宇宙
ボクは宇宙に関する本を良く読みます。
いまも読んでいます。
宇宙人に出会う確率の話が好きなんですよ。
宇宙には無数の星があるから、宇宙人は存在するに違いない、と。
ボクもそう思います。
しかし、宇宙人に出会うかどうかとなると、さらに確率のハードルが上がります。
文明の時間
地球人がそれなりに文明を持ったのって、せいぜい数千年前なんですよね。
宇宙に行けるようになったのなんて、たったの数十年前からです。
地球の45億年の歴史のほんの一瞬です。
ましてや宇宙の何千億年の歴史から見れば無いに等しい短さです。
仮に宇宙人が存在するとして、そんなに短い地球人の文明の歴史と同じタイミングで存在するでしょうか。
もしかしたら、30億年前に地球に来てたかも知れませんよね。
でも、いまでは無い。
宇宙の数千億年の歴史の中で、2つの文明が同じ時期に存在する確率って、めちゃくちゃ低いと思いませんか?
仮に100万年の歴史を誇る文明があるとしても、1000億年の10万分の1の長さです。
その同じタイミングで地球の文明が存在し、遭遇する。
難しそうですよねえ。
星の数は無数にあっても、知的生命体が、地球人の存在と同じ時期に存在するのは、確率的にはほぼゼロかな、と。
考えれば考えるほど、宇宙人に出会う確率は下がってしまうのです。