非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

PASMO定期券への疑問

Apple PayのPASMO

 

 

今日からiPhoneでPASMOが使えるようになったと言うコトで話題持ちきり。

ボクもPASMOアプリをインストールして会員登録しようとしましたが、混み合っている旨の表示が出て待たされます。

単なるPASMOを作るだけなら会員登録は不要ですが、定期券などの記名式を作る場合は会員登録が必要なんですね。

 

とりあえずボクは2006年からモバイルSuicaを使っていて、今はiPhoneでSuicaを使っているので、慌ててPASMOを使う必要は無いんですが。

 

ところで、PASMOの定期券について、ちょっと疑問があるので書いてみますね。

 

 

連絡定期券

 

 

ボクは、東急電鉄東横線の妙蓮寺駅が自宅の最寄り駅です。

勤務先はJR沿線です。とりあえずA駅としておきましょうか。

通勤にはiPhoneのSuicaで定期券を利用しています。

東急とJRにまたがる連絡定期券です。

 

Suicaの場合、定期区間の最初か最後の駅のいずれかがJR駅であれば、連絡定期券を作るコトが可能です。

 

www.jreast.co.jp

 

 

なので、ボクの自宅は東急線ですが、勤務先がJRなので、連絡定期券をSuicaで作れるわけです。

 

一方、PASMOの場合、乗車駅がPASMO事業者(JR以外の関東の私鉄)である必要があると書かれています。

 

www.pasmo.co.jp

 

 

ボクの場合は問題無く作れます。

しかし、JR沿線に住んでいて、勤務先が私鉄沿線の人は作れないのでしょうか。

 

実は、Suicaの場合も、乗車駅はJRの駅にする必要があります。

なので、ボクの場合は、乗車駅としてA駅を入力し、降車駅として妙蓮寺駅を入力しているわけです。

勤務先の駅を先に入力しているわけですね。

 

もしかしたら、PASMOも、これと同じ意味なんでしょうか。

つまり、JR沿線に住んでいる人も、乗車駅側に勤務先の駅名を入力すれば、定期券を作れてしまうのでしょうか?

それであれば、単に乗車駅と降車駅を入れ替えるだけで作れてしまうので、上記のPASMOのページの表現はあまり意味が無いような。

でも、降車駅側がPASMO対応駅では不可とわざわざ書いてあるので、やはり入れ替えはダメなんでしょうか。

 

これを書いている時点では、その点が不明なんですよね。

 

明らかになったら、おいおい書いてみたいと思います。