性能
ボクは昔から携帯電話が好きで、たぶん最初に所有したのは1995年だったと思います。
そこから、パナソニック、NEC、富士通、シャープ、京セラ、ソニー、Appleなど、たくさんのベンダー、そして、ドコモ、au、ソフトバンク、ツーカー、NTTパーソナル、ウィルコムなど、たくさんのキャリアを経験してきました。
2009年にiPhoneを手に入れてからは、毎年必ず、iPhoneの新機種を手にしています。
現在はもちろん、iPhone X。
その間にも、いろんなAndroid機も使っています。
メインはあくまでもiPhone。
機能面や性能面では、iPhone以外の機種の方が上を行っていることが多いんですが、そして実際にボクもそう言う機種もたくさん経験していますが、それでもメインで使うのはiPhone。
なぜなら、機能や性能以外の点で優れているからです。
それは単純に使い勝手。
この、使い勝手と言うのは曲者で、カタログのどこにも出てこないんですよね。
なのでボクは、よくこんな話をします。
ホンダのN-BOXと言う軽自動車とポルシェの911と言うスポーツカー。
これはもう、どちらが高性能かと言えば、間違いなくポルシェなんです。
エンジンの出力、ハンドリング、ブレーキ性能。
どこをどう採っても、N-BOXは911に敵いません。
911の圧勝です。
しかし、日常の生活で、例えば買い物や家族の送り迎えに使うことを考えると、911はとんでもなく使いにくいです。
逆に、N-BOXの使いやすいこと、使いやすいこと。
つまり、機能や性能はあくまでもカタログスペックであり、それとは別に、使う人それぞれにとっての優劣があるんです。
ボクがiPhoneに感じるのは、いつもそこ。
他社から、また高機能高性能なスマートフォンが登場した。
で、実際に使ってみる。
確かにできることは増えている。しかし、その機能はほとんど使わない。そして操作性が悪い。
それと比べると、iPhoneは基本がほとんど進化してない代わりに、操作性が相変わらず優れている。
有名なのが、スクロールが端っこまでいったときのバウンスです。
iPhoneではスクロールが端まで行っても、指で引っ張り続ける限り指についていき、離すと弾力で少し跳ね返りますよね。
これをiPhoneのバウンススクロールと呼ぶようです。
あくまでも指の動きに吸い付くように追随します。
で、どうやら、この挙動がAppleの特許になっているとかいないとか。
おかげでAndroid機の各社は、その挙動が使えないので、スクロールが端に来るといきなりピタッと止まったり、波打つようなアニメーションを表示するなどの苦肉の策を打っています。
いずれも、iPhoneのバウンススクロールと比べると不快です。
こう書くと、Androidのファンの人たちからは非難されそうですが、実際に世の中の流れ的には、iPhoneは世界中に多大な影響を与えているのは間違いないですからね。
2007年のiPhone登場以来、あっと言う間に世の中の携帯電話はスマートフォン、しかも、縦長の長方形のボディにアプリのアイコンが並び、ハードウェアキーボードの無いスタイルが普及しました。
今さら、パクリを議論しても意味が無いくらい、世の中のほとんどはスマホ、しかもiPhone型のスマホになりました。
似たような形のスマホばかりの中で、相変わらず操作性をマニアックなほどに追求しているiPhoneがボクには合うだけです。
まあ、ハードとソフトを一体開発している強みかもしれません。
iPhoneの使い勝手の良さは、このブログの過去記事を読んでください。
2画面
そんな中で、ボクが楽しみにしているスマホがあります。
それが、これ。
数年前にも2画面のスマホは存在しましたが、性能が低すぎて実用性はありませんでした。
今回のこの、Mと言う機種は、Android OSが公式に2画面同時起動をサポートしたことによって、2画面にそれぞれ別々のアプリを起動できます。
iPadも今では2つのアプリを並べて表示できるんですが、iPadの大きさでは電車で手軽に持てません。
しかし、Mなら片手での操作にも耐えられそうです。
iPhone含め、これまでのスマホの最大の弱点は、1度に1つのアプリしか見られないことです。
2つを並べることで絶大なメリットが生まれます。
例えば、
- 三国志を読みながら地図を開いておく。
- ドラゴンクエストを遊びながら攻略ページを開いておく。
- 動画を見ながらツイート画面を開いておく。
- プログラミングのコード画面と実行画面を並べておく。
- ウェブサイトを見ながら、文章を書く。
もう、これ以外にも、たくさんの活用法を思いつきます。
教育にも良いですよね。
地理の授業を受けているときって、教科書と地図を同時に開くでしょ。
ボクがいままで、どんなにiPhoneが便利でも、外出先でブログを書くときにはMacBook Airを持ち歩いて来たのは、それが複数の画面を同時に扱えるからです。
MacはMacでSpacesと言う超絶便利な複数画面機能があるんですよね。
Mはまだ発売前なので、その使い勝手はわかりませんが、機能面だけでもその便利さは容易に想像できます。
発売日が楽しみです。