同級生と
今日は帰省中にかつての同級生と1年ぶりに会いました。
学生時代からの腐れ縁。
長く付き合っているので、お互いの変化がわかります。
もちろん他の友人も同様。
同級生が集まれば20人いれば、そのうち独身はボクだけ、みたいな状況には慣れっこですが、今回はボクも相手も独身。
たぶん二人とも一生、独身なんでしょうけど、ボクなんかはマメな方なので機会があれば、結婚するかも。
機会は無いですが。
相手の方はマメでは無いので結婚自体が面倒くさいとのコト。
結果としてボクらは貴重な独身仲間。
先に逝く
一方で、先にこの世を去った同級生の話もしました。
まあ、10歳、20歳、30歳、40歳となれば、何人かは同級生は亡くなります。
当然ですが、次は自分かも。
なので、会うときは、これが最後かも、と言い聞かせながら、貴重な時間を過ごします。
明日も懐かしい人たちと会う予定。
明後日も。
ボクは生まれた地を離れて何度も何度も移住しているので、もはや故郷なんてありません。
そもそも実家も転居してますし。
なので、いつも書いているように故郷は地球です。
もともと地球には国なんて無いのに、人間が勝手に、国やら県やら町やら村やらを作って線引きするので、戦争が起こるわけです。
愛国心があるのなら、もっと保守的な愛星心つまり、自分の星を愛する心をなぜ持てないのか。
日本の伝統を守ろうなんて言っている人たちは保守ではなくリベラルですよ。
日本の歴史なんてたかだか2600年ほど。
人間の数十万年の歴史において、日本も中国もアメリカもロシアも無かったんですから。
そんなのができたのは、ここ数千年から数百年程度。ごく最近です。
つまり愛国心を謳う人たちは保守ではありません。
保守を破壊する人たちです。
本来の地球、つまり国家なんて無い頃からのホントの伝統を守るのが保守。
その証拠に日本なんてテキトーでしょ。
正月やったり、クリスマスやったり、節分やったり、ハロウィンやったり。
もうめちゃくちゃ。
当たり前ですよ。
本来の保守なんて誰も守らないんですから。
地球誕生以来の保守は、国家や県や町や村なんて言う人為的なモノは存在しないコト。
そうやって自星を愛するコトで、バカげた戦争も無くなるのです。
保守から逸脱した国家なんてモノを主張するから戦争になるんですよ。
んなわけで、ニセ保守の人たち、そろそろ気付きましょうね。
人間が人為的に作った国家なんて、あの世には無いですよ。
みんな仲良く。
自分の星を愛する心を持ちましょう。