iPhone 14シリーズ
今年も新型iPhoneが発表されました。
iPhone 14シリーズですね。
スペック等について書いている人はたくさんいるので、ここではボクの個人的な感想を書きます。
新型iPhoneのいくつかの新機能のうち、目立つのは、iPhone 14 Proシリーズのパンチホールですね。
パンチホール自体は、多くのAndroid機で採用されているので珍しくは無いのですが、iPhoneはこれまで、ノッチが使われていたので、久しぶりの大きな仕様変更です。
ノッチからパンチホールへ。
普通に考えれば、画面を隠すモノが小さくなるのでメリットがありそうですが、iPhone 14 Proのパンチホールは、ボクから見ると、デメリットしか無さそうです。
パンチホールの高さ方向
今回発表されたiPhone 14シリーズを見てみましょう。
Appleのサイトから引用です。
まずは、iPhone 14。
こちらは従来のノッチが採用されています。
次は、iPhone 14 Proのパンチホール。
図にも書き込みましたが、高さを見てください。
パンチホールになって、幅は小さくなりましたが、高さは増えました。
パンチホールそのものの高さはノッチと変わらないように見えますが、パンチホールの上部に細いスキマがあり、それを足すと、パンチホールの下端は従来のノッチより下に来ています。
よく考えてみましょう。
左右の幅に関しては、多少狭くても、あまり影響はありません。
なぜなら、左右のエリアには通信状態やバッテリーなどの小さなアイコンが並ぶだけだからです。
しかし、上下方向の高さに関しては、いわゆるメイン画面に影響を与えます。
わずかとは言え、パンチホールの下端がノッチの下端よりも下に来たと言うコトは、メイン画面を侵食するコトになると言うコトです。
パンチホールの上の細いスキマなんて何も表示できないですし。
Appleは、パンチホールを利用した新機能、Dynamic Islandを発表しましたが、正直言って、Dynamic Islandをやるだけなら、ノッチでも可能ですよね。
むしろ、メイン画面を狭めてしまうようなパンチホールよりも、少しでもメイン画面を広く使えるノッチの方が、ユーザービリティが高いと思うんですが、いかがでしょうか?
パンチホールなんかにせず、幅の狭いノッチとして、画面の一番上にくっつけた方が良かったと思うのはボクだけですかね?