非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

コード決済の一本化

PayPay

 

 

ボクの日常生活では、買い物の支払いはほぼPayPayです。

現金を使うのは年に数回程度。

ATMに行くコトもほとんどありません。

これは何度も書いて来ました。

 

実際には交通系のSuicaのようなタッチ決済が望ましいです。

何せアプリすら起動する必要が無いですから。

しかし、コストパフォーマンスの関係で、多くの店舗はPayPayや楽天ペイのようなコード決済を取り入れ、消費者も利用するようになりました。

 

 

楽天ペイ

 

 

レジでよく見かけるのは、

 

コード決済

 

と言う言葉ですよね。

実際、PayPayでも楽天ペイでも同じように取り扱える店が多いのです。

どっちも、決済方法は同じですからね。

ボクも、普段はPayPayですが、楽天ポイントが貯まっているときには、それを支払いに使える楽天ペイを利用します。

今日も、そのような状況だったので、とある店で、楽天ペイを使ったところ、その店では使えず、結局、PayPayを使いました。

そこでボクは思ったんですね。

例えば、5社のコード決済を使えるようにするためには、店舗は、5社と契約する必要があります。

これを一本化できれば便利ですよね。

コード決済と言う仕組みさえ導入すれば、どのコード決済も利用可能。

そうすれば、消費者も安心して好きなコード決済を選べます。

 

実際は、競争の観点から、コード決済企業同士が連携するコトは無いでしょうけど、世の中的にはそうなるのが望ましいですね。

これは、タッチ決済も同様です。