手数料 起業してから、ボクの集客は、集客サイトに頼っています。 同時に4つの集客サイトを利用しています。 成約すると、そのサイトに売上の2割を手数料として支払います。 利用する側 大きいですよね、売上の2割。 思えば、AppleやGoogleのアプリは3割。 …
クラウドソーシング クラウドソーシングとは、クラウドコンピューティングとは関係ありません。 crowd sourcing cloud computing クラウドの意味が違いますね。 各自で調べてください。 今さらですが、最近、クラウドソーシングのお世話になっています。 誰…
死後 0歳児でも30歳の人でも80歳の人でも、誰でも明日、人生が終わる可能性があります。 明日、死ぬかどうかは誰にもわかりません。 ボクだって、明日にはこの世にいないかも知れません。 生か死かの確率が50%だとすれば、長く生きれば生きるほど、死の確率…
メールが届かない ボクは、それまで生まれ育った関西を離れ東京に移住して10年以上になります。 関西でも関東でも長く暮らしたコトになります。 関東にいると、関西の友人との交流はどうしても減ります。 新型コロナウイルス騒ぎで、関東の友人とも会わなく…
Instagramの流行 ここ数年、インスタ映えと言う言葉が定着したように、Instagramが一般的になりました。 一方、ボクがInstagramをやり始めたのは、2010年10月19日です。 そうです。 すでに10年が経過しました。 この記事を書いている時点でのボクのInstagram…
iOS 14 iPhoneでは、iOS 14から、デフォルトのメールアプリやウェブブラウザの置き換えが可能になりました。 従来は、標準のメールアプリや、ウェブブラウザであるSafariを使うしか無かったんですが、iOS 14では、SparkやChromeなど他社製のアプリをデフォル…
判断力 世の中には、優れた判断力、思考力を持つ人もいれば、一方で、感情論で短絡的に発言する人もたくさんいます。 感情は人間に大切だろ! と言う人がいるんですが、その時点で、感情の大切さの意味をはき違えています。 例えば、 1 + 1 = 2 と言う計算は…
鍵アカウント ボクはTwitterを2009年から使っているので、10年を超えています。 ツイート数は58000回を超えているので、1日平均、14回ほどツイートしてきたコトになりますね。 まあよく活用しています。 SNSはいくつかありますが、情報発信にTwitterがよく使…
ブログを毎日執筆 昨日までで、このブログは2070日連続で書いています。 2000日で区切りが付くのかな、と思ったコトもありますが、あれから70日連続、結局、継続中です。 これまでにも書いて来ましたが、ブログを書く以上、多くの人に読まれると嬉しいです。…
様々なSNS ボクがインターネットを使い始めたのは1995年頃で、まさに日本にインターネットが上陸した頃ですね。 それまではパソコン通信を使っていました。 そんなわけで、インターネットの歴史や変遷を見てきたわけですが、SNSが一般化し始めたのは、ここ10…
Safariの共有ボタンでツイート こんにちは。 昔は、MacのWebブラウザであるSafariの共有ボタンから直接、TwitterやFacebookに投稿できたんですが、Appleは、OSとSNSを切り離しにかかっているようで、今では、そんな機能は無くなってしまいました。 iPhoneの…
GAFAMと日本企業 世界の大企業を表す言葉にGAFAと言うモノがあります。 言うまでも無く、 Google Apple Facebook Amazon のコトです。AppleとAmazonの順序は逆かもしれません。 しかし、株式時価総額で言えば、Microsoftも外せないので、ここでは、GAFAMとし…
Facebookページ Facebookには、一般的な個人のSNSとは別に、Facebookページがあります。 Facebookページはどちらかと言えば、ビジネス向けですね。 ボクのこのブログもFacebookページを持っています。 そして、このたび、Facebookページのいいね!の数が1000…
アカウント凍結 この記事が話題になっています。 note.mu 要は、身に覚えが無いのに、Facebookアカウントが凍結されてしまった話です。 長年、使用してきたし、仕事でも使っているので、非常に困っている、と。 これを読んで、ボクはいろんなコトが頭を駆け…
Facebook Facebookと言うのは実に大きな会社で、傘下に、 Facebook Instagram WhatsApp と言う、それぞれが10億人以上のユーザー数を誇るサービスを持っています。 これらが、あまり連携できていません。 そこで、こんな話が。 www.afpbb.com 要は、Facebook…
Appleの弱み ボクは、2009年に初めてiPhoneを使い始めてから、毎年、iPhoneの新機種を入手しています。 理由はカンタンで、使いやすいからです。 機能が高いとかプロセッサーの処理能力が速いとか、そう言う話では無く、操作性の話です。 AndroidもWindowsも…
日本の特殊事情 こんにちは。 先日、Instagramのビジネスについて打ち合わせをしていて、気付いたことがありました。 それは、事業者が宣伝したいなら、 Twitter Instagram 両方使え、と言うことです。 言うまでも無いことですが、世界最大のSNSはFacebook、…
SNSを使おう こんにちは。 今回のこの記事で、このブログの記事数は、3317本目、1599日連続公開です。 よく続いていますねえ。 明日も無事に公開できたら1600日連続公開達成なので赤飯でも炊きましょうかねえ。 そして、おかげさまで、ボクのFacebookページ…
ツイートをFacebookに流せなくなった TwitterとFacebook。 世界に君臨する2大SNS。 いや、知っていますよ。 企業としては圧倒的にFacebookが大きいです。 ユーザー数も収益力も時価総額も。 でも、それはそれ。 両者は性質が全然違うんです。 例えば、テレビ…
SNSと個人情報 こんにちは。 ボクは2009年にTwitterを始め、今までにツイート数は47,000本を超えています。 2010年にInstagramを始め、投稿数は6,500本を超えています。 Facebookも使っていますが、ほぼ100%、ツイートとInstagramの投稿をFacebookに機械的…
インターネット 有名なブロガーであるHagexさんが殺害されたニュースは多くの人が知ったと思うので、違うことを書きます。 インターネットが普及し始めたのは、たぶん1995年頃。 ボクは、1990年代前半くらいから、パソコン通信をやっていました。 パソコン通…
3原則 あいかわらず続いているこのブログ。 以前の「B-CHANの日記」を始めたのが2009年12月。 途中で「非天マザー」に名前を変えたのが2013年12月。 なので、ブログとして開始してから8年半ですね。 ここのところは連続公開を続けていて、今回のこの記事をも…
一元管理 みなさん、こんにちは! 4年間連続で1日も欠かさずにブログを書いたので、そろそろ休んでも良いかなと思いながら、今回もまた書くわけです。 先日、ボクは、こんな記事を書きました。 www.b-chan.jp 一元管理と言う言葉を知っていますか? 例えば、…
Facebookの特徴 みなさんはFacebookを使っていますか? どんなツールにも長所と短所、メリットとデメリットがあります。 世の中には色んなSNSがありますが、世界で一番巨大なSNSがFacebook。 Facebookがここまで多数のユーザーを獲得した理由はいくつかある…
ブログが読まれるために ブログの初心者の人からよく聞かれるんですが、ブログってどうやったら多くの人に読まれるのかってのは永遠の課題ですね。 大きく分けて、方法は2種類あります。 検索エンジン 読者への配信 まず、検索エンジン。これはもう、世界の…
ブログ記事の公開をSNSへ はてなブログに限らず、他のブログでもできるんですが、ボクのこのブログがはてなブログなので、はてなブログでのやり方を書きます。 世の中にはたくさんのSNSがありますね。 Twitter Facebook mixi LINE Googleプラス Facebookペー…
2800本 前回の記事で、このブログの2800本目の記事でした。 2009年12月にスタートして、コツコツと書き続けて来ました。 7年半で2800本なので、ざっくりと計算すると、1年間に373本の記事を書いている計算ですね。 ギリギリ、1日に1本以上を書いていることに…
Twitterと言う拡散ツール ボクはこのブログを世間に広めるためのツールとしてTwitterを最大限に活用しています。 SNS系としては他にFacebookページ、mixi、Instagramなども使っていますが、拡散力としてはTwitterはピカイチ。 Twitterはその性質上、本名が必…
ブログをTwitterで拡散 こんにちは。 我が家に昨日、6つ子が誕生しました! と言う無意味なジョークで始めてみました独身のB-CHANです。 さて、ブログの記事を多くの人に読んでほしい場合、いろんな手段を使うわけですが、その中の最も重要なモノのひとつが…
Google以外 キャッチセールスに引っかかって60万円払ったことのあるB-CHANです。 こんにちは! ブログ! SEO! Google! ブログをやっていると、この3つの言葉をひんぱんに目にします。 アクセス数(ページビュー)を増やしたければ、とにかく記事を増やし、…