シネマ
物理メディア 現在のBlu-rayディスクやDVD、昔のビデオテープなどの呼び方。 とりあえず、ここでは物理メディアと呼びます。 世間的にもそんな呼ばれ方をすると思います。 ボクもそれなりの長さを生きているので、物理メディアの変遷を見て来ました。 幼い頃…
物理メディア 昔は、音楽は、レコード、カセットテープ、CDなどの物理メディアで聞いていました。 音楽を聞くには、レコード屋さんに行って、レコード、カセットテープ、CDなどを買って来て、機器に挿入して聞くわけです。 その後、ファイルをダウンロードし…
たかが電話 スマートフォンの価格が20万円を超えるのが珍しくなくなりました。 たかが電話なのに20万と驚く人はスマートフォンの本質を見誤っていると思います。 フォンでは無くスマートフォン。 名前に釣られてはいけません。 その用途を考えればコストパフ…
ジュラシック・ワールド/新たなる支配者 ジュラシック・パークから始まったシリーズの最終話であるジュラシック・ワールド/新たなる支配者を見て来ました。 第1作目からの、グラント博士、サトラー博士、マルコム博士が、俳優そのままに(つまり歳を取って)…
キングダム 三国志が大好きなボクが、ここ数年ハマっている漫画、キングダム。 単行本はもうすぐ1億部を超えそうなので、超大ヒット作品と言えるでしょう。 はっきり言って、読んでも読んでも、続きが気になって仕方が無い状態です。 膨大な数の本を読んでき…
トップガン マーヴェリック ボクがトップガンと言う映画を見たのは、ずいぶん大人になってからでした。 トップガンの上映自体は1986年と古く、ボクも未成年だったので、当時は見る機会が無かったのです。 大人になって、ネットでの映画視聴が普及してから見…
Apple Pencil Apple Pencilを使っていると、世の中の多くのタッチペンと比べて非常に繊細で、コストがかかっているコトが実感できます。 その分、価格も高いんですが、 現時点で、Apple Pencilには2つのタイプが存在します。 ボクが持っているのは第1世代と…
加藤剛の遺作 「今夜、ロマンス劇場で」と言う映画を、Amazonプライムビデオで見ました。 昔から涙もろいボクですが、さらに涙もろくなったのでしょうか。 わりと早い段階から泣きながら見てしまいました。 加藤剛と言う日本を代表するイケメン俳優の遺作で…
原作 小説が漫画化されたり映画化されると、非難が巻き起こりがちです。 ボクも、読書も映画鑑賞も大好きなので、そう言う意見をよく耳にします。 世の中には、テレビを見る人は多いですけど、本を読む人は少ないじゃないですか。 テレビと言うのは、人類が…
有料チャンネル AmazonプライムビデオはAmazonプライム会員は見放題の動画サービスです。 ボクもAmazonプライム会員なので、プライムビデオの動画を見るコトが多いです。 見放題の動画のラインナップはこんな感じです。 他にも動画は無数にあるので、プライ…
ブラックフライデー Amazonが海外でやっているブラックフライデーのセールを、今年から日本でも導入するそうです。 Amazon Black Friday Sale (ブラックフライデー) 2019 ブラックフライデーとは、アメリカの感謝祭(11月の第4木曜日)の翌日を指すそうです…
永遠に会えない人 人生とは残酷で、時間に限りがあります。 ボクはここでよく、時間の大切さを語りますが、それは、時間が命と同じ意味だからです。 人生が70年なら、それは70年間と言う時間を意味しますし、今日、ムダに1時間を過ごしたのなら、それは命の…
ヒット 人気と言う言葉の定義は難しいですが、ここでは、好きであると言う感情を持っていることとします。 例えば、あるラーメン屋さんのラーメンが人気なら、それを好きな人が多いと言うことです。 ただし、気を付けなければいけないことがあります。 ボク…
絶対に加入した方がおトクなAmazonプライム みなさん! Amazonプライムの年会費が1000円引きの初年度2900円になってます! 12月2日から12月4日までの3日間に入会した人の期間限定です。 ↓ Amazonプライムが3日間限定で年会費1,000円引きの初年度2900円! 年…
知っているけど良かった みなさん、こんにちは! B-CHANです。 Amazonのレンタルで映画「スティーブ・ジョブズ」を見ました。 それにしても映画館に行ったり店に借りに行ったりせずに、パソコンやiPhoneでその場で借りてその場ですぐ見られる。 もちろん返却…
スター・ウォーズの日に、すばらしいスター・ウォーズのピンボール みなさん、こんにちは! B-CHANです。 今日は5月4日。 そうです。 スター・ウォーズの日です。 なぜ5月4日がスター・ウォーズの日か。 映画の有名なセリフ、 "May the Force be with you"(…
趙雲子龍の物語 みなさん、こんにちは! B-CHANです。 ボクは、三国志(演義)の大ファンで、今までに吉川英治を始め、いろんな書物や映画を見てきました。 今回は、映画「三国志」を見たんですが、これは三国志モノとしては一番泣けるかもしれません。 趙雲…
「バレンタイン映画、誰でも1本レンタル無料」キャンペーン みなさん、こんにちは! 映画、見てますか! Amazonで、こんなキャンペーンをやってますよ〜。 「バレンタイン映画、誰でも1本レンタル無料」キャンペーン 全部で250本以上から選べます。 「タイタ…
iTunesの映画レンタル AppleのiTunesというアプリでは映画をレンタルする事ができます。 昔はビデオテープ、その次はDVD、その次はBlu-ray Disc、いずれも形のあるパッケージをお店で借りてきて、それを自宅の機器に入れる事で試聴できました。 最近はネット…
「ローマの休日」で英語の学習 要するにオードリー・ヘプバーン、グレゴリー・ペックの超名作映画「ローマの休日」が丸ごと見られるアプリです。 縦画面でも横画面でもOK。 日本語字幕でも英語字幕でもOK。 チャプター選択もOK。 英語クイズもあるので英語学…
レンタルビデオ業界への打撃 とりあえずYouTubeのページへ行ってください。 http://www.youtube.com/ 画面の一番上にある「映画」というリンクをクリックしてください。 ほーら、そこはもう映画レンタルショップ。 上の方に 「映画>すべてのカテゴリ」 とい…
ハリーポッターは原作をうまく映画化した事例 DVD通販、レンタルなどの総合サイト" border="0"> めでたくフィナーレを迎えたハリー・ポッターですが、さっそくブルーレイやDVDで完全版が出ますので貼っておきます。 例によって初回限定生産と言うことで、い…
スター・ウォーズにハマると人生の多くの時間を費やしてしまう 書こうかどうしようか悩んでましたが書きます! スター・ウォーズのブルーレイボックスが売れてます。スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイBOX (初回生産限定) [Blu-ray]posted …
CINEMA KEIBA WORLD CUP 前回、競馬の話を書いたので、ついでに、今ネットで人気の競馬ゲーム。CINEMA KEIBA WORLD CUPJRAの公式サイトで、こんな面白いゲームが出来るとは・・・。 面白いというのはゲームとしてではなくお笑いとしてです。これを作ったのは真…
3D映画 アバターがタイタニックを抜いて、映画の興行成績の新記録を塗り替えたのは記憶に新しいところです。 どちらもジェームズ・キャメロン監督の作品ですから、「商売的には」ホントすごい監督です。 ボクも見に行きました。 3Dの映像は素晴らしかったも…
自然法則は変わらない ボクは、実は映画大好き、映画マニアでもあります。 最近はめっきりですが、多いときは年間100本ほどの映画を見た年もありました。 まあ単なる趣味ですから、本職の映画評論家のように年間1000本というわけにはいきませんが。 好きな監…