非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

勤め人を辞めて実践しているコト

自己責任

 

 

前回の記事と似たようなタイトルですね。

内容も似るかも知れません。

勤め人の特権は色々ありますが、そのひとつは、ミスをしても全責任を負わない点にあります。

雇われている人がミスをして損失が出ても、その損失を、その人がすべて埋め合わせるコトは、ほぼありません。

ミスの責任を100%負わさせるのなら、給料とリスクのバランスが合わないんですよね。

給料は月に25万円なのに、ミスしたら1億円支払え、だとすると、誰もそんな仕事に就けません。

 

ところが、自分が事業をする立場になると、そうは行かなくなります。

自己責任が強くなります。

 

 

準備

 

 

人間の能力は、人によって大差ありません。

なのに、勤め人と経営者によって責任の差は大きいのです。

だとすれば、ボクのように起業した無能人はどうすれば良いでしょうか。

その答えは、準備です。

 

ボクはまだ未知の世界へ足を踏み出したばかりであり、わからないコトだらけです。

プロではありますが、1年生です。

なので、不慣れなまま、お客さんに対して仕事をしている状態です。

その状態で、失敗をできるだけ阻止する方法は、事前準備なのです。

できるだけ事前に勉強し、調べ、準備をしっかりしてから、仕事をするのです。

そうすれば、現場での行動も、想定外の事態に対する対応も、適切になります。

 

以前、言ったコトがあるかも知れません。

プロと言うのは、ミスをしない人ではありません。

給料をもらって仕事をしている人、報酬をもらって仕事をしている人は、全員プロです。

サラリーマンも全員プロです。

では、サラリーマンはミスをしないのか。

もちろん、そんなコトはありません。

すべての人は何らかのミスをします。

ミスをするかどうかとプロかどうかは関係無いのです。

やるべきは、準備をしっかり行ってから臨むコト。

いまのボクも、事前に何度も何度もシミュレーションをしてから現場に行っています。

 

上司のいない世界。

自分が何とかする世界。

そんな世界で、自分を救うのは入念な準備。

でも、ホントは勤め人であっても、それは必要なコトですけどね。