非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

オークションなどの発送でよく使う配送方法をまとめてみた

宅配便の使い分けノウハウ 

コンテナ

 

 

みなさん、こんにちは!

B-CHANです。

 

この非天マザーでもよく書いているように、ボクは断捨離派で、モノはあまり持ちません。

例えば、スマートフォンを持ってるので、腕時計は持ちません。

基本的に、同じ機能を持つ製品を複数持たないようにしています。

そして、余ったモノはなるべく捨てずにヤフオクで売却します。

これは、

 

  • 梱包、売却、発送など、売るという経験を積み重ねる
  • リサイクルの観点
  • 費用の回収

 

という3つの目的があるからです。

この記事を書いている時点でも4点ほど出品中です。

トータルの売却経験数は200個を超えました。

 

別にオークションだけでは無いんですが、とにかくお世話になるのが宅配。

 

オークションだと送料は落札者負担にしてもらうことが多いので、なるべく安い方法を、その都度探します。

もちろん、送料だけでなく、運送事故のリスクヘッジとのバランスも重要です。

 

そこで、これまでにボクがよく利用した宅配便の種類と特徴をここに整理しておきます。

 

クロネコメール便

 

これはもう、本(紙の書籍)を送る場合には圧倒的に便利です。

重さは1kg以内ですが、ほとんどの本は大丈夫。

厚みが1cm以内なら82円、2cm以内なら164円。

2cm以内の本なら、これ以上安い方法は無いでしょう。

セブン-イレブンなどのコンビニで受け付けてくれるので24時間いつでも出せます。

また、荷物追跡番号も発行してくれます。

特別なラベルは必要なく、荷物に発送先の住所・氏名、発送元の住所・氏名を書いておけばOK。郵便と同じですね。

 

クロネコメール便(個人のお客様) | ヤマト運輸

 

ゆうメール

 

厚みが2cmを超える本なら、迷わずこれ。

同じ郵便局の定形外郵便よりも安いです。

重さは3kgまで。

縦横高さの合計が1.7m以内まで送れるので、かなりの大型の荷物まで送れます。

郵便ポストへの投函が可能なので、荷物追跡番号は発行されません。

外から中身が見える必要があります。郵便局で中身を見せてからフタを閉じるとか、フタの一部を切り取っておくとか、一部が透明のパッケージを使うとか。

外側に「ゆうメール」と書いておく必要があります。

まあとにかく大きめの本を送るのにピッタリです。

 

ゆうメール ご利用方法・運賃 - 日本郵便

 

定形外郵便

 

これはあまり使い道がありません。

本は上に書いたようにメール便やゆうメールを使います。

その方が安いですし。

本以外の電気製品や部品などは後述するサービスを使います。

定形外郵便って荷物追跡番号が無いので、ある程度高額な荷物には向いてないんですよね。

郵便事故のリスクがありますから。

オークションの落札者から、どうしても定形外郵便で送ってほしいと希望があった場合のみ、落札者のリスク負担で送っています。

でもほとんど経験がありません。

100g以内で厚みが2cmを超える本なら確かに一番安く送れますが、そんな本って存在するでしょうか?

 

定形郵便物・定形外郵便物の料金 - 日本郵便

 

はこBOON

 

これは非常によく使います。

一般の荷物では一番安いです。

縦横高さの合計が160cm以内。

料金は寸法では無く重さで決まります。

ほとんどの荷物は、これで送っています。

発送はヤマト運輸で、もちろん荷物追跡番号も発行。

窓口はファミリーマートのみ。24時間OKですが、近所にファミマが無いと不便かも。

 

料金表|はこBOON

 

これについては別途記事を書いたので読んでください。

 


安くてラクで便利な宅配「はこBOON」を使っていますか? - 非天マザー by B-CHAN

  

ゆうパック

 

こちらは、はこBOONのライバル。

縦横高さの合計は170cmまで。

重さは30kgまで。

こちらは、はこBOONと違って寸法で料金が決まります。

寸法が大きくても軽ければ、はこBOONを、重くても寸法が小さければ、ゆうパックを選べば良いですが、今までの経験ではほとんどの荷物は、はこBOONが安かったです。

 

国内の運賃表(荷物) - 日本郵便

 

レターパックライト

 

これも郵便局のサービス。

あらかじめ専用パッケージを買って、その中に荷物を入れます。

 大きさはA4ファイルサイズで厚みは3cm以内、重さは4kg以内です。

料金は一律360円で追跡番号あり。ポスト投函も可能。

例えば、厚みのある本を2冊まとめて送る場合、重さが1kgを超えるなら、ゆうメールよりレターパックライトが安くなります。

本じゃなくても、厚みが3cm以内の荷物なら、はこBOONやゆうパックより安いです。

 

レターパック 信書も荷物も大丈夫! - 日本郵便

 

レターパックプラス

 

こちらはレターパックライトの厚み3cmの制限を無くしたモノ。

なので、もっと厚い荷物も送れます。

と言っても、こちらも専用のパッケージに入れる必要があるので、フタが閉まらないほど厚い荷物は不可です。せいぜい5〜6cmくらいですかねえ。

ボクはパソコンの部品などを送るのに使うことが多いです。これも、ほとんどのケースで、はこBOONやゆうパックより安いですから。

厚い辞典を送るのに向いてます。

  

宅急便

 

有名なクロネコヤマトの宅急便。

縦横高さは160cmまで。

有名ではありますが、上記の、はこBOONやゆうパックと比べると料金が少し高いので、ボクは使った記憶がありません。

 

料金・お届け予定日検索(宅急便)|ヤマト運輸

 

※1月10日、クリックポスト追記

 

クリックポスト

 

郵便局から新商品が登場していたので追記します。クリックポストです。

料金は一律164円。

厚みは3cmまでで、大きさはA4ファイルサイズ。

クロネコメール便が厚み2cmまでなので、その弱点を完全につぶしに来ましたね。

これによって、同じ郵便局の、ゆうメールやレターパックライトの出番は大幅に減ります。

ただし、Yahoo!のアカウントが必要で、宛名ラベルを自分でプリントアウトする必要がります。

宛名を手書きできるメール便より、一手間かかりますね。

ボクはそもそもプリンタを持っていないので、これを使うにはコンビニのネットプリントを使う必要があります。

まあそれでも、3cmまでで164円という価格は魅力です。

ヤフオクで書籍を送るのに活躍しそうです。

 

クリックポストは送料全国一律164円! 小型のオークション商品の配送に最適 - ヤフオク!

 

まとめ

 

  • 2cmまでの薄い本やケーブル類→メール便
  • 厚い本やハードディスクなど→ゆうメール
  • 厚み3cmまでの本が複数で1kgまで→クリックポスト
  • 厚みが3cmまでの本が複数で4kgまで→レターパックライト
  • A4ファイルサイズに収まる荷物→レターパックプラス
  • 普通の荷物→はこBOON
  • 重くても寸法が小さい荷物→ゆうパック
  • 受取人から要望があれば→定形外郵便や宅急便

 

という感じです。

世の中には運送業者はたくさんありますが、いわゆる個人の宅配にきめ細かく対応してくれるのは、今や、ヤマト運輸と郵便局の2大陣営ですね。

なぜなら、この2つはコンビニで受け付けてくれるからです。

コンビニで受け付けてくれるってことは24時間OKってことです。

クロネコヤマト系ならセブン-イレブンを始め、こんなにありますよ。

 

宅急便をお取り扱いしている主なコンビニエンスストア

 

ゆうパックやレターパックなどの郵便系は主にローソンですね。レターパック用のパッケージもコンビニで売ってます。

 

ゆうパックはどのコンビニから出せますか? - 日本郵便

 

もちろん各コンビニで宛名ラベルも手に入ります。

 

ボクはヤフオクで出品して、夜の10時に落札されて連絡して、かんたん決済ですぐに入金があって、そのまま近所のコンビニに荷物を持ち込むことがよくあります。

その日のうちに、あっという間に落札から入金から発送まで終わっちゃうんですよ。

これもネットバンキングやコンビニ宅配のおかげですね。

メガバンクのような旧来の低サービスの大銀行にはとてもできないことです。

 

みなさんも、賢く宅配便を利用してくださいね〜。

 

関連記事

NHKの受信料を払わないための合法かつ超絶に簡単な方法を実行した - 非天マザー by B-CHAN