2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧
パスワード変更 数ヶ月ごとにパスワードを変更するやり方をマイクロソフトが否定しました。 jp.techcrunch.com まあ、これはボクもずっと前から言っているコトで、パスワードの変更によって安全性は上がりません。 例えば、ボクが1から10の数字を1つだけ思い…
NGT48 今年は、NGT48の話題が続いています。 www.nikkansports.com ボクは、NGT48のコトをほとんど知りません。 AKB48の関連グループだと言う認識程度です。 そして、ニュースから得た情報として、あるメンバーがファンとされる人から暴行を受け、でも事件は…
南海トラフ巨大地震 最近、南海トラフ巨大地震のウワサが持ちきりですね。 www.tenkinoarekore.com ブログだけでは無く、マスコミも含めて、警戒情報を発信していますね。 正直言って、過去、地震の予知が的中した話なんて聞いたコトも無いですし、恐らく現…
5G 現在のスマートフォン(携帯電話)で主に使われている通信規格は4Gと呼ばれています。 Gはgeneration(世代)で、1Gから始まって、2G、3Gと来て現在が4G。 そして来年くらいから始まりそうなのが、5Gです。 当然ながら、世代が新しくなるほど、性能が良く…
10連休 今年は、カレンダー上では明日、4月27日(土)から5月6日(月)まで10連休。 銀行など、いわゆるカレンダーどおりに営業する業界では、文字通り10連休になります。 これほどの大型の連休は珍しいため、この時期は旅行・行楽需要が急速に膨らむはず。 …
昭和最後のプロ野球 昭和時代は、昭和64年つまり1989年の1月7日で終わりました。 昭和64年はわずか7日間しかなかったんです。 なので、昭和のプロ野球のペナントレースは昭和63年、1988年で実質的に終わりです。 当時はボクはまだ未成年で、関西に住んでいま…
誤審 事件は4月23日に起きました。 ナゴヤドームでのプロ野球、ドラゴンズ対スワローズ戦。 hochi.news スワローズの選手が塁に戻るよりも早くボールが到達し、明らかにアウトのタイミング。 なのに、審判は見ていなかったんですね。 にも関わらず、セーフの…
1800日 このブログのこの記事で、1802日連続公開です。 気付いたら1800日連続を超えていました。 1ヶ月が30日だとすると、ちょうど5年間です。 5年間、1日も欠かさずに記事を公開し続けているコトになりますね。 まあ、実際には31日の月も28日の月もあるので…
トロッコ問題 最近、Twitterなどで、トロッコ問題が話題です。 ボクもちょうど、これを読んでいるところなので、ドンピシャの話題です。 これからの「正義」の話をしよう posted with ヨメレバ マイケル・J.サンデル/鬼澤忍 早川書房 2011年11月 楽天ブック…
グラスの素材 ガラスのコップをグラスと呼びますが、グラスってデメリットがありますよね。 熱湯で割れる 落とせば割れる それでも飲み物を飲むのに数多くのグラスが使われるのは、コストパフォーマンスが良いからでしょうか。 そこに、こんなグラスが登場。…
交差点 ボクは、このブログで交通事故の記事を何度も書いて来ました。 日本と言う国では、毎日、10人が交通事故で亡くなっています。 今日も10人、明日も10人。ずっと10人です。 池袋で痛ましい事故がありました。 でも、残念なコトに、この事故で亡くなった…
MacBook Air ボクの自宅には、 iMac 5K 2017 メモリー40GB SSD 512GB MacBook Air mid 2012 メモリー 8GB SSD 256GB iPhone XS Max 512GB iPad Air 2 64GB Fire HD 8 があり、iMacがメインのパソコン、iPhone XS Maxがメインのスマホです。 他の機種は、買っ…
投票 今年は統一地方選挙やら参議院選挙があります。 ボクは横浜市民なので、すでに終わりました。 選挙のたびに取り沙汰されるのが投票率ですね。 日本では、高齢者ほど投票率が高く、若い人たちの投票率は低いようです。 低い理由は、 「投票しても、どう…
走行税 自動車に関係する走行税が話題になっていますね。 johosokuhou.com 走行距離に応じて支払う税金です。 よく考えたら、ガソリンにはすでに税金が掛かっていて、走行距離が増えるほどガソリンも多く消費するので、ガソリン税と走行税は同じ意味合いなん…
睡眠障害 ボクは産業医から、睡眠障害の診断をされたコトがあり、確かに自覚があります。 若い頃は、朝の7時20分に出社して、午前様。終電もしくはタクシーで帰宅の毎日。 睡眠は2時間か3時間。それが何年も続く。 それが10年後に障害として現れたんでしょう…
ブルーライトカット ボクは睡眠障害なので、色んな治療やクスリを試してきました。 だいたい2時間おきくらいに目覚めるんですよ。 なので日常の昼間はフラフラ。 夜の23時に就寝しても、午前1時とか3時に目覚めるので、早めに就寝しても意味が無いんですよね…
人が争うと言うコト ボクは永江さんのTwitterをフォローしているので、永江さんの発言をよく目にします。 人間なので,当然ですが、正しいと思う発言もあれば、おかしいなと思う発言もあります。 それはボクの個人的な感想であり、別の人が見れば、感想も変…
営業 ボクがサラリーマンとして勤務している会社は不動産会社です。 不動産会社とひと言に言っても広範囲です。 戸建住宅を建てる会社 マンションを建てる会社 オフィスビルを建てる会社 賃貸住宅を管理する会社 分譲マンションを管理する会社 売買不動産を…
新紙幣 日本の紙幣が刷新されるコトになりました。 nlab.itmedia.co.jp 1万円札の「1」と1千円札の「1」のフォントが異なるのは、見分けが付きやすくするためのようですね。 なら、 10,000円 1,000円 で良い気もしますが。 そんなニュースを見ながら、ぼんや…
キャッシュレス ボクは、キャッシュレスが大好きで、それは単純にラクだからです。 このブログにもたくさん書いて来ましたが、2006年にはモバイルSuicaを使い始めています。 今はiPhoneでApple Payです。 日常のほぼすべての買い物をiPhoneで行っています。 …
情報社会 ITとは、Information Technology、つまり情報技術です。 IT化の進歩は情報技術の進歩です。 昔は現在ほど、個人情報についてうるさく言う社会ではありませんでした。 例えば、雑誌にはプロ野球選手の自宅の住所なんて載っていましたしね。 ボクもイ…
Googleレンズ Googleレンズとは、スマートフォンに保存した写真をAIで解析して、情報を得たり検索したりする機能です。 iPhoneでも、Googleフォトアプリ内で使えます。 Google フォト Google LLC 写真/ビデオ 無料 ただし、そのままでは使えません。 Google…
税負担の増分 その昔、日本には消費税はありませんでした。 1000円の商品は1000円で買えました。 その後、3%の消費税が導入され、5%、8%と増え、今年はついに10%になる予定です。 ボクは特定の政党を支持していませんが、この際、はっきり言えば、消費税率を…
余裕 ボクが人生の中で大切にしている、いくつかの言葉の中に、 バッファー があります。 バッファー(buffer)とは、 bufferは緩衝(かんしょう)装置と訳されます。 衝撃を和らげるモノですね。 これが人生のあちこちで実に大切なんです。 バッファーを活…
SEO 全国のSEO努力家のみなさん、こんにちは! ご存じのとおり(?)、ボクのブログは、今回のこの記事で1787日連続公開、3506本目の記事です。 数あるブログの中でも、連続公開日数と記事の本数では、かなり多い方だと思います。 かつて、記事数が、1000本…
2年ごとのiPhoneの刷新 次期iPhoneの名前が非常に気になります。 従来、iPhoneは、 初代iPhone iPhone 3G iPhone 3GS iPhone 4 iPhone 4S iPhone 5 iPhone 5s / 5c iPhone 6 / 6 Plus iPhone 6s / 6s Plus iPhone SE iPhone 7 / 7 Plus iPhone 8 /8 Plus / X…
片頭痛 ボクは頭痛持ちで、これを書いている瞬間も頭痛です。 手や足が痛い場合は、我慢して生活や仕事ができる場合もありますが、頭痛は違うんですよね。 思考力や行動力そのものを奪ってしまいます。 多くの人が持っているのが片頭痛(偏頭痛と書くコトも…
電子書籍 世の中的には一番有名な電子書籍は、AmazonのKindleでしょうね。 ボクも、Kindleの電子書籍は大量に買ってきましたし、自分でも出版しています。 他には、Appleの電子書籍、Google、紀伊國屋書店、honto、eBookJapanなどですかね。 そんな中、この…
テレビの無い生活 ボクは2014年には一度もテレビを見ませんでした。 そして、テレビ自体を手放し、2015年からはテレビを保有していません。 丸5年間、テレビを見ない生活を続けています。 テレビを持たないので、見たくても見られないのです。 www.b-chan.jp…
令和 新元号が「令和」と発表されました。 万葉集から採用されて、初めての国書からの元号だと言われています。 日本の保守派の政権らしいとも言えるんですが、ボクは、こう思っています。 www.b-chan.jp そもそも、漢字が日本の文字では無いですからね。 次…