物書堂の三省堂辞典アプリがセール中
みなさん、こんにちは!
B-CHANです。
スマートフォンを単なるタッチパネルの携帯電話だと思うのはホントにもったいないです。
やはり、スマートフォンを持った以上は、徹底的に便利に使ってみたいものです。
スマートフォンを徹底的に使いこなして、それでも使いにくいと思って、従来型の携帯電話(フィーチャーフォン)に戻るのなら理解できます。
でも、ほんの少しだけスマートフォンを触っただけの人が、イメージだけでスマートフォンを使いにくいと思ってフィーチャーフォンを使い続けるのはホントにもったいないと思うんですね。
そりゃ、何を使うかは個人の自由ですが、納得して嫌うのと食わず嫌いとは全然違いますよね。
ちゃんと使ったら便利だと気付くのに、使わず嫌い。それって単なる機会損失です。
よければスマートフォンを使いこなしてみてください。
スマートフォンのメリットはたくさんありますが、そのひとつが、辞書として使えること。
ボクは自分のiPhoneにいくつもの辞書アプリをインストールしています。この非天マザーでも過去に何度も紹介してきました。
その中でも一番のお気に入りと言っていいのが、三省堂の大辞林アプリ。
大辞林は元々は紙の辞典です。今も売られています。数年ごとに改訂され、今売られているのは第三版。
岩波書店の広辞苑や小学館の大辞泉と並ぶ非常に大規模な辞典で、掲載項目がとても多いです。国語辞典と百科事典を融合したような内容です。
とても役立つ辞典ですが、これほどの大きさになると気軽に持ち運べません。
そこでスマートフォンのアプリの登場。
スマートフォンのアプリになれば、どんなに大きな辞書も持ち運びが簡単。
物書堂という小さな会社が、この大規模な辞典をいち早くiPhoneに登場させました。
ただ単に辞典をiPhoneに出したというだけで無く、非常に使いやすく楽しい操作性で、発売以来、今でもiPhoneを代表する辞書アプリのひとつになっています。
単に持ち運びがラクというだけで無く、スマートフォンならではの、紙の辞書には真似のできない便利さが満載です。
- 白地に黒文字、黒地に白文字の切り替え
- 文字の濃さの調整
- 文字サイズの切り替え
- 検索機能
- 本文をなぞって選択してジャンプする機能
- お気に入りページの保存
- 履歴閲覧機能
- 読みがわからない文字の手書き検索機能
- TwitterやFacebookで他人にシェア
さらに、これこそスマートフォンならではですが、後から機能強化が実現します。
例えば、この大辞林アプリが登場した当初は手書き入力機能は無かったんですが、途中で実現しました。
一度購入した後でも修正や改良が加えられ、強化されていきます。これは紙の辞書では絶対に実現しません。
操作もすごくラクです。
フィーチャーフォンではページの切り替えなどをすべてボタン操作で行う必要がありますが、スマートフォンではタッチパネル。
指で触ってずらすのが基本操作です。これは紙の辞書に近くて、とても心地良いです。フィーチャーフォンのボタン操作とは比べ物にならない操作性の良さです。
製造・流通コストの低さもアプリの特長。
この大辞林も、紙の書籍版(約8000円)に比べてアプリ版は圧倒的に安い2600円です。
紙の書籍なら汚れたり紛失したり損傷するリスクもありますが、アプリ版にはありません。最初に一度購入すれば、次からはiPhoneでもiPadでも何度でも無料でダウンロードできます。
iPhoneを将来買い替えても、新しいiPhoneに無料でインストールできるわけです。
重い紙の辞書はホントに必要なときにしか見る気になれませんが、手のひらで気軽に見られるiPhoneの大辞林アプリなら、ちょっとしたスキマ時間に読んで楽しめます。
iPhoneを買ったら、とりあえずインストールしてほしいのが辞書アプリ。
その数ある辞書の中で一冊を選べと言われたら、ボクは大辞林を推しておきます。
いかにもiPhoneらしいスムーズな操作性で、広い言葉の海をさまよってみてください。
昨日から、物書堂の三省堂辞書アプリのセールが始まっています。2015年1月15日まで。
この大辞林も通常2600円から1500円になっています。
セール対象アプリ4本。
大辞林アプリのタイトル画面
慣用句・ことわざ一覧
魚類一覧
このようなIT用語も収録されている。
手書き入力機能。
著名人の人名も収録。
文をなぞって語を選択。
選択した語のページにジャンプ。
関連記事
iOS8の新機能、アプリ連携。iPhoneで辞書を使うのが劇的に簡単に! - 非天マザー by B-CHAN
英語学習者は全員持て!普通の英英辞典と学習者用英英辞典の違いをiPhoneアプリで見てみる。 - 非天マザー by B-CHAN
iPhone、iPad用のKindleアプリに内蔵できる英辞郎が登場!英語リーディングが飛躍的に便利に。 - 非天マザー by B-CHAN
大辞林を持っているボクが同じ三省堂の新明解国語辞典を買った理由は、こんなにおもしろいから。 - 非天マザー by B-CHAN
最近Macユーザーになった皆さん、たったの1タップで使える便利で本格的な辞書を活用していますか? - 非天マザー by B-CHAN
iPhoneを買ったばかりで、どんなアプリが役立つのかわからない人にオススメするアプリ96本 - 非天マザー by B-CHAN