非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

面接で落ちる人

面接

 

 

ボクは今でこそ自営業ですが、それまではサラリーマンでした。

ただし、このブログを10年以上続けていて収入も得ているので、確定申告は続けています。

 

さて、ボクの場合、サラリーマンとして10回ほど転職しています。

10回ほど転職していると言うコトは、10回ほど、面接を突破しているわけです。

世の中には面接が苦手な人がいますが、ボクはなぜか面接を得意とするようです。

そう言えば、学習塾の先生の経験や家庭教師の経験もあり、

 

あなたは人に教えたり人を説得するのが上手

 

と言われるコトがあります。

大したスキルも無いボクですが、そのボクの数少ないスキルがきっとそれなんでしょう。

 

 

面接では本音を

 

 

新社会人の人は今日から出社でしょうけど、来年の新社会人の人は、いまごろ、面接を経験している頃でしょうか?

 

以前、とある企業の面接を受けました。

大勢のグループ面接で、企業説明を受けたあと、一人一人、自己紹介がありました。

ボクの前の人が、マニュアル通りのすばらしい自己紹介をしたんですよ。

 

「私は、学生時代にはサークルの部長で、部員をまとめ上げ、どうのこうの。」

 

まあとにかく長いスピーチで自分の実績を誇らしげに語っていました。

ボクはそれを聞きながら思いました。

ああ、この人は落ちたな、と。

 

一方、ボクは、手短かに済ませました。

 

「先ほどの地方景気を飛行機の後輪に例える話が興味深くて、それ以降の話をちゃんと聞いていませんでした。こんな私でよろしいでしょうか。」

 

と。

まあ、正直にぶっちゃけたわけです。

結果として、ボクは面接を突破。

後日の少人数面接の際に判明したんですが、やはり長々と立派なスピーチをした人は落ちたようです。

 

企業は、同じコトを伝えるなら手短かに伝える能力が高い人を好みます。

また、正直な人を好みます。

 

転職マニュアルを読んで自己PRを作文してくる人は、魅力が無いんですよね。

 

ビジネスの現場でも、それは大切な要素です。

臨機応変に、誠実に、相手を説得できるコト。

これができるかどうか。

 

逆に、もし、立派なスピーチにダマされて、その人を合格させるようなら、その会社には行かない方が良いと思います。

ちなみに、ボクも、その会社の面接官を審査する目線に立って、結果的にはその会社は断りました。