非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

自動運転が影響を与えるレース

AIが仕事を奪う

 

 

こんにちは。

AIが仕事を奪う説が本格化しています。

 

ボクは以前に書いたかもしれませんが、それはそれで良い社会だなあ、と。

だって、例えば、今は、ボクが仕事をして、その対価として収入を得ていますが、AIの時代になれば、ボクが働かなくても、AIが代わりに働いて、収入を得てくれるわけですから。

 

少なくとも、AIが人間並みの自我と欲望を持たない限り、働くのはAIで、収入は人間が得ていれば良いわけです。

AI大歓迎。

 

 

自動運転

 

 

ボクは不動産業界にいます。

不動産の仕事は物件を見に行くことが多く、必然的に自動車の運転機会も増えるんですよね。

ボクは極力、自動車では無く、電車やバスや徒歩移動していますが。

理由はカンタンで、電車やバスなら、

 

  • 事故リスクが少ない
  • 移動時間中に勉強ができる

 

からです。

でも、AIが発達して、自動運転が普及すると、自動車に乗る機会が増えるかもしれません。

その頃には、たぶん、電車やバスの運転士と言う仕事もAIが担うんでしょうね。

で、各自、自分のクルマに乗るか、電車やバスに乗るか、どっちを選んでも自動運転。

 

ところで、ふと思ったんです。

先日、F1日本グランプリが鈴鹿で開催されましたよね。

あのF1も自動運転化されるんでしょうか。

人間が運転しないF1。

すると、人体への危険性を考慮する必要が無くなるので、スピードの上限が上がるかもしれません。

時速300kmの世界から、時速400km、時速500kmの世界へ。

今までに見たこともない、ど迫力の超高速F1。

でも、人は乗っていなくて、単にクルマが走っているだけ。

微妙にピットイン作業はまだ自動化されていなくて、無人のF1カーが入ってきたら、人間が作業をする。

不思議な光景です。

そのとき、F1のファンの人たちは同じように応援するのでしょうか。

テレビゲームやスマホゲームは多くがコンピュータを相手に遊びますよね。

相手は人間ではありません。

それでもファンは非常に多いです。

巨大な市場です。

同じことがF1にも当てはまるのでしょうか。

クルマが超高速で走るのを見るのが楽しいのか。

それとも人間のドライバーや所属チームの勝敗が楽しいのか。

 

AIの進化って、そんなところにも影響を与えそうだなって、ふと、思ってしまうのでした。