YouTubeでのゲーム動画
いまさらですが、数多くの人がYouTubeで、ゲームのプレイ動画を配信しています。
先日、とあるお笑い芸人が、自身のYouTubeチャンネルでゲームのプレイ動画を配信しているのをボクはたまたま見たんですが、見事にオールクリアしました。
つまり、ボク自身はそのゲームを所有したコトが無いのに、エンディングまで見てしまったコトになります。
著作権
これから読もうとしている小説を他人がネタばらししてしまうと、それはマナー違反です。
著作権法違反とは違います。
著作物をそのまま切り取って映してしまえば、それは著作権法違反ですが、例えば、推理小説のトリックや犯人をバラしてしまうのは、著作権法違反では無く、マナー違反ですね。
一方、ゲームの場合は、プレイする人によって展開が異なりますが、その過程をYouTubeなどで配信すれば、それは著作権法に違反します。
多くの人は気付いていると思いますが、実際にはYouTubeでは無数のプレイ動画が配信されています。
調べてみたところ、著作権を保有しているゲーム販売会社として、許諾しているトコロが多いようですね。
例えば、任天堂。
読めばわかりますが、基本的に、どうぞ配信してください状態。
なので、動画配信でアドベンチャーゲームやロールプレイングゲームのエンディングまで見せてしまっても、規定に触れなければオーケーと言うコトです。
他社も同様に、許諾されていればオーケー。
小説と違って、ゲームの場合、最後まで見せてしまえば、自動的にネタバレにもなってしまうため、マナー違反とは言いにくいですよね。
なので、これから、そのゲームで遊ぼうとしている人で、ネタバレを見たくないのであれば、そのゲームの動画配信を見ない方が良い、と言うコトになり、その点で、小説のネタバレマナー違反とは異なると言うコトです。
ボクが先日見た、お笑い芸人による全面クリアネタバレも、動画としては法的にもマナー的にも問題無い、と言う話です。