜでしょうか。 理由を書いてみます。 税制 大きな理由は日本の税制です。 日本は国土が狭い国なので、土地のムダ使いに対して…

賃貸に対する持ち家のこんなデメリット

賃貸と持ち家 賃貸住宅を借りるか、持ち家に住むか。 永遠の論争であり、このブログでもたびたび書いています。 そして、何度も書いて来ましたが、どちらにもメリット・デメリットがあるので、人によって答えが違うと言うのが正解です。 例えば、自動車で比…

分譲マンションを買う人へ

分譲マンション 賃貸住宅か持ち家か、と言う論争は永遠に続きそうですが、そんなのは好みの問題なので、正解はありません。 どちらにもメリット、デメリットがあります。 これから書くコトは、マンションを買う人向けの話です。 マンションを買うと言っても…

死後のアカウント

死後 0歳児でも30歳の人でも80歳の人でも、誰でも明日、人生が終わる可能性があります。 明日、死ぬかどうかは誰にもわかりません。 ボクだって、明日にはこの世にいないかも知れません。 生か死かの確率が50%だとすれば、長く生きれば生きるほど、死の確率…

水道管の漏水のニュースを見て東京都に文句を言っている人へ

漏水 昨日のYahoo!ニュースに掲載されていた水道管の漏水のニュース。 times.abema.tv 一般の人の中には、 東京都は早く対応しろ! と思った人も多いのでは無いですかね。 でも、それは間違いですね。 管理組合 記事の中で既に説明されているので、知識のあ…

賃貸アパートの鍵交換

鍵 毎年2月3月は引っ越しシーズンなので、賃貸住宅業界は繁忙期です。 ボクも業界の人間なので繁忙期です。 今回は、鍵交換の話を。 入居者側から見れば、入居時に鍵交換費用として数万円程度を取られるケースが普通です。 高いように感じるかも知れませんが…

東京都心の駐車料金が高いと言っている人たち

高額な駐車料金 最近、とあるお笑い芸人が、都心(銀座だったと思います)の駐車場に駐車したら、駐車料金が非常に高額だったと発言し、話題になりました。 問題は、それに同調し、 高額の駐車料金はけしからん! 駐車料金は規制すべき! などと言っている人…

ガス給湯器の水抜きを行った

寒波 天気予報では2月10日に寒波。 東京でも雪が降るかも知れません。 仕事で管理しているマンションに行って空室のガス給湯器の水抜きを行いました。 水抜き 水って凍ると体積が増えるんですよ。 なので、給湯器内や配管内にたまった水がそのまま凍ると、機…

大地主の我が家の問題

大地主 ボクの父親は大地主です。 1000坪の土地を持っています。 と言っても、数十年前に流行った原野商法に引っかかった結果ですが。 とにかく、北海道に原野を約1000坪。 地図で見たところ、非常に行きにくい場所です。 おそらく、現地に到達するのも大変…