希少な情報
もうすっかりおなじみに(?)なった、ボクがテレビを所有していないと言う話。
ボクがテレビを持たないのには理由がいくつかあります。
それらについては何度も書いて来たんですが、今回はブロガーとして大事な話。
テレビって、世の中の大半の人が見てるんですよ。
地上波なんてせいぜい数チャンネル。
それを日本で1億人以上の人たちが見ています。
つまり、テレビで放送されている情報は、世の中の数百万人数千万人の人たちが知ってしまっている情報なんですね。
これはブロガーにとっては致命的なツマラなさ。
テレビでやっていたことをブログの記事に書いても、そんなのに何の価値もありません。
例えばテレビのニュースで政治家が何か悪事をしたと言うニュースが流れたとします。
それをブログにまた書いても、そのブログ記事の価値は100点満点で0点です。
せめて、個人の感想は書きたいところです。
その感想の書き方も、単に、
「悪いと思います。」
では何の工夫も無いので、せいぜい10点。
具体的に、ロジカルに、事件の特性と法的なマズさを付き合わせて、何らかの論を書いているのなら、そこで初めて、その記事はオリジナルな価値ある記事となるわけです。
でも実際にそこまでできる人は数少ないです。
なぜなら、そこに到達するにはそれなりに訓練が必要だからです。
テレビと言うのは、勝手に放送が流れるので視聴者は受け身です。
受け身でラクだから、世の中の大半の人はテレビを見るわけですね。
他のブログと差別化するのであれば、ボクがいつも書いているように、世の中の大半の人と同じことを避ける必要があります。
それはすなわち、テレビを見ない、と言う選択です。
これがボクの戦略です。
テレビを受け身でダラダラ見るムダな時間をすべてカットする代わりに、その時間を利用して、能動的に本を読むわけです。
- 大多数の受動的な人
- 少数の能動的な人
この差別化です。
当然、読解力が必要になるので、能動的に訓練を積むことで成長します。
RSSリーダー
最近はテレビだけではなくスマホでヒマをつぶす人も多いでしょう。
Yahoo!ニュースが、ニュースの代名詞のような存在になりました。
てことは、Yahoo!ニュースで仕入れた情報は、これまた世の中の多くの人が知っている情報ってことです。
つまり、ブロガーの情報収集ツールとしてはオリジナリティに欠けます。
と言うわけで、久しぶりに書きますが、ボクはRSSリーダーをオススメします。
何年も前からRSSリーダーをオススメしているので、もはや古い技術ですよ。
しかし、これが非常に有効なんです。
ここでは具体的にRSSリーダーの使い方は書きません。
それはこのブログの過去記事を探してもらうか、ネットで検索してください。
通常、100個のサイトの記事を読みに行くには、サイト訪問を100回繰り返す必要がありますよね。
それを一覧に集約してくれるのがRSSリーダーです。
あらかじめ100個のサイトのフィードを登録しておけば、毎日、RSSリーダーに情報が流れてきます。つまり、サイトを100回訪問する時間が節約されるわけです。
上の画面はボクのRSSリーダーのほんの一部です。
いろんなサイトの記事がひとつの画面に集約されていますよね。
どのサイトを登録するか。
それはユーザーの自由なんです。
Yahoo!ニュースはあくまでもニュースサイト側が選んだニュースをユーザーに送るモノですが、RSSリーダーに表示させる情報はユーザー側で選ぶのです。
ボクのRSSリーダーには、これまで何年もかけて、何百、何千ものサイトが登録されています。
つまり、世界にひとつのボクのオリジナルキュレーターなんです。
おかげで、RSSリーダーには毎日、ボクが選んだ数多くのサイトから、数千本の記事が流れてきます。
新聞を思い出してください。新聞って全ページの全記事を読むわけではありませんよね。
それと同じです。
RSSリーダーに流れてくる大量の記事タイトルをざっと見て、気になるタイトルだけ記事に目を通します。もちろん後で読めるようにブックマークも可能です。そこが紙の新聞と違う点ですね。
ボクのこのブログは、この記事で1043日連続執筆です。とにかく毎日、書き続けています。
テレビやYahoo!ニュースでは、とてもそんな記事ネタを拾えません。
もし、ブログの記事ネタに困っている人がいたら、あるいはオリジナルな記事を書こうと思っているのなら、古くて枯れた技術であるRSSリーダーを活用してみてください。
ちなみに、ボクが使っているのは、iPhoneのFeedlyと言うアプリです。過去にいろんなRSSリーダーアプリを使ってきましたが、これに落ち着きました。
Mac用も使っています。