非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

Appleは、かつての失敗を思い出させる方向に舵を切る

Appleの弱み

 

 

ボクは、2009年に初めてiPhoneを使い始めてから、毎年、iPhoneの新機種を入手しています。

理由はカンタンで、使いやすいからです。

機能が高いとかプロセッサーの処理能力が速いとか、そう言う話では無く、操作性の話です。

AndroidもWindowsもたくさん使って来て、そして今でも使っていますが、それでも、iPhoneやMacのユーザーインターフェースは良くできています。

機能では無く、滑らかさです。

指に吸い付くような画面の動きは、WindowsやAndroidでは実現できていません。

バウンススクロール(端っこに到達すると跳ね返るようなスクロール)は一説によれば、Appleが特許を握っているとか。

だから、Android機では、端っこに来ると、いきなりスクロールがピタッと止まって、変な白い模様が現れます。

指に吸い付かないのです。

 

Androidも最近の機種はiPhone並みに滑らかに動きますが、iPhoneは最初から滑らかでした。

2010年頃でしょうか。

AndroidからiPhoneに乗り換えた友人が、あまりの滑らかさに感動していました。

 

そんなiPhoneですが、ボクはiPhone上で、たくさんのGoogleのサービスを使っています。

メールも地図もカレンダーもアドレス帳もGoogle。

 

理由はたったひとつ。

 

AppleのソフトウェアはAppleのハードウェアでしか動かないコトが多いからです。

 

Appleのカレンダーや地図はMacやiOS機でしか使えません。

まあ、ウェブブラウザでiCloudを使えば、カレンダーは他機種でも使えますが、ネイティブアプリほどの使いやすさはありません。

 

その点、Googleのサービスは、Windows、Mac、iOS、Androidで動きます。

世の中のほとんどの端末で使えます。

 

これがAppleの弱点。

自社のハードが普及しないと自社のサービスを使ってもらえない。

 

かつて、iPodはMacでしか使えませんでした。

しかし、Windowsにも対応させて、結果、iPodは世界の歴史を変えるくらいの大ヒット。

そりゃそうです。

Macユーザーは少ないですからね。

 

 

Appleのサービスの解放

 

 

ここでみなさん、実は昔、Macが色んな会社から販売されていたコトを思い出しましょう。

Windowsパソコンは、DELLやHP、NECや東芝など、世界中の様々なメーカーから販売されています。

その結果、世界の大半のパソコンはWindowsに。

で、Macも同じ路線に走りました。

かつて、あの日本のパイオニアと言う音響機器メーカーもMac互換機を売っていたんですよ。

 

ところが、これでAppleの売上は落ちます。

Microsoftは、自社でパソコンを売っていなかったので、各社がWindows機を売ってくれるコトで大成功。

 

しかし、Appleは自社でMacと言うパソコンを作っていました。

なのにMac互換機を他社にも解放し、結果、自社のMacの売上を食ってしまったわけです。

そんなこんなで、互換機路線を廃止。

 

後にスティーブ・ジョブズがAppleに復帰して救うまで、Appleはどん底にいました。

 

今では世界最大級の会社ですが、その大半はiPhone。

しかも高い利益率。

Appleは自社のハードで稼ぐ会社です。

 

ところが、こんなニュース。

 

www.businessinsider.jp

 

 

自社のサービスを他社のハードに開放。

自社ハード限定をやめて、他社のハードでAppleのサービスを使えるようになります。

 

これって、もしや。

 

MacやiOS機やApple TVを買わなくても、Appleのサービスを利用できる。

 

iPhoneの売り上げが不振だと毎年のように言われながら、何だかんだと過去最高の売上を更新してきたApple。

しかし、いつかはiPhoneだけでは会社を支えられなくなります。

その前に、iPhone以外の柱を作る必要があります。

 

かつて、IBMはコンピュータハードウェア会社でした。

ノートパソコンの名機、ThinkPadの会社でした。

しかし、今や、ほぼ、サービスの会社。

 

富士フイルムは、銀塩カメラの時代には絶大な安定感を誇りましたが、デジカメの時代になり、本業のフィルム事業はほぼ消滅しました。

それでも業態を転換して巨大企業として生き残っています。

 

かつて、MacだけがアイデンティティーだったAppleは、他社にも解放して失敗しました。

 

今のAppleが当時と違うのは、iOSを核として、音楽や動画など、様々なサービスで大きなシェアを持っているコトです。

今のうちに、自社サービスを他社ハードに解放。

自社ハードの売り上げの落ち込み以上に、サービス売り上げが増えればOK。

 

そう言えば、去年、Microsoftが久しぶりにAppleの時価総額を逆転しましたね。

モバイルの時代にOSで完全に乗り遅れながら、それでも好調なMicrosoft。

Windowsで世界を握るMicrosoftも今ではWindowsメインの会社では無いと言えます。

 

GoogleとFacebookは広告の会社。

それを横目に、モノやサービスを売って稼ぐ、Apple、Amazon、Microsoft。

 

はたして、どれが生き残るのか。あるいはどれも生き残るのか。

ボクは、モノもサービスも売りまくるAmazonが強いと見ていますが。