非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

Appleの新しいサービス体制を予想

iTunes

 

 

この記事の公開が日本時間の6月4日午前0時半。

その1時間半後から、今年のAppleのWWDCが開催されます。

 

例によって、事前に情報が漏れているようです。

 

その中で一番大きなウワサが、iTunesの廃止ですね。

 

iTunesを廃止して、代わりに、ミュージック、TV、ポッドキャストの3つのアプリに置き換えるようです。

 

元々、iPhoneは、iPodと言う音楽プレーヤーにインターネットと電話機能を融合したモノでした。

音楽は、端末内にファイルとして保存するのが主流。

何百、何千、何万曲とiPhone内に保管できます。

 

それが、時代と共に、ストリーミングに移行しました。

音楽は、端末に保存するのでは無く、ネットから再生するモノ。

 

動画も同様です。

 

今後、携帯電話の5G回線になれば、超高速で通信できるので、もはや、端末内に保存する必要は無く、必要に応じてネット接続で視聴すれば良いわけです。

 

 

iPhoneの役割

 

 

そうなると、iPhoneのストレージの容量も意味が無くなってきます。

今、ボクが使っているiPhone XS Maxは512GBものストレージを持っていて、大量の音楽や写真を保存できますが、それが不要になるわけです。

音楽も動画もネットでストリーミング。

 

また、iPhoneで撮影した写真や動画も、iPhone内に保管する必要が無くなります。

撮影したら、ダイレクトに通信してクラウド側に保管されます。

そうすれば、iPhoneのストレージも不要。

 

もちろん、クラウド保管なので、iPhoneが壊れたり紛失しても、写真などのデータを失う心配はありません。

 

こうなってくると、iTunesにバックアップすると言う概念も消えますね。

iTunesの役割の終了と一致します。

 

その代わりに重要になるのがiCloudですね。

現行のiCloudは、無料では、たったの5GBしかありません。

写真やその他のアプリのデータを保管するには心許ないですね。

ましてや、5Gになって、すでに書いたように、通信がメインになり、端末のストレージに頼らない時代になれば、クラウドの容量はもっと必要になります。

 

なので、ボクの予想。

iCloudの容量の増加ですね。

例えば、アカウントごとに、無料で、100GBくらいの容量が割り当てられるのでは無いでしょうか。

撮影した写真は、その都度、iCloudに送られ、iPhoneでもiPadでもパソコンでも見られます。

 

端末のストレージが必要無くなれば、その分、販売価格を下げるコトが可能になります。

 

これが、次の10年のAppleの戦略の始まりだと思うんですが、いかがでしょうか。

 

この記事を多くの人が読む頃には、WWDCの初日は終わっているでしょうから、結果はわかりますね。

 

明日の記事ででもおさらいしましょうか。

 

では!