時間=命
時間を大切にする人としない人。
いますよねえ、どちらも。
実は時間はおカネよりも重要です。
なぜなら、時間とは命そのものだからです。
70年生きると言うことは、70年と言う時間を費やすことです。
今日の24時間は、人生のうちの24時間を使ったと言うことです。
だから、ボクは常にこのブログでも言っていますが、時間を大切にしない人は、命をムダにしているわけです。
平気で遅刻する人は、相手の命をムダに奪っているわけで、罪深いんですよね。
いいですか?
相手の命を奪っているんですよ。
時間を大切にしましょう。
自動車通勤の時間
ボクは仕事をできるだけ秒単位で行います。
だから、タバコを吸わない理由もそこにあります。
タバコ休憩している間って、何も生み出さずに、命がどんどん減るわけです。
命のムダ使い。
タバコを吸いながらボーッとするヒマがあるなら仕事をするか、他の何かをします。
電車での移動中も、必ず何かします。
読書か、オーディオブックを聞くか。
自動車を運転すると、行動がかなり制限されます。
音声を聞く以外に何もできません。
読書も勉強も、ほとんどの仕事もできません。
人生に何もしない時間帯を生み出すのです。
例えば、片道1時間の自動車通勤だと往復で2時間。
年間、240日仕事をする人なら、480時間は運転時間です。
つまり20日間は運転のための時間。
1年に20日、10年なら200日、40年なら800日。
軽く2年以上ですね。
電車通勤なら、その時間を読書に利用できます。
仕事の40年のキャリアにおいて、2年以上のスキルの差が生じます。
同等の能力の人なら、自動車通勤の人の方が圧倒的に不利なんですね。
2年以上の勉強時間、スキルアップの時間が削られるわけですから。
当然、生涯の収入にも影響するでしょう。
絶対とは言いませんが、自動車通勤をすると、かなりの確率で、自動車通勤じゃない人と比べて、
- スキルが低くなる
- 収入が低くなる
- 自動車保有コストが大きくなる
- 事故リスクがある
- 仕事帰りに立ち寄れる場所に制限が出る
と言ったデメリットが生じます。
ボクにとって、そんなデメリットがあるのを知りつつ自動車通勤をする理由が何も無いんですよね。
損ですから。
自動車通勤で唯一、メリットがありそうなのは、運転手付きのクルマですね。
つまり自分では運転しない自動車通勤。
そうすれば、移動中もスキルアップできます。
事故のリスクも減らせます。
その分、コストがかかりますが、スキルアップで年収を上げることで、それも吸収するってコトです。
世の中には、サラリーマン的発想の人と、経営者的発想の人がいて、当然、後者は今回のような考え方を実践している人が多いです。